FAQ

見た目だけで残念な味 : Setagaya Seimenjo

Setagaya Seimenjo

(世田谷製麺所)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation3th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

見た目だけで残念な味

これで4度目の訪問
少しずつ進化してると思うし、見た目も悪く無いんだけどチグハグな感じ
味は正直ただのラーメンで、出汁に拘りが感じられないし、製麺所と名乗っているが自家製麺を出してはいない様子
オペレーションも急にサービスでライスが付くようになりましたが、何も聞かずにライスが出てくる
要らない人もいるので、一応聞いて欲しい
近いから行くけど、レベルは決して高く無い
味玉だけは旨いかも

2024/03Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ん〜、なんだか微妙な方向に?更なる改変に期待!

ローマ字柴崎亭から変わってから2回目の訪問
雨の平日とは言え13時前に行って、お客様は私含めて3名と寂しい状況
店内入ると券売機が無くなっており、モバイルオーダーでもちろんキャッシュレス
メニュー自体もオープン当初の1.5玉にワンタン的なものから一般的なものに変わったように、オペレーション自体も試行錯誤で改変しているのかな?
と言うのもランチタイムにラーメンを作る若い方と、フロア1名の合わせて2名でのオペレーション
席数結構あるのでこれはチャレンジングです
まあ、今日は3名しか入ってないので、それで今は丁度良いけどね

スープも麺も悪くないけど個性が無く、柴崎亭本店やRamen Break Beatsのように感動的なレベルには遠く、以前ローマ字柴崎亭時代に店長を務めていた方が立ち上げたRamen Matsuiにも届かない感じ
そして製麺所と名乗り小麦粉とか積んであるけど、製麺している気配がない
味玉醬油ラーメンで1200円
柴崎亭系列の割に価格が高いのは、梅ヶ丘だから?
このチャーシューのレベルでは高過ぎるように思う

2024/02Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

柴崎亭の新店舗

ローマ字のSHIBASAKITEIが世田谷製麺所に変わったと最近(相当遅くてすいません)知ったのですが、確認含めて行って参りました
当初は麺量多めでワンタンまで乗っており、まるで同じ梅ヶ丘の勝やのようなメニューだったみたいですが、私が行ったタイミングではメニューは柴崎亭系列店らしいものに仕上がっておりました
オーダーは味玉中華そば、1200円
珍しいのはさつま揚げボール的な物が入っておりました
麺は祖師谷7丁目食堂に似た感じで、スープはやや濃い目かもしれません
製麺所と名乗っているので、ここで麺打ちをしてるのでしょうか?
メニューは未だ変化が続くのかもしれませんが、家からも近いので様子見の頻度を高めないとですね

Restaurant information

Details

Restaurant name
Setagaya Seimenjo
Categories Ramen

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都世田谷区梅丘1-23-5

Transportation

梅ヶ丘駅 南口から徒歩1分

94 meters from Umegaoka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay)

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

( カウンター13席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome),Baby strollers accepted

Website

http://shibasakitei.com/casestudy.html

The opening day

2023.9.1