FAQ

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 48

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation1th

梅大福と言えばココ

羽根木公園で梅祭りの時に販売されている梅大福はこちらのものです。
経堂の駅前にある歴史のあるお菓子屋さん。

梅大福は白餡に青梅の甘露煮が入った爽やかな大福です。
梅と白餡のバランスがよく癖に...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2020/09Visitation1th

自家製カステラ切り落とし

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は世田谷区にあるこちらのお店でカステラ切り落としを購入

秋になり、夏の疲れも出てくる今日この頃、甘い物をたべた...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/01Visitation1th

かわいい招福もなか

立体的な猫のかたちの最中をみかけて思わず衝動買いしました。
豪徳寺の招き猫にちなんでいるのだと思いますが、かわいいし縁起がよさそうだし、食べるのがもったいない感じもありました。味は普通においしかったです。

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation1th

3色の猫ちゃん最中、つぶ、こし、白あんの3種類です。
猫好きのお客様に時々持参します。
日持ちも結構するし、喜ばれるお菓子です。
求肥も入ってないけど、素朴で美味しい。
また、買いに行きます。

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/05Visitation1th

柏餅レポート
昔ながらの美味しい柏餅でした!
餡の甘さも◎お餅はしっかりめ(持ち歩いたせいかな)

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/08Visitation1th

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/06Visitation3th

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/07Visitation2th

5.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation1th

こんなおいしい草餅(草大福)を食べたことがありません。餅がやわらかいのな、歯にひっつかない絶妙な加減ですばらしい。なめらかなこしあんも、甘過ぎず、いくつでも食べたくなる危険な草餅です。

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/05Visitation1th

子供の日に、柏餅3種類。

餅がしっかり食べ応えがあって腹持ちがする。
小ぶりだが、あんの具合もよくて満足。
一個180円
ちと高いか?

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2018/04 Update)1th

柏餅のつぶあん(よもぎ)を買いました。
餅の固さ加減、餡の甘さ加減、香り素朴なのに品があって好みです♪

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/03Visitation1th

豆大福GETならず

遅い午後に伺ったこともあって、お目当ての豆大福と草餅は売り切れ。道明寺と、辛うじて一つだけ残っていたいちご大福を購入することに。

道明寺は米の粒がよく残ってる系、桜の葉の塩気しっかり目。いちご大...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation2th

龜【review#1325】

実際に経堂にある店舗に訪問したのはかれこれ4年ほど前になるんですね。今回は某駅の期間限定催事場みたいなので出店しているのを利用してみました。

栗羊羹と豆大福。栗羊羹、甘さは控えめで、食感もちょう...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/05Visitation1th

品の良い甘さ

GW最終日に帰宅した娘の手土産です。

甘い物に目がないお爺様の為のチョイス。しかも豆大福は2番目に好きな和菓子。
(一番は何故かきんつば)

さっそく、渋いお茶と共にいただきました。

...

Check for more

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2015/12Visitation1th

福寄せ 上生菓子をいただく

2年前仕事で経堂周辺に出かけた折、白い猫ちゃんのこしあん『招福最中』を1つだけ購入し、帰社してから休み時間にいただいた記憶があります。そのとき購入できなかった上生菓子を、今回いただくことができました。...

Check for more

View more photos

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2015/07Visitation1th

かわいい♪

もなかです。
完全にもなかです(笑)

でもかわいいです。
ふつうのもなか色(?)、
白、ピンクと、3色のもなかがかわいいっす(笑)

しかも、つぶあん、こしあん、白餡と、
3種類が楽...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2013/12Visitation1th

かめへんで【review#1325】

【場所・環境】

経堂駅北口から一方通行の商店街のようなところを入るとすぐある和菓子屋さんです。

【雰囲気・接客】

黒を基調とする外観デザイン。由緒ある雰囲気を醸し出しら店の前には豆大...

Check for more

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2013/05Visitation1th

今日も行く♪ 柏餅みそあん行脚 5/27◆小田急線・経堂駅前、創業75年の亀屋にて♪ 鮎釣りもしました~♪

  今日は、経堂(世田谷区)ランチ♪ 昨日の夜まで何線に乗って、何駅で下車するか全く未定で、食べログでランチ場所を検索していたら、マイレビュアーさんから大変貴重なコメントをいただきました。そして、教え...

Check for more

View more photos

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2013/01Visitation1th

招福もなかは招き猫

可愛い!!!
このもなか、招き猫なんです。
経堂のお店のものなのですが、招き猫で有名な、お隣の駅の豪徳寺から抜け出してきたのではないかと思ってしまいます。
表情も、なかなかよくできていますね。
...

Check for more

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2012/04Visitation1th

経堂「亀屋」

経堂「亀屋」テーマ:たべもの きになるもの2012-04-2917:36:04経堂にある和菓子のお店亀屋

ちびどら

これ 美味しいですよ!!
ミニサイズなのもぐ〜〜!

ココのお店
最中が有名みた...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kame ya
Categories Japanese sweets、Sweets 、Daifuku
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3429-0208

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都世田谷区宮坂3-12-2

Transportation

小田急線経堂駅徒歩1分

91 meters from Kyodo.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 20:00
  • Tue

    • 10:00 - 20:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 10:00 - 20:00
  • Fri

    • 10:00 - 20:00
  • Sat

    • 10:00 - 20:00
  • Sun

    • 10:00 - 20:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Website

http://www.setagaya-1.com/kameya/