About TabelogFAQ

飲んで つまんで 〆に麺 「麺ジャラスK」 ~プロレスラー川田利明選手のお店~ : Menjarasu Ke

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2011/09Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

飲んで つまんで 〆に麺 「麺ジャラスK」 ~プロレスラー川田利明選手のお店~

2011年9月25日 仲間と一緒にまたも麺ジャラスKへ行ってきました。(最近、毎週のように通ってるかも)

店内には既に3組のお客様。居酒屋スタイルが定着してきたのか、以前にくらべゆっくり飲んだり食事してる人が増えたような気がします。おすすめメニューをチェックしつつ、今日は久保田千寿に、鮭のハラス焼き、肉味噌キュウリ、フライドポテト、鶏もも唐揚げ(マヨがけ&ラー油添え)などを注文。

おっ、肉味噌の味付けがかわってる(^^)。唐揚げやポテトはいつも通りおいしい。新メニュー、鮭のハラス焼きは脂がのっていて美味、ついついお酒が進んでしまいます。締めは麺ジャラスKと新作 極太麺ビーフシチューがけをオーダー。シンプルになった麺ジャラスKはまさに締めの麺にぴったり。片や極太麺ビーフシチューがけはボリューム満点!、飲んでつまんだあとにはきつかったけどなんとか完食、こちらはおなかいっぱい食べたい時におすすめですね。

今日もごちそうさまでした。


--------------------------------------------------------------------------

鶏もも唐揚げや創作麺をはじめ、いろいろな肴メニューとお酒が味わえるお店です。

お店は東名用賀インターから車で数分、世田谷通り沿いにあり、第三京浜を使えば横浜からもあっという間のロケーション。最寄りは小田急成城学園前駅から歩いて15分位。半地下の店内に入ると黒を基調としたシンプルなつくり。ジャズが流れていてのんびりできる雰囲気です。

ドキドキしながら厨房をのぞくと川田選手の姿、わっ、本物だ! 有名人のお店と言っても名前貸しだけのところもある中、実際に川田選手と会えて、手料理が食べれるとなればファンにはたまらないポイント。雑誌メディアやネットでラーメン屋さんと紹介されたこともあって、最初はラーメン屋さんだと思っていたのですが、そうではなく創作居酒屋(麺ダイニング?)のようなお店をめざしているそうです。うちはラーメン屋じゃない、おいしいお酒と料理をのんびり味わえる店ををやりたいんだ、と言うようなことを川田さんが話していました。

お店の看板メニューと言えばやっぱり麺と唐揚げが有名です。もちろん両方ともおいしくて僕も大好きですが、麺ジャラスKはそれだけじゃありません。麺や唐揚げにも増しておすすめなのが、巡業で全国のおいしい物をよく知っている川田選手が自ら作る創作料理。凝り性の川田さんらしく、素材と味にこだわった肴メニューが揃っていてこれがどれもおいしい。何度も通い詰めた今では、麺や唐揚げより実はこっちの方が主役なんじゃないかと思ってます。また、肴メニューは毎週のように入れ替わり新しいものが増えています。今度はどんな料理があるんだろう、川田さん、次はどんな工夫をするんだろう、そんなことを考えながらお店を訪れるのも密かな楽しみになっています。

ちなみに今まで食べた中でお気に入りは、赤ワインの炭酸割り(のみやすく女性にも人気がありそう)や米焼酎 俺の王道、鶏もも唐揚げテリマヨソース、肉味噌きゅうり、インゲンのごま和え、醤油麺やスパイシーな麺ジャラスKなど。あとステーキがおいしくて、毎回オーダーするほどはまってます。

麺ジャラスKという名前からラーメン店と思って訪れる人も多いようですが、その実態は料理やお酒を味わうお店なんだ、そう思って行くと麺ジャラスKの良さがいちだんと理解できると思います。

--------------------------------------------------------------------------

最後にお店について・・・・。お店に行く前はもっとプロレス色が強いのかと想像していました。が、そういった類のものはいっさいなく、川田選手も厨房で黙々と調理をしていています。そんな姿を見るとレスラーとしてではなく、料理人として今の仕事に真摯に向き合っていることが伝わってきました。僕はフットルースや天龍革命の時代から川田選手を見ていて、寡黙にいつも全力投球、1本筋の通ったファイトスタイルに惹かれファンになりました。このお店もまさに川田選手の生き様そのもの、麺ジャラスKに通っていると川田さんの料理にかける情熱・本気度がひしひしと感じられます。最近では顔や味の好みを覚えてもらえて、実は辛いのがちょっと苦手な自分にあわせて辛さ抑えめの麺ジャラスKを出してくれたり、毎回同じ肴メニューを頼んでいると、飽きないように味付けをかえてくれたり、細かい気配りやおもてなしの心遣いがありがたく、ますます麺ジャラスKがすきになりました。

麺ジャラスKをはじめて2年目、料理に打ち込む川田選手の姿、飲食店経営の苦労や有名人ならではの苦悩等々を見るにつけ、お店がこれからもどんどん発展していって欲しいと思います。最近レスラーとしての活躍が見られないのは寂しいですが、今はこちらのお店の方を頑張って欲しいし応援したいです。

  • Menjarasu Ke - 世田谷通り沿い ビルの半地下にお店があります。3台分の駐車場があり、車だと東名用賀インターから数分の場所でアクセスしやすかったです。

    世田谷通り沿い ビルの半地下にお店があります。3台分の駐車場があり、車だと東名用賀インターから数分の場所でアクセスしやすかったです。

  • Menjarasu Ke - 川田選手のイメージカラー?でまとまった看板。ニックネーム『デンジャラスK』から由来する店名がインパクト抜群。

    川田選手のイメージカラー?でまとまった看板。ニックネーム『デンジャラスK』から由来する店名がインパクト抜群。

  • Menjarasu Ke - 醤油ラーメン。細打ちストレート麺とあっさりした醤油スープに、そぼろ・ニラ・もやし・フライドガーリック。しゃきしゃき・カリカリの食感が二重丸

    醤油ラーメン。細打ちストレート麺とあっさりした醤油スープに、そぼろ・ニラ・もやし・フライドガーリック。しゃきしゃき・カリカリの食感が二重丸

  • Menjarasu Ke - 『めんと唐揚げ 麺ジャラスK』という通り、唐揚げの種類が充実。写真は鶏もも唐揚げ韓国風。ぴりっと辛めの味付けは、お酒のつまみにもぴったり。

    『めんと唐揚げ 麺ジャラスK』という通り、唐揚げの種類が充実。写真は鶏もも唐揚げ韓国風。ぴりっと辛めの味付けは、お酒のつまみにもぴったり。

  • Menjarasu Ke - 麺ジャラス肉味噌きゅうり。包丁で切らずざっくりとクラッシュ?した新鮮なキュウリと、絶品の肉味噌が相性が抜群。お店に行くと必ずオーダーしてます

    麺ジャラス肉味噌きゅうり。包丁で切らずざっくりとクラッシュ?した新鮮なキュウリと、絶品の肉味噌が相性が抜群。お店に行くと必ずオーダーしてます

  • Menjarasu Ke - なにわのおつまみ揚げ餃子。ぱりっと揚げたひとくちサイズの餃子。お酒によくあいます。

    なにわのおつまみ揚げ餃子。ぱりっと揚げたひとくちサイズの餃子。お酒によくあいます。

  • Menjarasu Ke - 鶏もも唐揚げ 黒酢南蛮。いろいろな種類の唐揚げが用意されていて、味のバリエーションを楽しめます。

    鶏もも唐揚げ 黒酢南蛮。いろいろな種類の唐揚げが用意されていて、味のバリエーションを楽しめます。

  • Menjarasu Ke - 人気メニュー。牛ロースステーキ、オリジナルのソースが絶品

    人気メニュー。牛ロースステーキ、オリジナルのソースが絶品

  • Menjarasu Ke - 坦々麺。ぴりっとした辛さと胡麻の甘みのハーモニーがくせになります

    坦々麺。ぴりっとした辛さと胡麻の甘みのハーモニーがくせになります

  • Menjarasu Ke - 車の時は、ノンアルコールビールで我慢(^^)v

    車の時は、ノンアルコールビールで我慢(^^)v

  • Menjarasu Ke - 揚げもちなめ茸がけ。肴メニューは頻繁に入れ替わります。どんな料理があるのかお店に行くのが毎回楽しみです

    揚げもちなめ茸がけ。肴メニューは頻繁に入れ替わります。どんな料理があるのかお店に行くのが毎回楽しみです

  • Menjarasu Ke - とろ~りチーズ豚もやしとんぺい焼き 麺ジャラス風

    とろ~りチーズ豚もやしとんぺい焼き 麺ジャラス風

  • Menjarasu Ke - ブランド豚幻霜ポークのロース串揚げ。柔らかくておいしい

    ブランド豚幻霜ポークのロース串揚げ。柔らかくておいしい

  • Menjarasu Ke - おつまみカムジャタン。豚ガラとメークイーン、タマネギ、韓国唐辛子を煮込んであります

    おつまみカムジャタン。豚ガラとメークイーン、タマネギ、韓国唐辛子を煮込んであります

  • Menjarasu Ke - 麺ジャラス風醤油そば。シンプルな醤油スープにストレート麺。〆の1杯にぴったり

    麺ジャラス風醤油そば。シンプルな醤油スープにストレート麺。〆の1杯にぴったり

  • Menjarasu Ke - 麺ジャラス風塩そば。スープにこだわった逸品。あっさりした塩なのに旨みがあります。

    麺ジャラス風塩そば。スープにこだわった逸品。あっさりした塩なのに旨みがあります。

  • Menjarasu Ke - サーロインステーキ。柔らかくておいしい。特製ソースで頂きます

    サーロインステーキ。柔らかくておいしい。特製ソースで頂きます

  • Menjarasu Ke - 麺ジャラス風醤油そば(新) 魚粉がトッピングされて更においしく。締めの麺にぴったり

    麺ジャラス風醤油そば(新) 魚粉がトッピングされて更においしく。締めの麺にぴったり

  • Menjarasu Ke - 麺ジャラス風焼きそば。ボリュームあっておいしいです。ちょっとカップ焼きそば風?

    麺ジャラス風焼きそば。ボリュームあっておいしいです。ちょっとカップ焼きそば風?

  • Menjarasu Ke - 新作 麺ジャラス風イタリアン冷麺。トマト&チーズ風味がまさにイタリアン!女性に人気がでそう

    新作 麺ジャラス風イタリアン冷麺。トマト&チーズ風味がまさにイタリアン!女性に人気がでそう

  • Menjarasu Ke - 新作ビーフシチュー。凝り性の川田さんらしく、洋食屋さんにも負けない味わい。

    新作ビーフシチュー。凝り性の川田さんらしく、洋食屋さんにも負けない味わい。

  • Menjarasu Ke - 2011/9/25 今日のおすすめ。季節ごと、旬の食材も多く、チャンスを逃さないうに注意

    2011/9/25 今日のおすすめ。季節ごと、旬の食材も多く、チャンスを逃さないうに注意

  • Menjarasu Ke - 鮭のハラス焼き。脂がのっていて酒のつまみにぴったりでした

    鮭のハラス焼き。脂がのっていて酒のつまみにぴったりでした

  • Menjarasu Ke - 鶏もも唐揚げジャンボ(マヨがけ&ラー油添え)。

    鶏もも唐揚げジャンボ(マヨがけ&ラー油添え)。

  • Menjarasu Ke - トッピングがシンプルになった締めバージョンの麺ジャラスK。もやしや肉そぼろ?が乗せられた以前のものも捨てがたいなぁ

    トッピングがシンプルになった締めバージョンの麺ジャラスK。もやしや肉そぼろ?が乗せられた以前のものも捨てがたいなぁ

  • Menjarasu Ke - 極太麺ビーフシチューがけ。ボリューム満点でした

    極太麺ビーフシチューがけ。ボリューム満点でした

  • Menjarasu Ke - 手作りおつまみハンバーグ。ジューシーな肉の旨みが出ておいしかった。数量限定らしく、なくならないうちにまたたべたい

    手作りおつまみハンバーグ。ジューシーな肉の旨みが出ておいしかった。数量限定らしく、なくならないうちにまたたべたい

  • Menjarasu Ke - 新メニュー、ビーフカレー。辛さは控えめ、クリーミィで和風テイスト、肉がいっぱいでおいしかった。大皿に盛られてボリューム満点

    新メニュー、ビーフカレー。辛さは控えめ、クリーミィで和風テイスト、肉がいっぱいでおいしかった。大皿に盛られてボリューム満点

Restaurant information

Details

Restaurant name
Menjarasu Ke(Menjarasu Ke)
Categories Ramen、Izakaya (Tavern)

03-3415-5333

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都世田谷区喜多見6-18-7 ビスタ成城 1F

Transportation

小田急小田原線「成城学園前」駅南口よりタクシー3分、または徒歩12分
東急田園都市線・大井町線「二子玉川」駅より「成城学園前駅」行バス10分「砧中学校下」下車
東名高速東京IC・首都高用賀出口より車で6分

989 meters from Seijogakuen Mae.

Opening hours
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

無し

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( カウンター4席、4席テーブル2卓、2席テーブル2卓(組替可))

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

店外入口横に喫煙コーナーあり

Parking lot

OK

店の隣に3台(無料) その他、斜向いにコインパーキングあり

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Dress code

無し

The opening day

2010.6.12

Remarks

・看板(一部を除く)とホームページには「酒と唐揚げとめん 俺の王道ダイニング 麺ジャラスK」と書かれている。