FAQ

中野でイチオシの独特なコーヒー屋 : COFFEE STAND OSSAION

COFFEE STAND OSSAION

(コーヒースタンド オサイオン)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

4.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

中野でイチオシの独特なコーヒー屋

過去30回くらいリピートさせて頂いています。

こちらは各メーカーの焙煎後の豆を仕入れていて、お店で挽いてからハンドドリップで提供するスタイル。

浅煎りの豆が中心なので、サードウェーブコーヒーが好きな人に特にオススメです。(深入りがお好きな方は、堀口さんのコーヒーなども飲めます)


なんと言っても特徴的なのが、店長の親しみある接客。他の店では中々体験することは出来ない体験が出来ます。

常連さんに対しては、

「あら、〇〇ちゃんいらっしゃ〜い!」

みたいな感じ笑。常連さんも非常に多く、お客さんが絶えずにいつも賑わってるんですよね。

令和に珍しく、お客さん同士での会話があったりと、独自のコミュニティが形成されています。

コーヒーそのものが美味しいことにくわえて、お店全体の雰囲気が素晴らしいと思います。


今回は沖縄産コーヒーとコロンビアゲイシャを頂きました。沖縄産なのにボディ感や甘い香りがしっかり感じられて、沖縄も中々頑張っているなという印象。コロンビアゲイシャ(シナモンロースト)は圧倒的な華やかな香りとボディの厚みがあり、流石という出来。

やっぱりゲイシャはライトかシナモンで飲みたい派です。


こちらは浅煎りが基本ですが、酸味が尖っていると感じることもないので、酸っぱいのが苦手な方でも飲みやすいとは思います。
シングルオリジンはもちろんのこと、甘みのあるコーヒーも色々置いてます。

ご夫婦のお客さんへの深い愛情が感じられるお店です。中野でコーヒーを飲む場合は、ぜひ一度いらして下さい。

2021/03Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

美味しいコーヒー屋を発見

中野駅周辺を散歩していると、
外観のおしゃれなコーヒー店を発見。
メニューを見るとスペシャルティコーヒーと書かれていて、入ってみることに。

堀口珈琲のコーヒー豆も販売していて、
こだわりのある店だと分かります。

浅煎りのシングルオリジンコーヒーを出していたので、果実感と甘みのあるコーヒーを聞くと、ルワンダ(550円)をおすすめされたので、注文しました。

酸味と、チョコレートや果実のような甘い香りがあり、コクがあって美味しい浅煎りコーヒーです。

普段よく行く珈琲屋を聞かれたので、ライトアップコーヒーやオニバスと言うと、まさにオニバスのコーヒー豆を使ってるとのこと。

フィルターはharioのv60で、しっかりと時間をかけてハンドドリップで淹れられてるので、旨いです。


連れが甘めのドリンクしか飲めないので、バナナシェイクエスプレッソも注文。
バナナの濃厚な食感があり、エスプレッソの苦味もなく、とても美味しい。

ほぼバナナ一本を使っているそうで、シロップなどは不使用とのこと。
僕は基本的に人工的な甘いドリンクが苦手でして、連れにスタバの新商品をいつも一口飲まされて、毎回美味しくないなぁと思ってしまうのですが、これは甘さが上品で嫌味がなく美味しいです。


美味しかったので、もう一度訪問し、最高級の豆のコーヒー(1150円)を注文。

スパイスやお酒のような珍しい香りが印象的。嗅いだことある匂いですが、どうしても思い出せないのがもどかしい。美味しいです。

武蔵小山のアマメリアエスプレッソの豆だそうです。


最高級コーヒーのセレクトショップのような感じですが、しっかりと豆の特徴が引き出されていて、文句なしです。

開店後2年間で食べログ3件なのが不思議すぎますが、店員さんも気のいい方で、客足は絶えず常連さんも多い様子でした。

定期的に通います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
COFFEE STAND OSSAION(COFFEE STAND OSSAION)
Categories Cafe

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都中野区中野5-54-3 藤田ビル 1F

Transportation

317 meters from Nakano.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 18:00
  • Wed

    • 11:30 - 18:00
  • Thu

    • 11:30 - 18:00
  • Fri

    • 11:30 - 18:00
  • Sat

    • 11:30 - 18:00
  • Sun

    • 11:30 - 18:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( テイクアウトのみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

The opening day

2019.3.6