About TabelogFAQ

関東蕎麦ならではのおつゆの濃さ。常連に愛される町蕎麦屋。 : Hounenya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/05Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

関東蕎麦ならではのおつゆの濃さ。常連に愛される町蕎麦屋。

■店名:豊年屋
■場所:南阿佐ヶ谷駅
■予算:1000〜2000円

>頼んだメニュー
・天ぷら(温かいおそば)

南阿佐ヶ谷駅から徒歩5分。
青梅街道沿いにあり外観は古き良き日本を感じさせます。

「豊年屋」。
常連さんはおじいちゃんおばあちゃんが多く、地域住民に愛されている町のお蕎麦屋さんです。ずっと気になっていたのですがなかなか入りにくい雰囲気があったので敬遠してました笑
しかし、今回コロナが少し落ち着きランチやディナー時間帯もやっていると聞いたので足を運んでみました。

店内はというと、お座敷が3席あります。
他には4人掛けテーブル×9。1人客の場合は相席にて案内されます。
平日ランチはほぼ埋まっており、近所で働くサラリーマンの方で活気付いてます。年齢層は高く常連で成り立っているお店といった感じです。長く愛されているのには理由があると思うので素晴らしいですね!

今回注文したのは上記の通り。
>天ぷら(温かいおそば)
まずそばかうどんかを選べるようです。蕎麦屋さんなんで私はもちろん蕎麦を注文しました。
着丼までは10分ほど。汁は甘めなつゆといった感じで関東風の蕎麦です。(関西風は出汁なので文化の違いですね)
しかし、ただ甘めの濃いめというわけではなく旨味もしっかりありますし某蕎麦屋チェーン店とは全く違うこだわりのあるおつゆだなと感じます。
天ぷらは衣軽めで食べやすく、プリプリの海老が存在感あるほど大きく食べ応えがあります。本当に大きいので是非一度食べてほしいです。

蕎麦は風味が抑えてあり麺自体は滑らかでツルツルした食感。白系のお蕎麦で手打ち蕎麦なのかな?と思います。
風味強めのほうが個人的には好きですが、更科系/白系もこれはこれでありだなと思いました。汁と天ぷらでインパクトある分、バランスを整えるための麺かなと勝手に解釈しました。
これはこれで美味しいので全然アリですよ!

今回のレビューは以上です。
個人的には今後も通いたいお蕎麦屋さんですね、メニューが豊富なので今後もチャレンジします。近くに来る用事のある方も是非行ってみてください!

ご馳走様でした。
また来ます。

投稿前:3.22

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hounenya
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Udon (Wheat noodles)、Ten-don (Tempura bowl)

03-3311-0722

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都杉並区成田東4-37-10

Transportation

171 meters from Minami Asagaya.

Opening hours
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.