FAQ

カシラなんとかして欲しいな。 : Iseya Souhonten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service1.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service1.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2024/04Visitation10th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service1.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

カシラなんとかして欲しいな。

この店の売りの商品って言ったら、カシラ以外にないと思う。コレまでいろんな焼き鳥屋行ったけど、金額的に見てもないと思うんですよね。で、16時の段階で無いって、個人的には…って話ですよね?なんとかして欲しいです。

あと、炭酸と焼酎の量が明らかに減ってるので、ここもなんとかして欲しいなって願います。


ごちそうさまです

2023/10Visitation9th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service1.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

焼きの差。

こちらの場合はどちらかというと、よく焼きの方がいいなって思いました。ネタはすべて高レベルで変な匂いもしません。となると、さっと火を通すだけがベターな気もするけど、この場合はそーじゃないな。しっかり火を通して、香ばしさを出した方が良さそう。塩もタレも。理由はよくわからないけど。

あ、ぼんじりは微妙。


ごちそうさまです

2023/08Visitation8th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service1.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

焼き手による。

【接客は相変わらずだったよ。】

シロの焼き方はやっぱり差異がはっきり出ますね。ある程度じっくり焼かないと昇華されません。コレはホントですね。そのくらいに難しいんですよ。今日のは足りなかったなぁ…遠火からの加減で全然変わる。つか、素材はめちゃめちゃいい(1本100円)んだから、そこに目を配るとより良くなると思います。

あ、タンの出来がかなり良かった。
コレは塩梅も良く、噛み応えが秀逸でしたね。

まぁ、接客評価がアレでもまた行くんでしょうけどね。


ごちそうさまです

2023/02Visitation7th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service1.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

正肉の味わいはさすが。

【接客は…だったよ。】
今日は仲間たちと。
まぁ、時間が時間だったのでやっぱりと言うべきか、カシラはなかったけど、代わりに正肉の美味しさを再確認できた。匂いしないですね。他店との比較でものすごく焼いてる感じはなく、『ややレア?』に近い感じがするけど、匂いは全くしなかったですね。肉汁こそあんまり感じなかったけど、コレはコレはいいと思う。正肉としての味がしっかり感じられたので。

それにしても…接客、何とかならんの?


ごちそうさまです

2022/12Visitation6th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service1.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

少し変わってた。

ハッキリ言って『大衆系』と銘打った焼き鳥はここ以外には考えられないんですよね。

まずは値段。
150円程度が基本になっている現在、この大きさで100円で出せるってのはほとんど奇跡に近い。それでいて味がいいんだからどーにもならんと思う。

そして、刺しまである。
レバーがなくなったのは悲しすぎる現実ですが、それでもガツを出してる、それも破格でって考えるとやっぱりすごいと思います。

総合的に考えるとやっぱりすごい店。
使い方をよーく考えて、今後もお世話になろうと思います。


ごちそうさまです

2022/11Visitation5th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service1.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

おばあちゃんが泣くと思う。

私がいた頃にいた『おばあちゃん』、果たしてご存命なのか…

今日は壮年の店員さんもいたけど、やっぱり接客はそれでした。なんとも残念。泣くぞ、マジで。つか、日曜の日中、行列ができてるところも珍しくないのに意外にそれがない。たぶん、初見さんを取り込めてないんだろうなって思う。つまり、増えない。

まぁ、『役割』だけ果たせればとりあえずOKかな。
シロはボイル感を無くすためによく焼きでもいいのかなって思う。

とは言え、また行くんだろうな。


ごちそうさまです

2022/10Visitation4th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service1.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

足元掬われないように。

もう、サービスは1.0にするしかないね。
酷い。

私の隣にいたお客さんが好意的に焼きの店員に質問をする。まさかの無視。200%聞こえているはずだ。いやー、サービス業のすることじゃないね。

カシラのうまさは相変わらず。
今回わかったのは、シロってヤツは焼き手によって大きく変わるってこと。今日のは火の通しがいまひとつ。コレ、焼く直前に縮こまってるのを少し伸ばしてあげるだけで違うんだよね。均一に火を通してあげないと昇華しない。

話戻るけど、こんな不機嫌接客続けてたら、どこかで足元掬われるんじゃないかって思いますよ。客は見てる。それがサービス業。


ごちそうさまです

2021/09Visitation3th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service1.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

何が起きたんだと思った…

たぶん、近年で食べた中で1番美味しかったと思う。

とある荷物を取りに行くために、都内へ…
なんか食べたくなり、いた場所からもいせや1択。しかし、混んでるだろうなぁ…と予測し、テイクアウトすればいいわ…と、思ったら、なんと…店内(一階)に客がいませんでした…

えーえー?!?!
何が起きたん?

ここではっきり分かりました。
いせやは飲み屋なんだと…

でもねぇ…
年に最低一回は食べに来てたけど、個人的見解として味が落ちてるって感じてた。ガツ刺しは相変わらずだけど。でも、今回…

シロ(たれ)3本
カシラ(たれ)3本

…だけいただきました。

味がコレまでと違いすぎて驚きました。
両方もとジューシーでした。

あの激混みの頃との比較で『客捌くために焼きが甘かったのでは…』とすら思いました。

めちゃめちゃ美味しかったです。
余韻を大切にしたいと思い、追加をせずそそくさと退散。

あ、接客は相変わらずダメですね。


ごちそうさまです

2021/04Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service1.0
  • Atmosphere2.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

酷くなってる。【下方修正】

時折行くのだが…

焼き鳥の味、20年前と変わってない。
ガツ刺しの味、20年前と変わってない。
おばあちゃんの風貌、20年前と変わってない。

…のだけど、店員の接客、酷い。敢えて言う…

『なんか勘違いしてんじゃないの?』

昔から良いとは思っていなかったけど、客を客と思ってない。

『お客様は神様です。』

…的な論理は不要だけど、最低限の礼儀は通すべき。

せっかくの繋いできた伝統が壊れそう。

最初のオーダーの後、もうひとオーダーしようと思っただけど、最初のイライラをもう受けたくないと思い、出てしまいました。

残念です。
ただただ残念です。


ごちそうさまです

2013/11Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

やはり接客。

かつてこの辺りに住んでいました。

学生ゆえお金もない時期でしたが、ここなら通えましたね。

あの頃はすぐにも壊れそうな店舗でしたが、今は改装されキレイです。

焼き鳥80円。

この姿勢は15年前から変わっていません。

それでいて焼き鳥の大きさも変わらない。

大振りに切られたカシラ、大好きです。

ガツ刺しはニンニク醤油がマスト!

レバ刺しがなくなったのは悲しすぎるところですが…

今は横浜の野毛に住んでいますが、似ているお店はありますが、このお店の風格は唯一無二だと思います。

しかし…

やっぱり接客なんですかねぇ…コレは悪い意味であの頃から変わっていない。

ただ、80円の焼き鳥を供するこの店、そこまで求めてはいけないのかなぁ…

いや、それでも誠実な対応をするのは日本人の美学だと思うんですけど。


ごちそうさまです


Restaurant information

Details

Restaurant name
Iseya Souhonten(Iseya Souhonten)
Categories Izakaya (Tavern)、Yakitori (Grilled chicken)、Stand Bar
Phone number (for reservation and inquiry)

0422-47-1008

Reservation Availability

Reservations available

8名からコース予約のみ

Address

東京都武蔵野市御殿山1-2-1

Transportation

吉祥寺駅南口から徒歩3分。

289 meters from Kichijoji.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 22:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 12:00 - 22:00
  • Thu

    • 12:00 - 22:00
  • Fri

    • 12:00 - 22:00
  • Sat

    • 12:00 - 22:00
  • Sun

    • 12:00 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

120 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

外に灰皿あり

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats,Tachinomi

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.kichijoji-iseya.jp/publics/index/13/

Remarks

昭和3年(1928年)精肉業者として創業。
2008年6月改装、新店舗オープン。