About TabelogFAQ

溶岩がつくるモッチモチのパン! : Pando Gaden

Pando Gaden

(パンド・ガーデン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.6
  • Drinks-
2015/03visited1st visit

3.9

  • Food and taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.6
  • Drinks-
~JPY 999person

溶岩がつくるモッチモチのパン!

[2015/3月]
 限定・季節のパンも良く出してるんで、買おう買おうと思っていても何時も品切れ。先日なんか、夕方には売り切れとの札が!
限定ゲットしてからと思ってましたが、手に入らないので、前回レビューできなかったハード系パンレビューしてみます!
 ココンチのウリは溶岩釜で焼くモチモチのパン。

 湯種食パン ¥270
 いちぢくチョコ ¥220
 セーグル・オ・フリュイ ¥270 以上 買ってみました。

 店員さんとのお話や レビュアー様のレビュー、お店のHPを参考にすると 溶岩釜は遠赤外線の量が多く、パンの芯まで熱が早く届き、無駄な乾燥を防ぐので、しっとりとしてしっかり焼けるらしい。
 さらに多孔質構造の溶岩は、保温、保湿力に富みパンをふっくらソフトにボリューム感のあるパンに仕上げる効果があるとの事。
 更にさらに!溶岩から発生する遵移金属(Fe.Cr.Mn.Ni.Co.Ti他)の防菌効果で、パンの老化(水分が抜け硬くなること)を遅くし、雑菌の繁殖を抑える・・・等々。

 セーグル・オ・フリュイは、とにかくハード系パンとしては異質なほど柔らかい。
 指で押したら思い切り凹む。だが!だ〜がだがだが!ここのパンの凄いのはその復元力。

 写真見て!加工も細工もしていない。指で押したセーグル、普通のハード系なら押してもこんな風に潰れないっスよね!
 さらに5秒しないうちに元通り!!

 気泡は粗めでやっぱりハード系パンの特徴を残すもの。
 噛めばしっとりふわふわでクラムとクラスとの境がないかのごとき 柔らかさ。柔らかいがモッチモチで引き千切るようにちぎれるもの。噛みちぎって食べる感じ。まるで揚げ餅みたいな感じ。
 
 いちぢくチョコは、一見同じ生地かと思うが製法が違うとの事。チョコにあう生地を作ってるそうだ
 チョコの風味は意外と控えめ。噛むとこれも柔らかくしっとり。
 チョコと イチジクの甘みがベストマッチ、でもそのせいかもっちり感やや後退か!惜しい(笑)

 レビュアー様によると こちらのお店のバケットを使う三鷹のレストランも多いそうだ。
 今度は バケットでレビューします。何せいいそうだからな!

 でもやっぱり自分のオススメは、食パンと、クリームパン。それに今回のハード系か・・・ってそりゃ全部かよ(笑)

  * * * * * * * * * * * * * * * * *
2014/10
 ザッす!  ショーコパパです!
 三鷹駅から三鷹通り南に下って法専寺見えたら新道北通り 右へ。以前から、お店の前は通っていたんだが、道の交通量が意外と多くて ついスルーすることが多かったココんち。
 行って来ました パンド・ガーデン さん。2014年10月上旬。開店して もう八年か、早いね〜(<ジジ〜の感想)
 最近のパン屋さんって、シックな、あるいは モダンな感じの店が多くて ココんちも開店当初 モダンなお店だな〜って思ってたけど 今となっては、コケティッシュって感じに見える。かわいいって感じかな。

 じゃあ作ってるパンも 可愛いのかって〜と ハード系が多めで ルックスもディコラティブじゃないし、むしろシックな感じがする。

  で本日の GET 品、
 マロン デニッシュ‥‥‥‥ ¥230
 黒糖湯種 食パン‥‥‥‥‥¥270
 フランス生地のクリームパン‥‥¥190
 
 クリームパンから食べてみよう。
 ハード系生地で コっぺじゃない。皮が 薄く ややしっとり。老化(水分が抜け固くなること)が遅い様だ。
 齧ってみると‥‥うわ!弾力がすげ〜!さらに歯触りもちっとしてる。
 中のクリームも但の生クリームじゃなくてチーズ生地の様でパンに合ってるけど、とにかく生地に特徴がある!
 個人的に 気に入った!

 デニッシュは、翌日食べた。あ〜これ、買ってすぐ食べるべき!重層生地がかなりハードに重なってる。目の細かい生地=パンの生地じゃなく、あくまでデニィッシュ生地。無茶苦茶リッチ(バター等小麦 塩 水以外の材料を沢山使ったパンのこと)と言う訳ではないが 焼きたてなら ザックザクだろう。

 〜食パン とにかく生地がもっちもち。ココまで来ると癖になりそう。この独特のもちもち感が気に入ったら 他んとこのは、食べらんないんじゃね? 生地は麦の香より 酵母の香りが先に来る様だが それより このもちもち感がまず前に出る。ミミの厚みは普通だけどミミまでもちもちに感じられる。
  
 溶岩窯と言うからには、温度の立ち上がりは遅いが 蓄熱効果は長いはずだ。反面 石釜に比べ 高温には しにくいから、低温で長時間 焼成しなきゃいけねえ ハード系には、確かに うってつけのはず。
 
 窯だけじゃなく 独自の技術も あるはず。
 焼きたてじゃないから分からないけど これで皮ぱりぱりだったら 凄いと思う。

 でも時間が経って しっとりするのは、悪いコトじゃ〜ねえ。元々の水分量が多いのかもだけど、乾パンみてえな ハード系 俺 嫌いなんだよね〜。
 もちもちのパン 食べてみたかったら ココんちだね!

  • Pando Gaden - 外観

    外観

  • Pando Gaden - 2015/3 買ったもの。オススメの湯種食パン¥270他

    2015/3 買ったもの。オススメの湯種食パン¥270他

  • Pando Gaden - いちじくチョコ ¥220

    いちじくチョコ ¥220

  • Pando Gaden - セーグル・オ・フリュイ ¥270

    セーグル・オ・フリュイ ¥270

  • Pando Gaden - 湯種食パン アップ ¥270 3、4日経ってもモッチモチ。

    湯種食パン アップ ¥270 3、4日経ってもモッチモチ。

  • Pando Gaden - 今日のは焼き目が濃いか 2015/3

    今日のは焼き目が濃いか 2015/3

  • Pando Gaden - ハード系?のセーグル、指押してみると何と!2015/3

    ハード系?のセーグル、指押してみると何と!2015/3

  • Pando Gaden - 5秒もしないで元通り。すごい復元力 2015/3

    5秒もしないで元通り。すごい復元力 2015/3

  • Pando Gaden - トーストしてみました 2015/3

    トーストしてみました 2015/3

  • Pando Gaden - 2015/3 買ったもの

    2015/3 買ったもの

  • Pando Gaden - ハード系多いが こういうのも

    ハード系多いが こういうのも

  • Pando Gaden - クリームパンが人気

    クリームパンが人気

  • Pando Gaden - 食パンは、切っておいてある。

    食パンは、切っておいてある。

  • Pando Gaden - 店内 ショーケースから店員さんが取ってくれる。

    店内 ショーケースから店員さんが取ってくれる。

  • Pando Gaden - ラスクなどもある

    ラスクなどもある

  • Pando Gaden - 外観 正面

    外観 正面

  • Pando Gaden - 何となくかわいらしい外観

    何となくかわいらしい外観

  • Pando Gaden - 季節限定マロンデニッシュ(230円)

    季節限定マロンデニッシュ(230円)

  • Pando Gaden - ゴメン 名前忘れた クリーム/フランス生地(¥230)

    ゴメン 名前忘れた クリーム/フランス生地(¥230)

  • Pando Gaden - 黒糖湯種 食パン(270円)

    黒糖湯種 食パン(270円)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Pando Gaden
Categories Bread、Sandwich
Phone number (for reservation and inquiry)

0422-49-4675

Reservation availability

Reservations available

Address

東京都三鷹市上連雀4-2-30 ケヤキハイツ1F

Transportation

JR中央線「三鷹」駅南口徒歩5分(三鷹通りを新道北通に曲がる)。

543 meters from Mitaka.

Opening hours
  • ■営業時間
    9:00~15:00頃まで(売り切れ次第終了)

    ■定休日
    日曜日、祝日

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
~¥999~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

http://www.pain-de-garden.com/

The opening day

2006.3.16

Remarks

運営:パンド・ガーデン㈱(本社:三鷹市 代表:須藤貴之氏)
テイクアウト専門店。