About TabelogFAQ

千川の55ファイブ!の姉妹店 : Yakiniku Faibu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Yakiniku Faibu

(焼肉5)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.0
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.4

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.0
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks3.7
2015/07Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.0
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 3,000~JPY 3,999per head

3.9

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.0
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

千川の55ファイブ!の姉妹店

2015/7/19再訪
土日祝のみのランチを初体験しました。
開店してからは夜しか営業していなかったし、
その営業のオペレーションも落ち着かなかったせいでしょう、ランチが始まったのはわりと最近でした。

入店してみると、半分くらいの入りですかね?
だいたい正午近かったのですが。

スタッフは初めて見る硬がばかりでした。
だいぶ新人さんも定着されたようですね。
飲食店は人材の定着が肝なんですが、最近中々ね。

で、当然ですが、まずはビール(笑)
當店は生ビールがプレモル。
私プレモル苦手なんです。
でも大丈夫。
スーパードライの中瓶があります(^-^)
こちら580円

それを呑みながら初めてのランチメニュー拝見。
カルビ定食やロース定食、ハラミ定食などは、まぁ普通ですね。
この辺りは900円です。
一番高いのは上タン塩定食、1400円です。
その中に「ファイブ定食」というのがありました。
カルビ、ハラミ、ロース、レバー、ハツ、タンシタが揃ってなんと1000円。
見た感じ安そうですね。
しかし私、牛のレバーが苦手なんです。

なのでレバーを他の部位に変えていただけるかを打診したところ
「お好きなお肉をお選び下さい」という嬉しいお返事。
と言うことで、遠慮無くハラミに変えていただき、早速そいつを注文することにしました。
なお、ご飯の大盛りは100円増し、更に「肉増し」というのもあって、これも100円増しと言うことでした。

こちらの店舗グループは、オペレーションが丁寧なことでも有名です。
「焼肉だから」と言っても、一つ一つ丁寧に盛りつけますので、少し時間がかかります。
なのでその間ゆっくりビールが呑めるというわけです(笑)

で、ゆっくり待つこと10分弱かな?
出てきましたファイブ定食。
ほう、ハツとタンシタは、当店特製の甘い味噌だれにつけてあるのね。
こちらは、数枚の塊ですね。
他のお肉類は筏の上に1枚ずつ。
ハラミは2枚です。
その他のセットですが、まずご飯。
これがしっかりとした量です。
たっぷりワカメのスープと海苔、キムチ、サラダ、豆モヤシ、冷や奴。
少しずつですが、いろんな副食があってバランスも良いです。
こういう感じの定食ってとても良いなぁ。
さてお肉を焼きます。
コンロの左側を使ってまずはハツとタンシタ。
少し固いな(^-^;
でもこれは許容値。
また少し回っているのかな?
ニオイがちょっとだけ気になりました。
他のお肉は安心して食べられるレベルです。
スープは少々ケミカルな味でしたが、まぁこんなモノでしょう。
ご飯は固く炊けていて好みでした。
全体的に良くまとまっていて、この辺りの食事のレベルを考えると、上出来な部類です。
土日のランチと言うことならばローテーション入りは確実ですね。

ただ、昼から喫煙可のようです。
灰皿が置いてありました。
今回はどなたもお吸いになっていなかったので救われましたが。
トイレはシャワー式です。

當店は昼からクレジットカードが使えます。
更に消費税を加えて、10円未満は切り捨ててくれます。
なんだかこう言う「気持ち」が嬉しいですね。

先日行ったこんな店の数倍の満足感がありました。
又来ますね(^-^)

******************以下過去のレビュー

正にタイトル通りのお店です。
ここは「唐揚げチャンピオン」と言うお店が出来て、あっという間に撤退し、(笑)そのあとやはり唐揚げの「唐揚げキング」というお店が出来ていたところです。
2回連続で唐あげ系のお店が出来てどれも撤退という、いってみれば鬼門の場所。
今回は大改造をするために、結構長く工事をしておりました。
ふぁいぶ(ひらがな)という名前から千川のお店と関係あるのかと思い、55ファイブ!に言った時に聞いてみると、やはり2号店とのことでした。
この時点である程度のクオリティは保証されたも同然でした。
あとはどんなお店になっているのか、開店を心待ちにしておりました。

開店間もないある日、お店に電話して予約を取りました。
もちろん電話番号もお伝えして。
そしたら夕方急に電話がかかって来るではないですか。
なんと水道工事中にパイプが破損し、店内が水浸し、とても営業出来る状態ではないとのこと。(^-^;
これはもう仕方がないですね。
この日は千川に行きました。

で、後日、午後お店の前を通りかかった時に、顔見知りの方がシャッターを開けて看板などを外に出しているところに遭遇。
これは縁だと思って、その場でその日の晩を予約しました。

夕方訪問すると、やはり店内は黒を基調とした内装です。
おなじみの牛の部位の黒板もあった。

さてメニューです。
千川と1番違うのが「並」「中」「上」という三段階のカテゴリーにお肉が分かれていることです。
私が好きなハツは並しかありませんでした。
この前のお詫びということで、鏡月が一本サービスされました。(^-^)
でも甘い奴で少し困りましたが。(^-^;

まず私が「並」のハラミとハツを注文。
家内が「中」のロースを注文。
ロース以外は塩です。
さてどんなのが出てくるかと思ったらば、まず並は白いお皿に盛っただけのお肉が、中はお皿に笹の葉がのっており、その上にお肉がのっておりました。(笑)
わかりやすいヒエラルキーだ。
お肉は並でもじゅうぶん美味しいです。
でも如何せん塩がきつすぎました。(これは次の注文から修正してくれました)
それと流石に並は500円均一ですので、薄切りで量も少ないです。
これは致し方ないと思います。
で、次に私が中のハラミを、家内が上のロースを注文。
ここで爆笑。
私の並ハラミは想像通り笹の上にのっておりましたが、家内の上ロースは、更に筏に乗ってやってきてました。
素晴らしいヒエラルキーww

中のハラミは流石に旨い。
塩加減も抜群。
上のハラミも溶けるようです。
家内はなんと上ハラミをおかわりしておりました。
締めにテグタンのスープを頂いてお会計。
ボトルがサービスの分を差し引いて下さいね。
ジャスト6300円。
全部内税ですね。
単価はかなり安いです。
でも不思議なことに我が家では千川と変わらないか、千川よりかえって高くつく印象。
とはいえ、じゅうぶんに安くて美味しい焼き肉です。千川には千川の良さがあります。
例えばボトルがキープ出来ることなど。
こちらはキープなしで炭酸はウイルキンソンの瓶、こちらは180円でした。
細かな違いはありますが、店員さんの態度もきわめて良いし、ここはちゃんと根付くと思います。
千川と東長崎は近いようで意外と商圏がダブりませんので、自社内競合もほとんど起きないと思います。
何よりも店員さん達の態度も良いですし、手頃なので私たちもまたお邪魔すると思います。
ご馳走様でした。

  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu -
  • Yakiniku Faibu - 塩サラダ

    塩サラダ

  • Yakiniku Faibu - 並のハラミ

    並のハラミ

  • Yakiniku Faibu - 中のロース

    中のロース

  • Yakiniku Faibu - 並のハツ

    並のハツ

  • Yakiniku Faibu - 上のロース

    上のロース

  • Yakiniku Faibu - 中のハラミ

    中のハラミ

  • Yakiniku Faibu - 上のロース

    上のロース

  • Yakiniku Faibu - コムタンスープ

    コムタンスープ

  • Yakiniku Faibu - サービス

    サービス

  • Yakiniku Faibu - これも

    これも

  • Yakiniku Faibu - 店内

    店内

  • Yakiniku Faibu - 部位説明

    部位説明

  • Yakiniku Faibu - メニュー

    メニュー

  • Yakiniku Faibu - 店内メニュー

    店内メニュー

  • Yakiniku Faibu - お箸袋

    お箸袋

  • Yakiniku Faibu - 看板

    看板

  • Yakiniku Faibu - 夜の看板の感じ

    夜の看板の感じ

  • Yakiniku Faibu - 昼の看板の感じ

    昼の看板の感じ

  • Yakiniku Faibu - 外メニュー

    外メニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yakiniku Faibu(Yakiniku Faibu)
Categories Yakiniku (BBQ Beef)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6909-4448

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都豊島区長崎4-8-9

Transportation

Higashi-Nagasaki Station (north exit) 2 minutes walk

115 meters from Higashi Nagasaki.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
Budget

¥3,000~¥3,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

37 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.