FAQ

吉見うどん 大将、女将さんありがとう : Yoshimi udon

Yoshimi udon

(吉見うどん)
This restaurant is Permanently closed.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/01Visitation8th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

吉見うどん 大将、女将さんありがとう

202201
あ~、閉店前にかけつけられなかった(涙)
大将、女将さん長い間、お疲れ様でした。
美味しいうどんをありがとうございました。

2021/09Visitation7th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

暑い日だったのに…

202109
吉見うどん(冷・温)を食べたことがない。

戻ってきた暑さに、ちょうどいいぞ♪
と勇んで暖簾をくぐったものの…

『カレー南蛮ください。』

看板 menu なのに、やっぱり今回も吉見
うどんを見送った(涙)

閉店してしまう前に、冷・温どっちも必ず!

  • Yoshimi udon - カレー色?というよりは…

    カレー色?というよりは…

  • Yoshimi udon - 麺はこんな感じ。具がてんこ盛りだ(笑)

    麺はこんな感じ。具がてんこ盛りだ(笑)

2021/09Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

できる限り通いたい‼️

  • Yoshimi udon - たまら~ん♪

    たまら~ん♪

  • Yoshimi udon - ジュルっ

    ジュルっ

2021/07Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

いろんな意味でカウントダウン

202107
今日は、吉見で冷えたビールに鶏南蛮と
決めて、雨降るベタベタじとじとの中、
息苦しいマスクに耐えて来た。

一番冷房の強い席に独り座る。

冷たい風は最高なんだけど、瓶ビールが
あまり冷えてない(涙)

アテのお浸しで、瓶ビールを小ジョッキ
に注いでグビリ。

そしてやってきた鶏南蛮うどん♪
堪らんなぁ~この歯応え。

嫌だ嫌だ、大将の手打ちうどんが食べられ
なくなるなんて!

  • Yoshimi udon - ちとぬるい

    ちとぬるい

  • Yoshimi udon - 鶏南蛮

    鶏南蛮

  • Yoshimi udon - ほっほ~い♪

    ほっほ~い♪

  • Yoshimi udon - 女将さん、そんなに水分…

    女将さん、そんなに水分…

2021/04Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

“ザ・手打ち”な不揃いうどんが堪らん

202104
4月も終わりか…

つい最近、暑い日に鍋焼うどんを食べたのに
すぐまた食べたくなる。

ぶっとくてビラビラしてたかと思えば、超~
細かったり、ボコボコ捻りがあったり、好き
だなぁ…大将のうどん。

今日も晴れて暑い。私以外に男性客2組。
皆さんそりゃ冷やのうどんをorder

私はと言えば、まだ肉汁系に執着(笑)
唯一の肉、“鶏南蛮”

お~、鶏肉いっぱい♪
茸に葉もの野菜、ネギと具沢山。

汁は鍋焼うどんより甘味がないかも?
あっと言う間にうどん啜っちゃうんだよな。

温かいうどんは大盛りないんだよね。

屋号にある通り、吉見うどんが看板なのに
冷やも温もorder したことない。

次の暑い日には、吉見うどん冷やだな。

  • Yoshimi udon - 肉は唯一、鶏南蛮

    肉は唯一、鶏南蛮

  • Yoshimi udon -
  • Yoshimi udon - お~、鶏

    お~、鶏

  • Yoshimi udon -
  • Yoshimi udon - この手打ちうどんが堪らんのよ~

    この手打ちうどんが堪らんのよ~

2021/04Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

唯一無二の手打ちうどん

202104
うどんスタンプラリー?だったか、再開
出来ずにいる今日この頃。

無性に吉見の大将の手打ちうどんが啜り
たくなってやって来た。

肉うどんとか肉せいろとか、武蔵野うどん
寄りのmenu がイイんだけど、肉系ないん
だよね(笑)

となれば、鍋焼うどんに決まっちょる!

今日は5月陽気で、全客が吉見うどん冷を
order するなか、浮いてるよ(笑)

別に鍋焼の鍋でグツグツされても、負けない
から大将の手打ちうどん。

太さも縮れも長さもバラバラの妙味♪
コレが旨いんだなぁ~なんか温かいんだよね。

啜り始めて数秒、あっ、また食べに来ようっ
て、まだたいらげてないうちから…

大将が打ってくれるうどん。唯一無二だからな

  • Yoshimi udon - 鍋焼うどん

    鍋焼うどん

  • Yoshimi udon - 海老、茄子、南瓜、薩摩芋の天婦羅に卵♪

    海老、茄子、南瓜、薩摩芋の天婦羅に卵♪

  • Yoshimi udon - 天婦羅先出し(笑)

    天婦羅先出し(笑)

  • Yoshimi udon - 野菜も嬉しい

    野菜も嬉しい

2020/12Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

天婦羅盛合わせのような“鍋焼うどん”

202012
買い物の帰り道、あまりの寒さにお邪魔~♪
中途半端な時間帯のため、店内先客無し。

前回(何年前だ)は、肉なんばんを食べたはず
だけど、品書きから無くなっている…
たまたま切らしているのか?

まっ、厳しい寒さには “鍋焼うどん”が一番!

お目見えした鍋焼うどんは、おーっ、コレ
“天婦羅うどん” じゃないの?

鍋焼うどんには、海老、茄子、さつまいも、
南瓜、エリンギ、舞茸。

天婦羅うどんの方が天種が2、3種多いか?

天婦羅うどんは葱だけだけど、鍋焼うどん
には卵、小松菜、えのき茸、椎茸も。

天婦羅の衣が汁に散るのを避けるため、ちょ
いと皿にのけてうどんから手繰る。

そうそうこの太さが不揃いで捻れた麺が
如何にも手打ちって感じでイイ♪

大将が傍でうどんを打ち始めた。

こんだけ具材の数が多くてvolumeがあって
千円以下の鍋焼うどんは見ないよなぁ。

食べ終わる頃には温まるどころか汗だくに(笑)

次回はカレーうどんを目当てにお邪魔しよう!

  • Yoshimi udon - 鍋焼うどん¥990

    鍋焼うどん¥990

  • Yoshimi udon - 海老、茄子、さつまいも、南瓜、エリンギ、舞茸

    海老、茄子、さつまいも、南瓜、エリンギ、舞茸

  • Yoshimi udon - 卵、小松菜、えのき茸、椎茸、葱

    卵、小松菜、えのき茸、椎茸、葱

  • Yoshimi udon - 肉なんばんが無い…

    肉なんばんが無い…

  • Yoshimi udon -
2014/08Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

凄いボリューム!アットホームさも凄いわ

2014.8
前にお隣(まことや)にお邪魔したことがあり
次回は此方に…とあれからもう1年か…

徳多和良で飲んだ後にお邪魔~

金曜日の夕飯時、先客男子1名。
先ずは、肉汁うどんに近いものを品書きから
探す。う~ん、つけ汁系は無いな…

滅茶滅茶蒸し暑いが、肉なんばんをorder

ぷぷ、笑うしかないこのvolume!
豚肉なんか8枚以上入ってるし…

えのき茸、葱、お揚げ、小松菜、天かす、
海苔などがドドーんと

うどんは手打ちらしい不揃いな太さと歯応え。
まさしく武蔵野うどん。

閉店した “のおい”(今は蔵四季がある場所)の
肉せいろを思い出す。

のおいに比べればかなりwildなうどんだ(笑)

この真っ黒お汁は同じだ~♪
ガシガシガシガシ…ん、減らんし…

武蔵野うどんと格闘中の私をよそに、おじ
さんとおばさんは奥でTVに盛り上がる。
平和だ

この放っとかれ方がなんとも心地良い。
我家~な感じ。

肉なんばんなのに、お漬け物が付いてる。
冷たいお冷の他に温かいお茶も一緒に出す。
なんかいいねぇ

また、激しくお腹空いたら来よう(笑)
今度は肉なんばんを汁と麺に分けて貰おうかな

Restaurant information

Details

Restaurant name
閉店Yoshimi udon
This restaurant is Permanently closed.
Categories Udon、Curry Udon
Address

東京都練馬区富士見台2-17-19

Transportation

西武池袋線富士見台駅から徒歩6分程度
富士見台駅から練馬高野台方面へほんちょう通りの八百屋さんの左手

392 meters from Fujimidai.

Opening hours
  • ■営業時間
    11:00~19:00(多少前後あり)

    ■定休日
    木曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

( テーブル4席×6)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

ランチ時は大人のみ。子供同伴は1時半以降~