嘘でしょってぐらいコスパ良くて美味い : Nikubanzai

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
2019/12Visitation14th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

嘘でしょってぐらいコスパ良くて美味い

土曜日の夜に訪問。いつもは当日に席が空いてることはないのですが、ダメ元で18:00に予約できるか確認してみると運良く空いてました。

この日はおなかペコペコというわけではなかったので、いつもはオーダーしないメニューを頼んでみました。

ばんざいサラダ、牛すじ煮込み、タン塩、季節野菜のキムチ、和牛切り落とし、特上ロースをオーダー。

特上ロースは大きな霜降りロース肉です。軽めに焼いて食べました。美味しいです。脂っこいので1枚で十分満足できました。

和牛切り落としも初めて頼んだメニューでしたが、美味しかったです。手頃な値段で美味しい肉を楽しめます。

たくさん食べたつもりですが、2人で7000円いかないレベルのコスパの良さです。

練馬で一番やすくて美味しい焼肉の お店だと思います。

2019/08Visitation13th

4.3

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.8
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

テーブルの間にすだれができて居心地が良くなりました

土曜の夕方に訪問。

17:00入店にしたのでお客さんもまだ少なくざわついてません。テーブル間に新たにすだれも設置されて居心地が良くなりました。

さて、今回オーダーしたのは、特選4種盛り、上タン塩、中落ちカルビ、ハラミ、牛すじ煮込み、ばんざいサラダ。

特選4種盛りは、ヒレ、極上カルビ、特上ロース、ザブトンの4種でした。この4種盛りはどれも美味しいお肉でした。特に、ザブトンが美味しかったです!

上タン塩は少し固い感じもしましたが、これはこれでありだと思いました。

中落ちカルビはあじは美味しいのですが、少しスジがあるのでスジが苦手ならハラミがいいと思います。

すだれによる空間の仕切りができたので、少しプライベートな食事も楽しめそうです。相変わらずコスパがいいのでまた来ます!

2019/04Visitation12th

4.3

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.8
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

特上ロースが最高においしい!奮発して食べたつもりが、ふたりで1万円で収まりました

日曜の夕方に訪問。自分たちの結婚式を完遂したご褒美に、焼肉を食べにきました。

いつもは自分たちの定番の料理オーダーをするのですが、この日はご褒美焼肉ということもあっていつもより贅沢をしようと特上ロースや極上カルビを単品で注文しました。

実は特選4種盛りで特上ロースと極上カルビは食べていておいしいと思ってたので、単品メニューは以前から気になってました。

特上ロースは脂のノリがほどよく、何枚も食べられるおいしさでした。このお店のメニューの中で一番好きかもしれません。一方、極上カルビは脂がたくさんのっているため、1枚で満足でした。

また、この日は和牛3秒炙りというメニューを初めてオーダーしました。炙りなので脂多めなのは想像していましたが、極上カルビも食べていたのでめちゃくちゃおいしく感じたかというとそうでもないといった感じでした。

そのほかにオーダーしたサイドメニューのキムチ盛り、ばんざいサラダ、牛すじ煮込みはいつも通りおいしかったです。これだけ頼んでもふたりで1万円行かないのでコスパの良さには改めて感心してしまいました。

次回は特上ロースを頼んでまだ食べたことがない特選赤身肉をオーダーしてみたいと思います。

2019/03Visitation11th

4.3

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

いい肉を確保するなら早い時間帯から食べるのがいい

日曜の夜に訪問。
当日予約で17時に入店しました。早い時間帯は土日でも入れるみたいです。

着席して、ドリンク、ご飯、特選4種盛り、上タン塩、ばんざいサラダ、牛すじ煮込み、キムチ盛り合わせを注文。

上タン塩は厚切りなので食べ応えがあります。特選4種盛りもいつものようにどれも美味しかったです。

上タン塩は早い時間帯で注文しないと売り切れてしまうようなのでこの時間帯にオーダーしておくといいかもしれません。

中落ちカルビやハラミ、そして最後に冷麺を頼みました。冷麺は10年ぶりぐらいに食べた気がしますが悪くないですね。

これだけ食べても2人で1万円かかりません。コスパがとても良いお客さんにやさしいおすすめのお店です。

2019/01Visitation10th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

うまい!安い!今度は他のメニューにもトライしてみたい!

土曜の夜に訪問。予約した19時の入店でお店はほとんど満席でした。

いつも通り、特選4種盛り、上タン塩、ばんざいサラダなどをオーダー。

今回はどのお肉もいつもより美味しかったです。脂の乗り具合が程よく、胃に優しい感じでした。特に今までここで食べた中でヒレが一番おいしいと感じました。

騒がしいお客さんがいたのが残念でしたが、たまにはこんな日もありますね。

もう5回以上行っているお店なので、次に行くときは他のメニューも食べてみたいと思います。

2018/12Visitation9th

3.5

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

今回は牛肉のスジが多かった。切り方の問題?

日曜夜に訪問。今回は少し早い時間しか予約が取れなかったのでお昼を抜いて食べにきました。

いつものように、特選4種盛り、上タン塩、ばんざいサラダなどをオーダー。これらに加えて中落ちカルビとハラミを注文しました。

上タン塩、特選4種盛りはいつも通り美味しかったのですが、中落ちカルビが今回スジが多く残念な気持ちになりました。

おいしい肉を低価格で提供してくれるお店なので文句は言えないのですが、スジが多い肉は焼肉屋として最低限出してはダメでしょ、、と思いました。

次来るときは改善されてるといいなと思います。

2018/10Visitation8th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

上タンと特選盛りはマストオーダーですね!気持ちよくいただきました!

土曜の夜に訪問。これで8回目の訪問になります。顔を覚えられてるかもしれないぐらい高頻度で食べているお気に入りのお店です。

今回もいつものように特選4種盛り、上タン、牛すじなどをオーダー。上タンはすぐに品切れになってしまう人気メニューなのですが、この日は最後の1皿ということで運よく食べることができました。

上タンは分厚くボリュームも満点でした。肉は柔らかく新鮮で、飲み込むのがもったいなく感じました。

特選4種盛りは、特上ロース、ヒレ、特上カルビ、シンシンでした。どれもおいしかったのですが、やはり特上ロースのおいしさには感服してしまいます。噛むとすぐに肉汁があふれてきて歯がいらないほど溶けるように口の中に広がっていきました。最高ですね。至福のひと時です。

1時間もしないうちに完食してしまいました。おいしいのであっという間に食べきってしまいますね。

前回行ったときは接客に少し残念な気持ちになりましたが、今回いつも通りの気持ち良い接客で帰るまで満たされた気分でいられました。

また来ますね!

2018/08Visitation7th

3.5

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.1
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

味は良かったのですが、今回は店員さんの不慣れ感が気になりました

土曜の夜に訪問。安定した美味しさと謎のコスパの良さでもう何度も利用しているお気に入りのお店です。

今回はタイトルの通り店員さんの不慣れさが目に付きました。

お肉はいつも通りどれも美味しかったのですが、どうも店員さんに明るさが感じられませんでした。別に店員さんの提供スピードなど作業面での問題ではなく、プラスαの接客の部分ですね。

店員さんが明るく振る舞っていると、店内も雰囲気が明るくなりますし、心地よい気分になります。

にぎわいがこのお店の良いところでもあると思うので、プラスαの接客も大事にしてほしいですね。

支払い後にお店を出るときにもいつもの「お客様お帰りです!ありがとうございました」が聞こえなかったのが少し淋しかったです。

2018/06Visitation6th

4.1

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.1
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

早い時間のお肉の方が美味しい!?

土曜の夜に訪問。17:30〜という早い時間での入店でした。

この時間帯に入店したのは初めてでしたが、すでに食べているひともちらほらいて、やはり人気店は違うなと思わされました。

さて、オーダーしたのは今回もいつものやつです。

特選4種盛り、ばんざいサラダ、牛すじ煮込み、ナムル盛り、中落ちカルビ、上タン塩、大ライスです。

特選4種盛りは、シンシン、トモサンカク、ヒレ、極上カルビでした。今回の4種盛りはどれもきれいにスジが入ったお肉で、特にトモサンカクはその質が初回に訪れたとき並に高かったです。

オーダーしたお肉を総合的にみて、早い時間帯のお肉は 新鮮なのかもしれません。

そして、今回はたくさん食べたにもかかわらす2人で8000円を切るという新記録を出しました。あいかわらず安くて美味しい焼肉を楽しめるこのお店は最高ですね!

2018/04Visitation5th

4.1

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

この日のお肉は質が高かった

土曜の夜に訪問。もう5回目ぐらいの訪問になります。ここ1年ちょっとでこの回数、もう常連ですね笑

早速いつものパターンで、ドリンク、ライス、特選盛り合わせ、ナムル、ばんざいサラダ、上タン塩などなど注文。肉との格闘のはじまりです。

まず初めに上タン塩を食べて、今回はいつもより美味しく感じました。あれれ?と思いながら特選盛り合わせに箸を運ぶと、こちらも美味しい。どうやらこの日はいつもより肉の質が良さそうです。

ラッキーと思いながら箸をすすめていくうちに、いつの間にやら1時間が過ぎていました。肉は正義、美味しいは財産ですね。

お会計もたくさん食べたにもかかわらず9000円未満。不思議ですね。

また来ます!

2018/02Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

安定の旨さ。店長さんが誰かに似てると思ったら、、

金曜の夜に訪問。

月1回の焼肉は安定の旨さを誇る肉ばんざいへ。

オーダーしたのはいつもの

上タン塩、特選4種盛り、牛すじ煮込み、トントロなど。

いつもどおり大満足の美味しさだったんですが、1つ気になったことが。

店長さんがだれかに似てないかという話になり、ZEROのキャスターの村尾信尚さんに似てるという結論に。

相方は似てないと言ってたんですがね。

似てると思うんだけどなあ。

2017/12Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

あいかわらずうまい肉を安く出してくれる良店

土曜の夜に訪問。
予約時に土曜は1時間半制と言われていたので人気を感じる。

頼んだのは、ナムル、牛すじ煮込み、ライス、上タン、特選牛4種盛(ヒレ、シンシン、トモサンカク!特選ロース)、トントロ、カルビ。

毎回特選牛4種盛を頼んでいるが、今回はトモサンカクがあってテンションが上がった。ただ、今回のトモサンカクは前回食べたときよりぱさついてる感じがあり、シンシンの方が美味しく感じた。

トントロは脂が多めで2切れあれば十分かも。カルビは頼んでよかった。これぞ焼肉の味。

土曜は混んでるせいか肉の品質や時間制限などの懸念があるかも。美味しいことに変わりないが、平日に行った方がさらに大満足できように思う。

2017/09Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

舌に乗る肉。溢れ出る肉汁。のどごし。

金曜日の夜に2人で訪問。定例の焼肉。

2回目の訪問であったが、前回も美味しかったので今回も行くことに。

オーダーは、上タン塩、特選盛り、カルビ、ナムル、牛すじ煮込み、肉寿司、そしてご飯。

上タン塩は、安定の美味しさ。タンなのに脂が乗っており、タンというよりも上質な肉のようなイメージ。

特選盛りは、シンシン、特上カルビ、サーロイン、ヒレの4種類。どれも美味しかったが、中でもシンシンか一番美味しかった。口の中でとろける。個人的には特上カルビよりも普通のカルビの方が脂が多くて口に合った。

やっぱりどれもご飯との相性が抜群だった。ライスは大を注文して相方の分も分けてもらったので十分な量があった。

けっこう食べたがお会計も予想よりも少なく、コスパの良さを実感。評価が高いお店なのが頷けます。

2017/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

特選和牛盛り合わせのトモサンカクは本当に美味しい

初めての利用でした。1カ月ぶりの焼肉でしかも給料日の華金なので期待は膨らんでいました。

七輪焼肉なのですが、店内は煙くはなく空調がよく機能していました。

注文したのは、塩タン、季節のキムチ、牛スジ煮込み、焼肉盛り合わせ、特選和牛盛り合わせ、肉寿司、ライス、瓶ビール、二階堂ロック

上タンは品切れみたいなので次回に持ち越しのなりました。

なかでも美味しかったのは特選和牛盛り合わせのトモサンカクです。肉がとてもやわらかく、噛むとすぐに口のなかに肉汁が広がり、あっという間になくなってしまいます。肉が溶ける感覚です。

焼肉はいろんなとこで食べましたがトモサンカクという部位がこんな美味しいのは知りませんでした。

お値段もリーズナブルですし、店内に流れる90年代邦楽ポップスも好きです。美味しいのでまた来たいなと思いました。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nikubanzai
Categories Yakiniku (BBQ Beef)、Izakaya (Tavern)、Horumon (BBQ Offel)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5597-9203

Reservation Availability

Reservations available

人数変更、キャンセルの場合は必ず前日までにご連絡ください。

Address

東京都練馬区豊玉北6-13-3 上野ビル 1F

Transportation

5 minutes walk from the west exit of Nerima Station on the Seibu Ikebukuro Line 5 minutes walk from Nerima Station on the Oedo Line Opposite Nerima Ward Office

294 meters from Nerima.

Opening hours
  • Mon

    • 16:00 - 23:30
  • Tue

    • 16:00 - 23:30
  • Wed

    • 16:00 - 23:30
  • Thu

    • 16:00 - 23:30
  • Fri

    • 16:00 - 23:30
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 16:00 - 23:30
  • Sun

    • 11:30 - 14:30
    • 16:00 - 23:30
  • Public Holiday
    • 11:30 - 14:30
    • 16:00 - 23:30
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

サービス料 チャージ料 お通し なし

Seats/facilities

Number of seats

42 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

There is a smoking area at the entrance

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Horigotatsu seats

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome

Big welcome

The opening day

2014.11.23

Phone Number

03-6914-6606