FAQ

名店の系図を超える 素敵なうどん割烹居酒屋 : Tsukutsuku Boushi

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
2023/03Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

名店の系図を超える 素敵なうどん割烹居酒屋

うどん探訪
野方の商店街
昆虫系うどん編

西武新宿線野方駅
新青梅街道側に向う
北原通り商店街を散策

駅からほど近い所に暖簾
つくつくぼうしのセミの画
名店おにやんまの流れを汲む

野方で人気の手打ちうどんの店
コロナ禍で営業困難な状況が続き
何度か店前を通るが入店には叶わず

テイクアウトのみでの営業だったり
休業もあり大変な状況であったが
現在は15時からの通し営業に

ようやく5年ぶり訪問できた
オープンからも5年が経つ
2018年オープンの店

夫婦で営んでいる店舗
店主は多彩な経歴で
京都料理や割烹等

修業を重ねた後に
うどんに傾注されて
本郷のうどん店に入る

2012年開店した店舗
本郷三丁目の讃岐うどん店
名店おにやんまからの独立店

店名をこくわがたとした昆虫系
開店立ち上げから参画して6年程
店長兼料理長を務めていたが独立へ

2018年念願の自らの店を構える
6年程の修業でありようやく独立
長く踏ん張り地上に出る蝉の様

昆虫系の流れもありセミから
つくつくぼうしと名付ける
独立の喜び溢れる店名だ

夫婦で本場うどん探訪
讃岐うどん食べ歩き
研究を重ねていく

讃岐だけでなくて
武蔵野を合わせもつ
ハイブリットのうどん

メニューは多彩な品揃え
肉つけうどんがある事から
武蔵野うどんの想いを感じる

香川から直接仕入れるうどん粉
店前から見えるガラス張り製麺室
毎朝仕込む足踏みの手打ちのうどん

出来立てにこだわる店主の想いあり
注文から茹でる為に時間を要する
天ぷらも揚げたて料理も自慢だ

店主こだわりのお酒もあって
うどんだけでなくつまみも
ホワイトボードに掲げる

刺し身から揚げ物まで
和惣菜を中心にして
お酒に合う小料理

先ずはビールから
鯵のなめろうで呑む
味噌が強めの味付けだ

うどん待つ間に進むお酒
蓮根の挟み揚げを追加して
ジャパンまで追加してしまう

誠鏡のしぼりたて純米の生原酒
中尾醸造は珍しいリンゴ酵母醸造
フルーティな淡い生酒は貴重な体験

店主の日本酒へのこだわりも楽しい
純米に原酒など全国の酒を揃える
他にもオリジナルサワーもある

うどんを待つ時間が長くても
楽しみ方はいろいろであり
居酒屋使いとしても良い

そしてとり天ぶっかけ
とり天の量に驚く程
別皿山盛りとり天

冷やで頂くうどん
うどんは2種類あり
機械打ちと手打ちから

手打ちうどんを選択する
値段だけではなく量も多い
たっぷり本格うどんを楽しむ

角のたつ艷やかなうどんを啜る
強いコシと滑らかな喉越しがあり
まさに武蔵野と讃岐のハイブリッド

讃岐うどんでもよりコシが強くでる
香川県伊吹のいりこを加えた出汁
強いコシにスイスイ進むうどん

揚げたてのとり天もザクッと
肉はジューシー抜群に旨い
揚げ物にはバイスサワー

赤紫蘇を煮出した自家製
なかなか好みに合う品揃え
何を選んでも間違えなさそう

お一人での気配りも素晴らしい
テーブルには呼び出すベルを設置
しかし押す事はないほど配慮がある

後から出勤された奥様は身重での接客
それでもキビキビ働く姿には頭が下がる
テーブル間を開けベビーカーも通りやすい

おにやんまの系譜になる店舗ではあるのだが
割烹居酒屋のような深い楽しみ方が嬉しい限り
優しさ溢れる接客でまた伺いたくなる魅力の店だ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tsukutsuku Boushi
Categories Udon、Izakaya (Tavern)、Cafeteria
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability

Reservations available

宴会のみ予約可能。
店内スタッフまでお申し付けください。

Address

東京都中野区野方6-8-5

Transportation

西武新宿線 野方駅より徒歩2分

163 meters from Nogata.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    12:00〜23:00

    ■ 定休日
    不定休(SNSをご確認ください)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

お席をご利用の際は、お一人1品のご注文をお願いしております。

The opening day

2018.2.26

Remarks

券売機によるセルフサービス方式を廃止しております。

店内営業再開後、通常麺は機械麺。
手打ち麺をご希望のお客様には200円増し(注文をいただいてから茹でるためお時間を頂いております)させて頂いております。詳しくは店内メニューをご覧ください。
食堂、うどん酒場としてもご利用いただければ幸いです。