FAQ

中井にオープンした新店は、新ジャンルの濃縮系醤油らーめん!? : Men Nakai

Men Nakai

(麺 なか井)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

中井にオープンした新店は、新ジャンルの濃縮系醤油らーめん!?

この日訪問したのは、2023年9月13日にプレオープン
した"麺 なか井"。グランドオープンは9月の最終週を
予定されているとのこと。

場所は、西武新宿線と都営大江戸線が交差する中井駅
から徒歩2分。踏切りを渡り"横浜家系ラーメン中井家"
を過ぎた所で右折、数十㍍先のパチンコクラウンと
向き合う角地のビル1階で、"居酒屋とまり木"の跡地。

Facebookの公式情報によれば、和食で世界一になっ
た料理の神と呼ばれる人物によるプロデュース店!
新ジャンル「濃縮系醤油ラーメン」発祥店!
と紹介されているが、一体誰だろう?と気になる。

営業は11:00~とあり、閉店時間は設定されていない。
おそらくプレオープンなので特に定めずスープが無く
なり次第、といったところだろう。

お店に到着した時刻は14時過ぎ。土曜日なので混ん
でいるかと思いきや、先客0後客1と空いていました。
店内は広々としていて、厨房を囲むL字カウンター席
9席、店内奥にテーブル席12席(4×2卓、2×2卓)。
厨房は男性スタッフさんのワンオペ。大陸系の女性
スタッフさん1名と店主さん?

券売機は無くお品書きも無く、プレオープン中は
"なか井醤油麺"¥1000のみで現金先払い制。
グランドオープン後は原則キャッシュレスとなり、
現金しかお持ち出ないお客様にも対応できるよう
にはする、と店主さんらしき男性から説明があり
ました。

卓上調味料は唐辛子のみ。プレオープン中はペット
ボトルの烏龍茶・緑茶・ミネラルウォーターの中
から一本がサービスで提供されます。箸は割り箸、
レンゲは間に合っていない?ようで置かれていない。

暫し待ったところに"なか井醤油麺"のご登場!

器は多用丼のような形状をしていますが、有田焼
の名窯、華山さんから提供して頂いたどんぶり、
とのこと。食べ終えると丼の内側にはおかめ三人
衆の絵柄が見えて可愛らしい器だ。

スープは少なめで醤油清湯。具は、豚肩ロースの
チャーシュー・半味玉・メンマ・海苔・白ネギ・
青ネギ。

ラーメンの場合、私は最初にスープから頂きます
が、スープが少なくレンゲも無いので麺から頂い
てみると、麺はツルモチな中細ストレート麺。
特にこのモチモチとした食感が堪らない。小麦の
風味、旨味も感じられて美味しい。

スープの絡みも良く、そのスープとのコンビネー
ションが良いので食べ始めたら箸が止まらなくなる。

そのスープは、お店曰く、新ジャンルの濃縮系醤油。
その醤油は、川越の老舗、松本醤油の高級再仕込み
醤油を使用し、太白胡麻油と絶妙な配分で混ぜ合わ
せたオリジナル濃厚醤油スープとのこと。

その味は、濃厚ながら醤油は円やかでコクがあり、
スープには豚と鶏も使用しているので厚みもあり、
その濃厚な旨味が麺にしっかりと絡んでくるので
美味しい訳だ。一方濃厚な割に後味はスッキリと
して重く感じさせないのは太白胡麻油を使用して
いるからに違いない。太白胡麻油は油そばによく
使われる無色無臭の胡麻油で植物性なのでラード
のようなマッタリ感が無いからだろう。

ただ欲を言うと、醤油の香りが意外と弱く味わい
もシンプル過ぎるように感じ、これが油そばなら
まだしもラーメンスープならばもう少し味わいは
多層で醤油や出汁の香りも立ってくるような工夫
があってもいいのかなーと思いましたが、いやい
やこれが新ジャンルの"濃縮系醤油"なのだと、
和食世界一の神料理人に言われてしまえばそうな
のかなーとw

また、濃縮系醤油ゆえか、生卵があったらいいな
とも感じました。流行りのTKMみたいな感じにも
なるんじゃないかなー。

具のチャーシューは豚肩ロースの焼豚。歯応えあり
つつ歯切れも良い。良質な豚を使われているなー
とは感じましたが、拘りの詰まったラーメンにして
は平凡に感じられて、このラーメンなら低温調理の
柔らかくしっとりとしたチャーシューで食べてみた
い気もした。

半味玉は半熟のまま固まった状態で見た目からして
そそられ、味わいも実に良かった。メンマは卒の無
い味わい。ネギは白ネギと青ネギ。群馬県玉村町の
GGファームさんのネギを使用されているとのこと。
玉村町には仕事で何度も足を運びましたが、ネギが
有名だとは知りませんでした。正直その良さはあま
りピンときませんでした。九条ネギだと特徴がある
ので違いがわかり易いのだけれど。

総じて美味しかったのですが、新ジャンルの濃縮系
醤油ラーメンと言われてもあまりピンとこなかった
というのが本音で、どちらかと言えば、汁ありの油
そばに近いイメージでした。これからグランドオー
プンまでブラッシュアップされると思うので機会
あれば再訪してみたい。

ごちそうさまでした!(‐人‐)

《味の評価》
・スープ 7.0/10
・麺 7.5/10
・具 7.0/10

《全体の評価》
・ビジュアル 7.5/10
・ボリューム 7.0/10
・トータルバランス 7.0/10

以上

Restaurant information

Details

Restaurant name
Men Nakai
Categories Ramen

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都新宿区中落合1-17-3 RSビル 1F

Transportation

西武新宿線 中井駅徒歩1分
都営大江戸線 中井駅徒歩2分

153 meters from Nakai.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:30
  • Wed

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:30
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:30
  • Fri

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:30
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:30
  • Sun

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合営業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料なし

Seats/facilities

Number of seats

17 Seats

( カウンター 5席 テーブル 12席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Wide seat,Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2023.9.13