FAQ

3年ぶりでもここでは極み鶏を味玉で : Matsuda ya

Matsuda ya

(松田家)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation3th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

3年ぶりでもここでは極み鶏を味玉で

ずいぶん久しぶりの訪問。
東武練馬には家系のお店が3店舗もあるって珍しいでしょう。

● 味玉極め鶏(大盛) 950円
● ライス(中) サービス
注文するのは決まってます。
極め鶏を扱っているお店ならばこれだ。
味玉をつけて、親子ラーメン。
本日は泳いだ後だったので空腹ということで、サービスのライスを中でお願い。

着丼しました。久しぶりに見たものは、スープが白濁していてホワイトシチューのようなイメージ。
飲んでみれば見た目よりも濃くはなくてわりとあっさり飲めてしまう。
家系といえば濃厚のイメージが付いてくるかもしれないけれど、どろどろではなくてスープとしてはあっさりなのだ。
軽いと思ってしまったほど。

3年以上ぶりで食べ終えた後の率直な感想はわりとあっさりだったなということ。
やはり前回も思ったけれどカルボナーラっぽく感じました。
だからかなのか、胡椒をスープにかけるとよりおいしく食べられたような。
そして最後はスープをご飯に掛けて食べるのでした。

  • Matsuda ya - 230109月 東京 松田家 東武練馬店 味玉極み鶏大盛950円+100円

    230109月 東京 松田家 東武練馬店 味玉極み鶏大盛950円+100円

  • Matsuda ya - 230109月 東京 松田家 東武練馬店 味玉極み鶏、ライス

    230109月 東京 松田家 東武練馬店 味玉極み鶏、ライス

  • Matsuda ya - 230109月 東京 松田家 東武練馬店 実食!

    230109月 東京 松田家 東武練馬店 実食!

  • Matsuda ya - 230109月 東京 松田家 東武練馬店 ライス(中)

    230109月 東京 松田家 東武練馬店 ライス(中)

2019/03Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

極み鶏の親子

時々食べたくなる家系ラーメン。
約2年ぶりの訪問になったのは、家系代名詞の豚骨醤油ではなくて前回最後に書いたこれが食べたくなったから。

● 極み鶏味玉 950円
美味しかったという記憶しかなくて、提供されて海苔は入ってないんだとか、レモンが付いてくるんだとか、ある意味初めて食べるような感覚。

スープを飲んでみて鶏の油のコクがなぜかカルボナーラと似た感覚にさせます。
自分の意見に正当性を持たせるわけではありませんが、胡椒を加えることをオススメしていること。
確かにピリッと味がしまって普通のラーメンのような粉の胡椒ではなくて存在は際立ちます。
清六家の自分のレビューを見てみても、濃厚クリームパスタのソースという表現をしていました。

そういうスープだからそりゃ、家系代名詞の太くもっちりの麺は然り、ライスだって一緒にあるのは当然なのであります。
こちらは18時まで大中小が無料。今日は控え目に小にしたのを食べてると後悔したりもして。

鶏なのだから、玉子は絶対なんです。親子にしなきゃ可哀想だ。
残り少ないスープでレモンを一絞り。悪くないです。
なくてもいいけどあるとすっきりしていい。

いつもの家系に飽きた時こんな極み鶏いかがですか。


● 極み鶏 820円
家系といえば醤油豚骨ですが、好物の鶏、そして極という言葉に惹かれました。
着丼したビジュアルには家系の代名詞とも言えなくもない海苔が載っていません。
代わりには二種類のネギに加えてチャーシュー、水菜と何かを揚げたもの。何でしょう?そしてレモンが添えられています。
スープの色はクリーム色がかった黄色というのかな。

それではスープから。コクがあります。濃厚クリームパスタのソースとも思えなくもないような味?
一言でいえば旨い、好物ラーメン発見なのであります。普通の濃厚鶏白湯とはちょっと違う。
二種類のネギもさることながらレモンを添えてあるところに同感。

麺もこのスープに負けない存在。家系ですものしっかりのもちもち弾力。
清六家の時のレビュ

写真を見たけど具が少ない。


スープを飲みながら触れておかなくてはならないのが揚げもの。
てっきりチップのような形からニンニクかと思っていたのですが匂いもしない。人気ランキングを見直せばオニオンフライでした。カリッとした食感がいい。

絶対玉子

  • Matsuda ya - 190323土 東京 松田家東武練馬店 極み鶏味玉950円

    190323土 東京 松田家東武練馬店 極み鶏味玉950円

  • Matsuda ya - 190323土 東京 松田家東武練馬店 実食!

    190323土 東京 松田家東武練馬店 実食!

  • Matsuda ya - 190323土 東京 松田家東武練馬店 レモン付き

    190323土 東京 松田家東武練馬店 レモン付き

2017/04Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

注文ではなくてアドバイスの多い料理店?

東武練馬の商店街に出来た家系ラーメン。
大山の清六家 東京大山アジトで食べた極鶏もあったけれど、最近はどこでもあるのかな。
本日は基本メニューにしました。

● 醤油豚骨ラーメン 700円
これは浸透してる、ランチのライスサービス。1日やってるところもありますね。
着丼の前に「松田家のラーメンをより美味しく召し上がっていただくために」というものがあったので読んでみます。
其の壱:最初はそのままお召し上がりください
其の弐:次に、卓上の豆板醤をお好み量レンゲにのせスープに溶かしいれてお召し上がりください。
其の参:その後に差し支えないかたはおろしニンニクをやはりやはりレンゲに溶かし丼に入れてみてください。
其の四:海苔は、スープに浸しライスを包んで召し上がってみてください。
其の五:常連のお客様は、海苔にあらかじめ豆板醤を塗り、そこにブラックペッパーをまぶして、スープに浸け、ご飯と一緒に召し上がられます。
其の六:丸鶏スープを使用した極鶏には、是非ともブラックペッパーを。
東武練馬店 店主 

となってます。ちょっと違うけど注文の多い料理店?
改めてこの文章をよく見てみると、ライスとご飯と表記されてるように統一性がないところ、常連の食べ方など、細かく書かれているのは手作り感があるなと感じます。
家系を食べるときの自分の決め事、海苔をスープに浸すのはやっぱりそうだよなと納得。

では実食ですが、味はうむ、間違いない。コクのある豚骨醤油だ。もたれるかもしれないけど脂は普通にしました。
麺は硬めでお願いします。もっちりの太麺は私の好物。
より美味しく召し上がっていただくためにの通りにスープに浸した海苔をご飯と一緒に食べる、これがやっぱり旨いんだな。
次はここでも食べられる極鶏をまた食べたいです。

  • Matsuda ya - 170430日 東京 松田家東武練馬店 豚骨醤油700円

    170430日 東京 松田家東武練馬店 豚骨醤油700円

  • Matsuda ya - 170430日 東京 松田家東武練馬店 実食!

    170430日 東京 松田家東武練馬店 実食!

  • Matsuda ya - 170430日 東京 松田家東武練馬店 ライス(中)

    170430日 東京 松田家東武練馬店 ライス(中)

  • Matsuda ya - 170430日 東京 松田家東武練馬店 メニュー

    170430日 東京 松田家東武練馬店 メニュー

  • Matsuda ya - 170430日 東京 松田家東武練馬店 より美味しく召し上がっていただくために

    170430日 東京 松田家東武練馬店 より美味しく召し上がっていただくために

  • Matsuda ya - 170430日 東京 松田家東武練馬店 外観

    170430日 東京 松田家東武練馬店 外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Matsuda ya
Categories Ramen

03-6906-6630

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都練馬区北町2-20-8

Transportation

東武東上線 東武練馬駅から徒歩3分

139 meters from Tobu Nerima.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:45)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:45)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:45)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:45)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:45)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:45)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.matsudayawebsite.com/

The opening day

2017.1.6