FAQ

あのマスターによる間違いない隠し包丁の実力(`・ω・´) | デートで使えるお店倉庫 : Gyuu Jirou

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/06Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

あのマスターによる間違いない隠し包丁の実力(`・ω・´) | デートで使えるお店倉庫

やっぱり板橋妙齢会でホルモン焼きといったら、牛じろうさん(`・ω・´)

隠し包丁の入れ方が、マスターの人柄を表していると思う。
この神経質そうな奥二重メガネな僕ですら、
ここまで細かく包丁を入れるのかと驚くレベル(´・ω・`)シランガナ

やあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフ
シーランド公国男爵兼板橋妙齢会会長である( `・ω・´ )

久しぶりに訪問してみると、
まあすごい人気(`・ω・´)


前から思っているのだが、
焼肉系のお店って元々換気力が物凄いので、
3つの密は満たさないわけで、
普通の居酒屋と比較して安全な業態だと思うんだよね。


といっても、換気の音がうるさくて
声が大きくなりがちというのもあるので、
なんとも言えない気もするが、

久しぶりに集まるメンバーだと、
卓内が危なかったりしそうだが、
いつもいる家族や、
引きこもりの人と集まるのなら、
選択肢としてはかなりアリなのでは。


それにしても、肉にしろ魚にしろ、
多くの店が仕入れなくなって、
生産者側にだぶついているわけで、
通常通りやっているお店は、
普段より仕入れがよいのではないかと(゚Д゚)ウマー


相変らず、僕はネクタイばっかり。
ホルモン苦手ぎみの僕としては、
ここのネクタイ(首回りの肉)、
間違いないんですよ(`・ω・´)フフフ


牛じろうに行きたがるホルモン好きなびーばー先輩は、
だいたいにして予約をしないので、
店についたらぎゅうぎゅうだったりする(´・ω・`)


牛じろうの怖いところは、
ここのさっぱりしたタレの中毒性が危険で、
あの味を思い出すとすぐまた食べたくなってしまう。


そして、何かのタイミングで、
あのタレを思い出すと、
無性に牛じろうに行きたくなってしまう(´・ω・`)


マスターにはいつも良くしてもらっているのだが、
えがりんくるとネクタイの在庫が一気に減る(´・ω・`)
という悪い客な気がしている(´・ω・`)


そういえば、ここのキムチは、
我々の間ではどこよりもバランスがよくて一番美味しいのでは?
と、毎回語られているのでテイクアウトや通販とか(´・ω・`)
いや、通販は負担がでかいか(´・ω・`)


そして、生は
スーパードライが260円。
クリアアサヒが200円。
やばい(`・ω・´)ヤバイ

ドリンクを選んでいると、
やっぱりこの値段で生に流れてしまう。

そして、この値段なのに、
ジョッキが綺麗で気泡がつかない。

ここのマスターの真摯な姿勢がよくわかる。


ホルモン苦手な僕でも美味しいからって、
みんな色々注文するものの、
僕が美味しく食べられるのはやっぱり
それぞれ1口だったりする(´・ω・`)


基本的に、どれも繊細な隠し包丁が入っているのだが、
まずは包丁が入っている側を下にして焼くのがよさそう。


ホルモンは先に焼く向きを間違えると、
脂がすっかり溶け落ちたりするもんね(´・ω・`)


そういえば、ここは大阪系の岩崎塾の系列。
ホルモンは仕入れの差だけではなく、
隠し包丁の違いでこんなに変わる!
ということを語っているのだが、
その中でも、
ここのマスターの隠し包丁の細やかさ、ヤバイ。


毎回、絶対に美味しく食べさせてやるぞという、
そういう意気込みを感じる。

食べ歩いていると、
初めての店であっても、
あー、この人が作る料理は絶対にうまい、
と即座に確信するお店があると思うのだが、
ここは間違いなくその1つ。


以下、メニュー。


外観はこんな感じ。


この界隈には、
ホルモン焼きが好きな飲食店マスターが集う、
隠れ家的な超絶有名店があるのだが、
そっちはそっちで楽しくて、
確かに美味しいし、
新たな知識も教えてもらえるのだが、
狭いしディープ過ぎるというかなんというか、
何がどうこうというのか、
うまく言語化できないのだが、
この界隈のホルモン好きは、
そこと、牛じろうさんで2分されている印象。

僕はどっちも好きなんだけど、
ふらっと入れるこちらが多いですね(`・ω・´)

2019/10Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

隠し包丁に表れるマスターの真摯な人柄(`・ω・´) | デートで使えるお店倉庫

やっぱり板橋妙齢会でホルモン焼きといったら、牛じろうさん(`・ω・´)

生が200円というどうかしちゃってるお店なので(´・ω・`)ホメテルノ
ビール派の人と、ソフトドリンク派の人が同席すると、
なぜかビール派の人の方がドリンクが安く上がるという謎Σ(゚д゚lll)マサカノ

そして、読者のお嬢さん方はご存知のとおり、
それなりに色々なホルモン焼きを食べてきたつもりだが、
牛じろうさんのホルモンはうまい(`・ω・´)

なんといっても、隠し包丁の入れ方が、マスターの人柄を表していると思う。
この神経質そうな奥二重メガネな僕ですら、
ここまで細かく包丁を入れるのかと驚くレベル(´・ω・`)シランガナ

以前、岩崎塾の直営店に行った際の隠し包丁を見て、
ここのマスターの仕事の丁寧さが理解できた。
同じ肉であっても最大限美味しく召し上がってもらうマンみたいな、
そういう情熱を感じる(`・ω・´)スゴイ

ちなみに牛じろうさんには僕、顔バレしていて、
熱心な読者のお嬢さんの一人になっていただいてしまっており、
えがりんさん最近大阪多いんですね、羨ましいです(`・ω・´)
とマスターからお声がけをいただくのだが、
僕が行くと台風で帰れなくなることが多いので、
ぜひ代わりに行って平和に帰ってきてほしいです(´・ω・`)シランガナ

そういえば、マスター、体重の増減が激しい気がするのだけど、
どうやって減らしてるのか気になって(´・ω・`)ヤメナサイ


さて、この日は、3人だったので盛り合わせ的なアレ(`・ω・´)


ちゃんと説明してもらったのに、
誰も覚えていないというΣ(゚д゚lll)


牛じろうさんというか、
この系列はこの酸味の効いたタレが癖になるんですよね(`・ω・´)
今日は塩系もあるのでレモンも(`・ω・´)


そして、牛じろうさんのキムチは
全キムチの中でやっくる一番お気に入りY(`・ω・´)Y


そして、ナムル(`・ω・´)


読者のお嬢さん方はご存知のとおり、
ナムルは混ぜた方が美味しいので、
是非混ぜていただきたい(`・ω・´)


板橋妙齢会のびーばー先輩は、
熱心な読者ではないので、
混ぜろと言っているではないかと言ったところで、
そんなこと言ってましたっけ?(´・ω・`)
という悲しい感じでした(´・ω・`)

そして、牛じろうさんでは僕はこれしかほぼ食べないネクタイ。


神経質そうな奥二重メガネの僕の手にかかると、
このネクタイの肉はこのようになります(`・ω・´)フフフ
もはや、神経質(´・ω・`)シランガナ


そして、ごはん(大)


雑種よ、宴の準備は整ったぞ(`・ω・´)ククク


後は焼いていきます(`・ω・´)ジュー


なんかの肉(´・ω・`)ソリャマア


そして、なんかの肉(´・ω・`)ソリャマア


そして、なんかの肉(´・ω・`)ソリャマア


牛じろうさんの塩だれ、
何かのハーブが入ってるような香りがしてうまい(`・ω・´)サワヤカ


そして、なんかの肉(´・ω・`)ソリャマア


何かの呪術によって異形の者とされてしまったような肉(´・ω・`)ヤメナサイ
こりこりジュワーで美味しい(`・ω・´)ビミッ!!!!


僕の定番なネクタイ(`・ω・´)
やっぱりこれですよ。
白米とバッチリ(`・ω・´)


そして、何かの肉(´・ω・`)ソリャマア


今日は、ネクタイばっかり食べて、
「これが最後のネクタイです(´・ω・`)」
という、ネクタイを駆逐するようなこともなく、
色々な部位を楽しみました(`・ω・´)

網の上がバラエティー豊富で楽しいね(`・ω・´)フフフ


以下、メニュー


そして、キャッシュレス還元の対象店舗です(`・ω・´)


もう、十分な人気店なのだが、
東上線の板橋区内なお嬢さん方で、
ホルモン焼き食べたいなーな方がいらっしゃれば、
牛じろうさん、オススメです(`・ω・´)

2017/02Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

お得なビールとお肉で仲間を囲んで楽しいひと時を(アレ?)|デートで使えるお店倉庫

こんにちは。板橋妙齢会会長のえがりん@暴飲暴食です。

ホルモン苦手な人にこそ行ってみてほしい(`・ω・´)
実はホルモンがあまり得意ではない僕ですが(´・ω・`)ソウナノ?!
こちらの牛じろうさんは種類が豊富で、僕が食べられるものが多いのです。

前回書いてから何度かきているのだけど・・・・
ついに、お気に入りが固まったんですよ、お嬢さん(`・ω・´)シランガナ

はい、僕のオススメはこちら、デスッ!
さて、写真ですが、手前から、テッチャン・ネクタイ(2人分)・タン先・赤せん、となっております。
ネクタイ赤せんは390円、テッチャン450円、タン先、550円。

一番のお気に入りはネクタイ。牛の首周り、食道部分。
見た目はほぼ赤身で、臭みやクセもなく、歯ごたえはある方。しかも、最安部位。
ホルモン苦手気味の僕が大絶賛いたします。ハラミよりシンプル(`・ω・´)

溝が入っているのがネクタイで、焼くとあらわになるこの隠し包丁である。
ものすごく丁寧な隠し包丁(隠れてない)で、かなり細かく入れてある。

そして、この溝にタレを入れて、米を食べると、他の肉よりもタレタレして美味しい(`・ω・´)
このタレの味を思い出して、再訪したくなる。不思議な味で美味しい。

テッチャンと赤せんは、ぬろんとした感じの「ホルモン!」みたいな部位なんだが、
焼くとそんなに脂がないことがおわかりいただけると思う(`・ω・´)サッパリ

ちなみに、右にある太いのがタン先で、結構厚切りになっている。

いつも撮るのを忘れていたんだが、よく食べるキムチ。
酸味があるタイプで、さらに旨みがものすごい。希にみる良キムチ。

前回は細かく書かなかったが、こちらは岩崎塾さんのグループで、
フランチャイズなのか暖簾分けなのかわからないが、
独立開業プロデュースをやっているので、直営じゃないけど岩崎塾グループ。
部位の説明書にめっちゃ岩崎塾って書いてあるし、隠してないよね(´・ω・`)
(岩崎塾のページにものってるし)

あと、直営店が歌舞伎町の裏のホテル街の入口にあるんだけど、
価格は大阪より高めらしく、こちら牛じろうさんは大阪価格のもよう。
つまり、板橋区は大阪価格じゃないと認められないということなんだろうなぁ。
安い、うまいが当たり前(`・ω・´)

ほんと、もうお店の開拓で板橋区から外に出ることほとんどないもんなぁ。
安くてうまい店をすべて見つけ切っているふしもあり、
高いうえに、うまいかわからないお店に入る必要性があるのか、という(´・ω・`)

読者のお嬢さん方はご存じと思いますが、
僕、現状では以下ループ状態なのでご参考までに。

やきとり:良太(下赤塚) ・ 鶏炭(東武練馬)
焼き肉:SANKYU(大山)
ステーキ:ダイナマイト(成増)
やきとん等:ひなた(大山等)
ホルモン焼き:牛じろう(下赤塚)
魚介:魚馬鹿力(成増) ・ 魚猫(大山)
イタリアン:ニカイ(上板橋) ・ 日々是(東武練馬)
中華:一球酒場(東武練馬)
串揚げ:れん(下赤塚)
おでん:お多幸(上板橋)
センベロ立ち飲み:晩杯屋(大山)
カレー:マナカマナ(大山)
タイ料理:バイケーオ(下赤塚) ・ タイチェンマイ(大山)

フレンチとトルコが入ってくれば完璧か?


以下、2016/3/3記-----------------------

こんにちは。板橋妙齢会会長のえがりん@暴飲暴食です。

とにかくビールだ。ビールなら何に合わせてもうまい。
どうせなら肉をいただきたい、肉だ肉だ。ビールだ(´・ω・`)シランガナ

そんな時に、こちら 牛じろう さん。

生が200円というのが最大の魅力と思っている。

ホルモンばっかり食べてるけど、カルビとかも置いてるので、
内臓はちょっと・・・というお嬢さんもご一緒できるのも魅力。

そして、ホルモン盛合せがあるので、色々な部位を楽しめるのも魅力。

お値段もいい感じです。
300g1200円
500g1999円
1000g2599円

こちらが300g、3,4人で楽しくいただけてしまいます。
なお、タレがおいしいと聞いたので、タレでいきます(そしてホルモンはタレが好き)

なお、こちらが別の日の300g。
どうやら作る人によって混ぜるか分けるか、違うらしい。
分けてある時には、これは何で、これは何ですよ~と教えてくれる。

韓国のりなんかもおいてあります。

ナムル盛り合わせやら

キャベツもモリモリ食べられます。独特な味噌がまたポイント。

名物の塩タン。A5の黒毛和牛だそうです。
肝心の肉が遠いんだが、手前のネギとさっぱりレモンダレで食べる。

で、チチカブ。豚乳。ミルクっぽい味。(´・ω・`)クエバワカル

そして、何かの肉。なんだっけな。
あ、ツラタンだ。いや、ツラタンっていう部位なのよ(´・ω・`)シランガナ

さあ焼くよ(`・ω・´)

まだまだ焼くよ(`・ω・´)

もっと焼くよ(`・ω・´)

やっぱり炎上したが、焼く(゜⊿゜)

そうそう、これがうわさの200円生。アサヒです。
たぶん、スーパードライ?安くてもちゃんとビールだね。大豆とかの風味はなし。

そして、スープ!ダシがちゃんとしているのでどれ食べてもおいしいと思う。

場所としては川越街道沿い、駅からY'sラーメンに向かって行って、そのままスルーして100mくらい?
場所としてはわかりやすいですかね。

2人できているお客さんが多い印象ですが、
テーブルは4人席なので、4人でくると色々食べられて楽しいかもしれないですね。

よかったらブログもどうぞ。http://ameblo.jp/egzone/entry-12133461301.html

Restaurant information

Details

Restaurant name
Gyuu Jirou
Categories Horumon (BBQ Offel)、Yakiniku (BBQ Beef)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6912-3260

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都練馬区北町8-29-12 都営練馬北町AP-B棟2号

Transportation

3 minutes walk from Akatsuka subway exit 4, 5 minutes walk from Shimo-Akatsuka station

463 meters from Shimo Akatsuka.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:15 Drink23:30)

  • Wed

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:15 Drink23:30)

  • Thu

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:15 Drink23:30)

  • Fri

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. Food23:15 Drink23:30)

  • Sat

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. Food23:15 Drink23:30)

  • Sun

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. Food22:15 Drink22:30)

  • Public Holiday
    • 16:00 - 23:00

      (L.O. Food22:15 Drink22:30)

Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

31 Seats

( 7 seats at the counter, 24 seats at the tables)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

All seats will be non-smoking from April 1, 2020

Parking lot

not allowed

There is a coin parking nearby

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome

The opening day

2013.8.23

PR for restaurants

From A5 rank Japanese Black Beef loin and ribs to 20 types of offal!