About TabelogFAQ

【再訪】魚の旨い店 築地ダイニング魚心 : Uo shin

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【再訪】魚の旨い店 築地ダイニング魚心

今日のランチは、約7年振りの魚の旨い店、魚心へ行ってきました。

入口のランチメニューを確認すると、焼魚定食
鯖と鮭ハラスと2種あったので、焼魚に決定。

店内に入り、焼魚定食を注文すると彩の良い焼魚定食が配膳。

鯖も鮭ハラスも焼き加減が良く、ややしょっぱめではあるが
ご飯との相性もよく美味しいです。

ご飯も美味しく炊けているので、大満足でした。
ご馳走様でした。

  • Uo shin - 焼魚定食

    焼魚定食

  • Uo shin - 鯖 鮭ハラス

    鯖 鮭ハラス

  • Uo shin - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Uo shin - 入口

    入口

2016/12Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【再訪】魚の旨い店 築地ダイニング魚心

今日のランチは、久し振りの巣鴨駅近くの魚心に行ってきました。
約3年振りの再訪でした。
メニューを見て、昨晩自宅で焼き魚だったので煮魚定食に決定。

配膳された煮魚は、良い味付けでご飯との相性バッチリでした。
小鉢もも良かったです。
御馳走様でした

  • Uo shin - 煮魚定食

    煮魚定食

  • Uo shin - 煮魚アップ

    煮魚アップ

  • Uo shin - 小鉢

    小鉢

  • Uo shin - 2016年12月メニュー

    2016年12月メニュー

2014/04Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【再訪】魚の旨い店 築地ダイニング魚心 

【再訪2014.04】今日のランチはお魚気分だったので
約1ヶ月振りに魚心に訪問しました。

今回注文したのは、ランチメニューの中から、煮魚定食。
煮魚はメロウの煮付けです。

しばらくして配膳されたメロウの煮付けはシンプルに美味しそう。

メロウの煮付けは、ほんのり甘口の煮付けで、品の良いお味でした。
ご飯はカタメで炊いてあるけど、魚のタレを相性抜群。

ご飯と煮汁と相性バッチリで、あっという間にご飯完食でした。

シジミの味噌汁も美味しいし、ごはんの大盛りサービスあれば良かった。

ご馳走様でした。


インドカレー店の跡地に、3月10日新規オープンしたお店築地ダイニング魚心
に職場の同僚たちとランチしてきました。

場所はJR巣鴨駅から千石方面に歩き、すき家のある交差点を右にハイって少し歩くとお店はあります。

店内に入ると、お客さんでギッシリ。オープンから一週間たってるけど、人気があります。

少し待ってテーブル席に案内され、ランチメニューを確認。
とりあえず一番最初に書いてある、海鮮丼に決めました。

しばらくすると、小鉢2品と海鮮丼と味噌汁が配膳されました。
美味しそうです。

海鮮丼は、中トロ旨味バッチリ。
全体的に新鮮さは弱かったけど、美味しいお刺身でした。

シジミの味噌汁がとっても美味しかったです。

巣鴨界隈でお魚ランチをするお店が少ないので、ありがたいお店です。

次回は焼魚か煮魚を食べてみたいと思います。

ご馳走様でした!!

  • Uo shin - 煮魚定食(2014.04)

    煮魚定食(2014.04)

  • Uo shin - メロウの煮付け(2014.04)

    メロウの煮付け(2014.04)

  • Uo shin - 海鮮丼

    海鮮丼

  • Uo shin - 小鉢

    小鉢

  • Uo shin - 海鮮丼アップ

    海鮮丼アップ

  • Uo shin - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Uo shin -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Uo shin
Categories Japanese Cuisine、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5981-7807

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都豊島区巣鴨1-21-5 巣鴨第二SYマンション 1F

Transportation

都営地下鉄三田線【巣鴨駅】徒歩5分
JR山手線【巣鴨駅】徒歩5分
都営地下鉄三田線【千石駅】徒歩6分


323 meters from Sugamo.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    [月・火・木・金]
    11:30~14:00
    17:00~close
    [水・土・日・祝]
    17:00~close

    ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( カウンター6席,4人掛けテーブル*2,2人掛けテーブル*2)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Sports TV

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Website

http://www.uoshin0310.com/

The opening day

2014.3.10