FAQ

にこごりで : Hirasawa Kamaboko

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
2024/03Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
~JPY 999per head

にこごりで

平澤かまぼこ@王子

 「いこい」さんの王子店を出て次のお店に向かいます。
といってもそのお店はすぐそばです。
というかいこいさんの一軒置いたお隣なんですね。
王子でも有名なお店、「平澤かまぼこ」さんに入ります。

 こちらも同じく立ち飲みのお店です。
先客はお二人で、私は奥から二人目の場所に立ちました。
店員さんは若い女性で外国の方ですが日本語がお上手で、まったく問題ありません。
このお店を一人で任されているんですから大したものです。

 まずはここでもチューハイを注文しました。
お値段は350円で、こちらのお店もキャッシュオンデリバリーです。
そしておつまみには「煮凝り(350円)」を選びました。
私は煮凝りも大の好物で、メニューにあるとかなりの確率で注文しますね。

 こちらのお店でも何度か注文したことがありますが、これも変わらない美味しさですね。
店内は3人だけなので何となくお話が始まりました。
それによると、一人のお客さんはなんと最初に「いこい」さんで飲んでからこちらのお店に来たといいます。
これはまるっきり私と同じパターンですね。

 いこいさんではお見掛けしませんでしたから、私と時間差で入ったようです。
その方が帰っていきまた新しいお客さんが入ります。
今度の方は最初からおでんをどんどん注文されていました。
私は売り上げにはあまり貢献しませんが、チューハイのお替りをします。

 そしてさらには外国人のお客さんもお一人入ってきました。
その方がビールを注文して店員さんが中瓶か大瓶かと日本語で聞きますがうまく伝わりません。
そこで私が通訳をして無事大瓶に決まりました。
それがきっかけで彼とも会話が・・・。

 とはいくはずもなく、無言で飲んでいます。
ちょうど二杯目が開いて私はこれでお店を後にしました。
ごちそうさまです。

2015/03Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

昼から満員

平澤かまぼこ@王子

  そこで乗り換えて無事王子の駅で降りました。
しかしここでもまたトラブルです。
駅を出た改札口が悪く、かなりの大回りをしてしまいました。
地図で見るとすぐ近くなのに、20分近くタイムロスをしてしまいました。

 それでも何とか目的のお店に着いて一安心です。
こちらがしばらくぶりの訪問になる「平澤かまぼこ」さんです。
中に入ろうとしてびっくり、これは満員です。

 こちらはカウンターだけの立ち飲みですが、すでに8人ほどが入っていて満員でした。
しかし反対側にも小さなテーブルが出ていて、そこに向かって席が取れるようになっています。
私たち二人だけは反対向きで奥に入りました。

 本日のスタートは、瓶ビールです。
銘柄を聞かれたので迷わずキリンにしました。
しばらく歩きましたから冷たいビールが美味しいですね。
これはビールで大正解でした。

 するとオバチャンからサービスの小鉢が続々と出てきました。
まずは大根のお新香です。
浅漬けで良い感じの仕上がりですね。

 次は切り干し大根です。
二品もサービスが続くと申し訳ない気分になって来ますが、これは店内全てのお客さんに出てきます。
まずは友人の注文したしめ鯖と合わせてキャッシュオンでのお会計です。
しまった、しめ鯖の写真を取り忘れました。

 お客さんが二人帰られて、私たちも正面のカウンター席に移動することができました。
オバチャンは丁寧に勧めてくれるので、一見さんでも気持ちよく過ごせます。
こういう雰囲気がまた良いんですね。
良いお店は良いお客さんで作られるということがよく分かります。

 すぐにビールは空いて二本目です。
今度は「牛すじ煮込み」もいただきました。
この煮込みはあっさり味で食べやすいですね。

 隣のお客さんとお話しする機会があったので、あれこれと聞いてみました。
こちらのお店は昼間の方が混んでいるようです。
その理由は昼しかいない「オカアサン」を見たいという事でした。
この雰囲気を体験したら間違いなくそう思いますね。

 お客さんどうしの会話も弾んでいて、最初から最後まで和やかな雰囲気でした。
おでんを食べている方がほとんどいないというのが面白い感じです。
私たちもその類で、うっかり「はんぺん」を食べ損なってしまいました。
せっかく東京に来たんですから、「黒はんぺん」ではないはんぺんを食べておくべきだったとあとでいたく後悔しました。 
 
 二本目のビールもほどなく空きましたが、お店は以前として混んだままですから、新参者はそろそろ退散する事にしました。
こういう良い雰囲気のお店はなかなか無いですね。
どうもごちそうさまでした。


  • Hirasawa Kamaboko - 牛すじ煮込み

    牛すじ煮込み

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hirasawa Kamaboko
Categories Oden、Izakaya (Tavern)、Stand Bar

03-6884-9546

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都北区岸町1-1-10 NUビル 1F

Transportation

JR京浜東北線、東京メトロ南北線、都電荒川線王子駅
JR王子駅親水公園口より徒歩30秒

123 meters from Oji Ekimae.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( 10人程度の立ち飲みカウンターのみだが、詰めあって20人以上入ったこともある。)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out