FAQ

つゆだくの冷やし中華が旨い! : Toukaen

Toukaen

(桃花園)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation6th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

つゆだくの冷やし中華が旨い!

 週末恒例の滝野川。オリンピックが始まり首都高1000円上乗せの為しばらくは電車バスを利用する事になります。電車からバスへの乗り換えは京浜東北線の王子駅。そのガード下にあるのがこちら。
 今日は一人ではなく甥っ子が同行。34℃の暑さに二人とも「冷たいもの」しか頭にありません。冷やし中華(醤油)850円を二つ、甥っ子が何か摘まみたいと言うので青椒肉絲1300円を一つ頼みます。
 ほどよく冷えた店内でこれまた良く冷えたお冷やが気持ち良く喉を通り抜けます。おばちゃんの接客はちょっと粗っぽいんですがお冷やが減ればすぐに注いでくれます。実はもてなしの心の持ち主なのかも知れません。
 先に青椒肉絲が来ました。タケノコの切り方がかなり細いですね。豚肉はちょっと千切れ気味。下拵えでおそらく溶き卵を使っていないのか歯応えに「クニュクニュ感」がありません。味付けは醤油と控えめなオイスターソース。標準的な味でなかなか美味しいです。
 やがて冷やし中華登場。かなりのつゆだくです。まずはつゆから味見。ガラ出汁にキリッとした醤油ダレと黒酢の旨味。二人して「このつゆ、旨い!」と言葉が出ます。麺はやや細めのストレート。つゆだくなのでしっかり麺に味が乗ります。
 具材は小エビ、チャーシュー、金糸玉子、キュウリ、湯がいたモヤシ、ワカメ、紅生姜。チャーシューはちょっと硬めですが良い味付け。玉子もなかなか美味しくモヤシが良い仕事をしています。
 こちらの店、過去に何度か利用していて料理によって味(塩気)が濃かったり薄かったりしたのであまり期待していなかったんですが、今回の冷やし中華については「ここ数年で食べた中で一番」の旨さ。つゆも全部飲んじゃいました。
 やはり冷やし中華は和製街中華に限ります。
 

  • Toukaen - つゆだく感、わかりますか?

    つゆだく感、わかりますか?

  • Toukaen - 細麺ストレート

    細麺ストレート

  • Toukaen - 青椒肉絲

    青椒肉絲

  • Toukaen - 一品メニュー

    一品メニュー

  • Toukaen - 定食

    定食

  • Toukaen - 冷やし中華は醤油と胡麻ダレ

    冷やし中華は醤油と胡麻ダレ

2020/01Visitation5th

2.8

  • Cuisine/Taste2.7
  • Service2.7
  • Atmosphere2.8
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

薄い味噌ラーメンと塩辛いチャーハン

 王子駅ガード下の中華店。久しぶりに来たら内外すっかり改装されていました。改装に伴う休業のせいか食べログからも消されていましたので再登録します。
 注文は味噌ラーメン750円と半チャーハン350円。味噌ラーメンの具はモヤシ、ワカメ メンマ、チャーシュー1枚。麺は町の中華によくある細麺。まあスープが薄いんですよ。味噌汁より薄いくらい。出汁自体は悪くはないんですが味、旨味があまりに足りません。
 半チャーハンは逆にやたらと塩辛い。明らかに塩入れ過ぎです。喉が乾きます(セットのバランスは取れてるのか?)。
 汁ソバが薄くチャーハンが塩辛いのは以前からですが段々進んできているように思えます。長年味見をせず作り続けているうちにズレてきているのかも知れません。気づいてくれると良いんですけどね。 
 お店はキレイになりましたがおばちゃんの接客は相変わらずかなり粗っぽい。「いらっしゃいませ」も言わず「そこ座って」だし、遠くから「どうぞ」と注文を聞く。こちらは「味噌ラーメン」と叫ばなくてはいけません。これが「味」になる店も稀にありますがこちらは…
 立地は最高、利用しやすい店なんでいろいろ改善して欲しいなあ。

  • Toukaen -
  • Toukaen -
  • Toukaen - 味噌ラーメン750円+半チャーハン350円

    味噌ラーメン750円+半チャーハン350円

  • Toukaen - 細麺

    細麺

  • Toukaen -
  • Toukaen -
  • Toukaen -
2019/10Visitation4th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やや酸味が強いか?酢豚定食 

週一の王子界隈。ちょっと出遅れてすでに15時近く。手っ取り早く駅ガード下の中華屋でランチ。
今日は酢豚定食950円。色の濃い黒酢酢豚は結構酸味が強め。あと少し甘味があったほうが好み。
肉は塊が四切れ。ちょっと少ない。野菜はタマネギ、ピーマン、ニンジン、タケノコ。全体に具のボリューム不足を感じる。その代わりに見事な汁だく。気の効いた店ならスプーンを付けてくるがそれも無い。仕方なくピーマンをスプーン代わりにして食べる。
スープは味噌汁。かなり味噌が少なめだが魚系の出汁が効いているので悪くはない。
モヤシの和え物、キムチはそれなり。
普段より(他の料理より)クオリティがやや低い。
更に笑顔も挨拶も無い接客のおばさん。
今日は日(時間か)が悪かったかも知れない。

  • Toukaen - 酢豚定食950円

    酢豚定食950円

2019/06Visitation3th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ラーメン、あと少し濃ければなあ

訳有って週に一度は北区滝野川に行かなければなりません。場所としてはJR王子駅と都営地下鉄西巣鴨駅のちょうど中間。今日のように時折強い雨が降ると比較的近くまでバスが出ている王子駅を利用する事になります。雨なので出来るだけ駅近で済ませたい。そんな時は駅前新幹線高架下のこちらは便利です。
注文はネギラーメン780円と半チャーハン380円。今日は午前中からなぜかラーメンモードでした。
ネギラーメンはご存じの通り醤油ラーメンにチャーシューとネギを豆板醤(もしくはラー油)で和えて乗せたもの。なぜこれかと言うとこちらの醤油ラーメンが少~し薄味なのを知っているから。ちょっと一味足したかったんですね。
まずスープを一口、やっぱり薄味。色は結構濃いんですけどね。出汁の旨味もちょっと足りない感じ。具の味が入っても私には薄い。あと少しタレを増やせば旨くなるのは確実なのに惜しい!家系みたいに「味濃いめ」と言えたら良いんですけどね。
半チャーハンはいつも通りの塩味濃いめ。しかもアツアツ。ラーメンより熱い。この塩気を少しラーメンに回してくれたら文句無しなのになあ…。
でも十分食べられる味にはなっているし、味にブレがない(毎回同じ)のは評価できます。
今回ホールはおばちゃん二人。下町特有のちょっと乱暴な接客でしたが厨房から出てきた若いお兄ちゃんはフレンチレストランみたいな丁寧で気のつく接客。そう言えば前回も居ましたね。前回はホール係でしたが今は調理服に前掛けでホールと調理補助兼任みたいです。こういう出来の良い若者が店全体(調理も)を仕切るようになれば星3.5は行きそう。楽しみにしてます。

  • Toukaen - ネギラーメン780円+半チャーハン380円

    ネギラーメン780円+半チャーハン380円

  • Toukaen -
  • Toukaen -
  • Toukaen -
2019/02Visitation2th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

広東麺+半ライス

週に一度の滝野川、用事を済ませた後に最寄りの王子駅前でランチです。ランチとは言えすでに14時過ぎ。それでも店内には9人のお客さん。通し営業の店は助かるんですよね。
雪がちらつきやたら寒かったので身体を暖めたいという事で広東麺850円に半ライス180円を注文。
5分と待たずに着丼。移動途中にこの早さは実にありがたい。
広東麺はやや薄めの醤油ラーメンに肉、野菜の餡掛け。食べ進めるうちに餡掛けとスープが混ざり絶妙な味に変わっていきます。そして具材をライスにのせて「なんちゃって中華丼」も楽しめる。なにより暖まります。特別スゴイ味という訳ではないものの充分満足感があります。スイートコーンが入ってたのは???でしたがオマケでしょうか?
気分よく食べられた理由がもうひとつ。ホールの若い男性の無駄のない動きが良かった。笑顔こそあまりありませんがたった一人で9人の客をよく見ています。お冷やが減ればすぐに注ぎに来る。空いた器はすぐ片付ける。こういう店員が一人いるとイメージは良くなりますね。
冷えた身体が暖まり気分も良くなって、納得の旨いランチでした。

  • Toukaen - 広東麺850円+半ライス180円

    広東麺850円+半ライス180円

2018/10Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大箱の町中華

週に一度の王子、西巣鴨界隈。今日は王子駅新幹線ガード下のこちらへ初訪問。回りはトンカツ屋、イタリアン等が並んでいます。
店内はカウンター4席、四人掛けテーブル9席、六人掛けテーブル2席。かなり広い、町中華といった感じです。14時近くでしたが結構入っています。有線でしょうか、演歌が大音量で流れています。モロに下町ムード。
初めてだったのとだいぶ空腹だったのでラーメン半チャーハン890円を注文。さすが中華、混んでる割には5分程度で提供。
ラーメンは基本に忠実なザ、中華そば。大きめの器に赤く清んだスープと中細のストレート麺。具は焼豚、メンマ、ナルト、ワカメ、ネギ。お手本のようなビジュアル。味付けはほんの少し薄め。ただしスープを飲み干すつもりで最後まで食べるなら絶妙な加減。これはなかなか旨い。
半チャーハンは茶碗に盛られてきました。しっとりとアブラギッシュの中間くらいの炒め加減。結構塩気が強く、単品だときつく感じるかも。しょっぱくなった口をラーメンのスープで口直しできるくらい塩多め。味加減はともかく、茶碗で提供というのはとても食べ安く(ラーメンすすりながら箸でそのままかっこめる)庶民的で良いアイデアに思えました。
塩加減という点ではやや不満がありますが(トータルではバランス取れてるのかも?)町中華、昼飯と考えると充分OKです。元々製紙工場や軍施設で働く男の町。塩分強めも歴史、文化なのかも知れません。店内も気になるほどのベタつきは無く(町中華としてなら)許せる範囲です。たまに立ち寄った余所者は別としてジモティーには利用価値大の店じゃないかと思えます。
今回は初だったのでラーメン半チャーハンでした。が、少なくとも他のメニューも食べてみたいと思わせるだけのクオリティはありますね。

  • Toukaen - ラーメン半チャーハン890円

    ラーメン半チャーハン890円

  • Toukaen -
  • Toukaen -
  • Toukaen -
  • Toukaen -
  • Toukaen -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Toukaen
Categories Chinese、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5390-1770

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都北区王子1-10-9

Transportation

JR王子駅1分

213 meters from Oji Ekimae.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.