FAQ

小腹が空いたので : Kirin Shithi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kirin Shithi

(キリンシティ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation19th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

小腹が空いたので

小腹が空いたので王子のキリンシティへ

まずはドリンクのチョイス
キリンシティと言えば「ご馳走ビール」が看板メニューなのは百も承知なのだが
異常とも言える酷暑続きでビールは重い感じがして
オリジナルマグカップに入った「ゴードン・ジントニック」をチョイス

そしてフードもさっぱりした物が食べたく
シーズンメニューから山梨県産の「桜トマトのピクルス」と
静岡県産の「富士山サーモンのカルパッチョ」をチョイスし
テーブル上のタッチパネルで発注

ほどなく「ゴードン・ジントニック」が到着
中身は可もなく不可もない、ごく普通のジントニックではあるが
オリジナルマグカップに入ってくると美味しさが倍増する感じがし
喉も渇いていたので、すぐに飲み干してしまい
お代わり
(笑)

二杯目のジントニックが届くと同じぐらいに「桜トマトのピクルス」も登場
鮮やかなトマトの色にバジルの緑が映え、透明なジュレが輝き
思わず「うまそう」と声が出てしまう
さっそく食べてみるとピクルスの酸味がトマトの甘さと旨味を引き立て
ほんのり紫蘇の香りのするジュレが良いアクセントになり
口の中が爽やかになる

そして「富士山サーモンのカルパッチョ」が到着
「レモンをかけてお召し上がりください」とのことだが
まずはレモンなしで食べてみることに
しつこくない程度、程よく脂ののったサーモンの甘さと旨味に
オニオンスライスの香りが生臭さを吹き飛ばしてくれて
それを重さを感じないマヨネーズが良い具合に味をまとめてくれる

このマヨネーズ
色合いがイマイチ感があったのだが
メニューを見るとケールマヨソースとのこと
なるほど、どうりで普通のマヨネーズと色が違い
そしてマヨネーズに比べて軽い訳だ

これらを、のんびりとつまみながら
気が付けばジントニックを3杯

真夏の昼下がりに幸せを感じる


2023/07Visitation18th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

キリンシティで季節を食らう

毎月楽しみにしているキリンシティのシーズンメニュー
今月は夏らしくメインは瀬戸内海の鱧と泉州の水ナス

まずは鱧の定番の湯引き
締まった鱧の肉に梅肉
定番中の定番だけに合うし旨いとしか言えない

そして泉州ナスの出汁漬け
出汁に漬かった水ナスにシラスが乗っていて
噛むと水ナスの水分と旨さ、そして出汁が口の中に広がり
それにシラスの香りと塩味が加わり旨いんだよな、これが

お次は九条ネギが二品

九条ネギと小エビのナムル
そして九条ネギと豚肉バラのソテー

東京の人間なので青ネギは馴染がないのだが葱は大好きなので
二品とも、こんな食べ方があるんだ
そして九条ネギの香りの強さ、美味しさに驚く

お次は定番メニューから漬けラムのジュージューロースト
ジンギスカンに近い味付けなのだが
付け合わせのホースラディッシュが口の中をさっぱりさせてくれて
食べ飽きない味にし仕上がっている

お次はお目当ての鱧と泉州ナスのフリット
湯引きでは引き締まった鱧肉がフリットではホクホクの食感に変わり
塩やスパイスの効いた衣で鱧の旨味が倍増している感じがする
泉州ナスも同じく余分な水分が抜けて旨味が凝縮しているのだが
揚げたてを食べると口の中が大惨事になるのでご注意

〆はクワトロフロマッジョはちみつがけ
キリンシティのピザは生地が薄くパリッとした食感で
そこに増量したチーズがとけ
チーズの香りと塩味、それにハチミツの甘さが混然一体となり
こんな美味しい食べ物を発明した人を褒めてあげたいぐらい

ちなみに飲み物は禁酒中なので
自家製レモンシロップのレモンスカッシュ
レモンの酸味だけでなくレモンの皮の苦みが
大人のレモンスカッシュにしてくれている

惜しむらくは商品知識に富み愛想良かった店長が移動なのか居なくなったこと

2022/12Visitation17th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

うまいんだなぁ これが

キリンシティで本日からのシーズンメニューを食べる
まずは一番搾りで喉を潤し料理を待つ

本日のオーダーは牡蠣のおろしポン酢、牡蠣のアヒージョ、わだごぼうのスパイスフリット、しまなみリールのベーコンソテー

最初に登場したのは牡蠣のおろしポン酢
蒸し牡蠣にもみじおろしとポン酢
その下にはスライスオニオンなどが
個人的な好みもあると思うが私は生ガキより火を通したほうが
牡蠣の美味しさが引き立つと思っているので蒸し牡蠣は大歓迎
牡蠣のうまみを堪能できる

ここでビールはキリンのラガーに
キリンシティで飲むラガーは注ぎ方もあるのだろうが
香りが引き立ち甘さが口の中に広がったあとに
キリンのラガーならではの苦みが広がり
世界一美味しいと思うのである

そして、しまなみリーフのベーコンソテー
見た目はチリチリで食べると柔らかな苦みが癖になりそうな葉物に
柔らかな塩味のベーコンの脂が美味しさを引き立ててくれる

わだごぼうのスパイスフリットはスパイシーやソルティーもあるが
ごぼうの香りが凄く良くおいしいのなんの

そしてラストは牡蠣のアヒージョ
トマトもたっぷりと入り牡蠣と一緒にガーリックトーストに
火傷に注意しながら乗せて食べると口の中に幸せが

アヒージョを食べながら達人ブレンドを

キリンシティはビアレストランを名乗るだけあって
料理がビールに良く合い
そして何種類ものビールが、その料理の味を引き立てる

フランス料理のコースでワインを変えるように
キリンシティでは料理に合わせてビールを変えるのがおすすめかな

2022/09Visitation16th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

キリンシティで秋を満喫

シーズンメニューの舞茸の香りと味が素晴らしい、舞茸のフリットに舞茸のオーブン焼き
そして頭の先から尻尾まで骨まで食べられる秋刀魚のコンフィが絶品
骨は柔らかく身はしっかりとしてうまいのなんの

2022/08Visitation15th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/07Visitation14th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/05Visitation13th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation12th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/03Visitation11th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/02Visitation10th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/02Visitation9th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/12Visitation8th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/11Visitation7th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/10Visitation6th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/08Visitation5th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/07Visitation4th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/06Visitation3th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/05Visitation2th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/04Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kirin Shithi
Categories Beer Hall、Beer bar、Dining bar
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5902-5101

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都北区王子1-11-1 北とぴあ 1F

Transportation

2 minutes walk from the north exit of Oji Station on the JR Keihin Tohoku Line

284 meters from Oji Ekimae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 22:30
  • Tue

    • 11:30 - 22:30
  • Wed

    • 11:30 - 22:30
  • Thu

    • 11:30 - 22:30
  • Fri

    • 11:30 - 22:30
  • Sat

    • 11:30 - 22:30
  • Sun

    • 11:30 - 22:00
  • Public Holiday
    • 11:30 - 22:00
  • ■ 定休日
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

70 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter

Menu

Drink

Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.kirincity.co.jp/

The opening day

1990.9.17