王子・柳小路商店街に異彩を放つ全面サクラモードの愛らしいカフェ : Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu

(王子珈琲焙煎所 サクラピアス)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

王子・柳小路商店街に異彩を放つ全面サクラモードの愛らしいカフェ

この日は王子へ。
うどん屋 清さんでランチを済ませた後、王子珈琲焙煎所 サクラピアスさんに寄ってみることにしました。

うどん屋 清さんを出て北本通りに戻り、JR王子駅前へ。駅前歩道橋経由で明治通りを渡り、駅前と反対側に降ります。そして、前方右手にある国立印刷局博物館(お札と切手の博物館)の手前を右折。狭い柳小路商店街に入ると左手前から3軒目の2階建てビルがサクラピアスさんです。

この柳小路商店街は、終戦直後のヤミ市が起源だそうで、夜営業の飲み屋が多く「酔いどれ横丁」とも呼ばれているようです。
その中で、このサクラピアスさんだけが異彩を放っている感じです。

11時51分頃にお店に入ったところ、奥のイートインスペースに背広姿の若い男性1人。右手前のレジカウンターにいた若い男性スタッフが優しい笑顔で迎えてくれました。

先ずはレジカウンターにて注文と会計。
カウンター上にあるメニューを見て、このお店らしいサクララテ 700円と飛鳥山カステーラ 500円(いずれも税込)にしました。

お店の奥にあるイートインスペースは、左側に2人掛けテーブルが4卓、右側の壁際にカウンター席4席。
先客が一番奥のテーブル席に座っていたので、私は一番手前のテーブル席に壁を背にして腰を下ろしました。

数分で先程の男性スタッフが注文品を運んで来てくれました。
サクララテは、カフェラテにサクラ風味のシロップを加え、塩漬けしたサクラの花びらをトッピング。サクラ風味の香るほんのり甘いカフェラテに、トッピングのサクラの花びらの塩味が良いアクセントになっています。
飛鳥山カステーラは、陶器の小鉢にサクラの花の形をした一口サイズの焼菓子6個が載っています。食べてみると、カステラというより人形焼のような味と食感。サクララテとの相性もバッチリです。オートミール粉と米粉のグルテンフリーで、ハチミツ不使用だそうです。

この2品だけでなく、店内の壁にもサクラをモチーフにした絵が描かれるなど、店内はサクラモード。江戸時代からのサクラの名所として知られる飛鳥山のイメージにぴったりのお店です。

余りに居心地が良いので、のんびり40分程過ごしてから退店。
帰り際にレジカウンターの向かい側の陳列棚にふと目を遣ったところ、お店オリジナルのドリップパックを販売していたので、その中から「王子一丁目ブレンド」150円(税込)を購入。スタッフの方によると、昔ながらのコクと苦味が特徴の深煎りブレンドコーヒーとのこと。週明けに仕事場でいただいたところ、なるほど確かに苦味が効いた濃厚な味わいです。ドリップパックにしては珍しく、パッケージの中に脱酸素剤が封入されていたのは、通常のパッケージとは違って紙製品として廃棄できる環境配慮型アルミレスフィルムをパッケージに使用しているからでしょうか?

帰りは元来た道を戻り、北本通りに出て左へ。今度は歩道橋を渡らず、前方にある東京メトロ南北線王子駅1番出入口から地下に降り、帰途に着きました。

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - サクララテ 700円、飛鳥山カステーラ 500円(いずれも税込)

    サクララテ 700円、飛鳥山カステーラ 500円(いずれも税込)

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - サクララテ

    サクララテ

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 飛鳥山カステーラ

    飛鳥山カステーラ

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - ドリップパック 王子一丁目ブレンド 150円(税込)

    ドリップパック 王子一丁目ブレンド 150円(税込)

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - ドリップパック  パッケージ裏面

    ドリップパック パッケージ裏面

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - ドリップパックのパッケージに封入されていた脱酸素剤 こんなの初めて

    ドリップパックのパッケージに封入されていた脱酸素剤 こんなの初めて

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 王子一丁目ブレンド 中身

    王子一丁目ブレンド 中身

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - お水はセルフです

    お水はセルフです

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 卓上のメニュー  表面

    卓上のメニュー 表面

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 卓上のメニュー  裏面

    卓上のメニュー 裏面

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 向かい側の壁際カウンター上に置かれた自家焙煎珈琲豆の説明書き

    向かい側の壁際カウンター上に置かれた自家焙煎珈琲豆の説明書き

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 私が座った2人掛けテーブル席

    私が座った2人掛けテーブル席

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 向かい側壁際にあるカウンター席

    向かい側壁際にあるカウンター席

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 奥側の2人掛けテーブル3卓

    奥側の2人掛けテーブル3卓

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - イートインスペースの一番奥

    イートインスペースの一番奥

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 私のテーブル右側の壁絵

    私のテーブル右側の壁絵

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 私の席の背後の壁

    私の席の背後の壁

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - カウンター席側の壁①

    カウンター席側の壁①

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - カウンター席側の壁②

    カウンター席側の壁②

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 給水コーナー

    給水コーナー

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - レジカウンター上のメニュー①

    レジカウンター上のメニュー①

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - レジカウンター上のメニュー②

    レジカウンター上のメニュー②

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - レジカウンター上のメニュー③

    レジカウンター上のメニュー③

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - レジカウンター上のメニュー④

    レジカウンター上のメニュー④

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - レジカウンター脇に並ぶコーヒー豆入りの瓶など

    レジカウンター脇に並ぶコーヒー豆入りの瓶など

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - レジカウンター下の冷蔵ショーケース ティラミスとコーヒーゼリー

    レジカウンター下の冷蔵ショーケース ティラミスとコーヒーゼリー

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - お店のしおり 表紙

    お店のしおり 表紙

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - お店のしおり 内側

    お店のしおり 内側

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - お店のしおり 裏側

    お店のしおり 裏側

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 北本通りと明治通りの交差点上に掛かる王子駅前歩道橋

    北本通りと明治通りの交差点上に掛かる王子駅前歩道橋

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - こちらが明治通り

    こちらが明治通り

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 王子駅前歩道橋上から見た柳小路商店街

    王子駅前歩道橋上から見た柳小路商店街

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 王子駅前歩道橋上から見たJR王子駅高架

    王子駅前歩道橋上から見たJR王子駅高架

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 歩道橋を渡り明治通りの反対側に降ります

    歩道橋を渡り明治通りの反対側に降ります

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 国立印刷局博物館手前を右折 柳小路商店街の一番奥側に入ります

    国立印刷局博物館手前を右折 柳小路商店街の一番奥側に入ります

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - お店に着きました

    お店に着きました

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - レジカウンター向かい側の陳列棚 ドリップパックなどが並んでいます

    レジカウンター向かい側の陳列棚 ドリップパックなどが並んでいます

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 陳列棚に並ぶドリップパック5個入りセット

    陳列棚に並ぶドリップパック5個入りセット

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 陳列棚に並ぶドリップパック単品①

    陳列棚に並ぶドリップパック単品①

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 陳列棚に並ぶドリップパック単品②

    陳列棚に並ぶドリップパック単品②

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 陳列棚に並ぶドリップパック単品③

    陳列棚に並ぶドリップパック単品③

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 店舗外観

    店舗外観

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 2階はカフェラウンジ

    2階はカフェラウンジ

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 店頭の立て看板

    店頭の立て看板

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 2階への入口

    2階への入口

  • Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu - 帰りは1番出入口から地下へ

    帰りは1番出入口から地下へ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ouji Kohi Bai Senjo Sakura Piasu
Categories Cafe

03-6903-3505

Reservation Availability

Cannot be reserved

To use the seats, you need to order one drink per person. If any of the following applies, you may be asked to refrain from applying or using this website. ・ In the event of an act that causes inconvenience to other customers or damage to the store ・ restaurant Acts that violate the terms of use

Address

東京都北区王子1-5-4

Transportation

Approximately 2 minutes on foot from Exit 1 of Oji Station on the Tokyo Metro Namboku Line Approximately 3 minutes on foot from the Central Exit of Oji Station on the JR Keihin Tohoku Line and Negishi Line

138 meters from Oji Ekimae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 19:00
  • Tue

    • 11:00 - 19:00
  • Wed

    • 11:00 - 19:00
  • Thu

    • 11:00 - 19:00
  • Fri

    • 11:00 - 19:00
  • Sat

    • 08:00 - 21:00
  • Sun

    • 10:00 - 18:00
  • Public Holiday
    • 08:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    2024年 5月7日、9日、16日、23日、30日 

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai)

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( 8 seats at tables (4 x 2 seats), 4 seats at the wall counter)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

1st floor non-smoking, 2nd floor smoking area

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Sofa seats,Free Wi-Fi available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

https://www.sakurapierce.com/oji_coffee_roaster/

The opening day

2021.3.31