FAQ

初めてのベンガル料理 : Puja

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Puja

(ベンガル料理プージャー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2023/12Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

初めてのベンガル料理

 町屋駅から通りを北に徒歩10分弱、道の左側 ビル地下にpujaさんがありました。
Google Mapだと表通りではない場所にピンがあるので分かりずらい。
道路に面したビルに緑の「ショッピングモール」の看板があるので、くぐって奥の階段を降りると到着です。
店内にはドゥルガーというヒンドゥー教の神様が祀られていて、店名が「礼拝(puja)」と言うのは伊達じゃない。

 メニューを見ると明らかにタンドリーを使ったインド料理の店とは違います。
ベンガル料理初体験なのでセットメニュー「イリシュ・ターラ」を選びました。
イリシュはニシンの仲間の魚で、ぶつ切りした魚をマスタードで煮込んだ料理です。スパイスを使うので日本人にはカレーです!
ただし魚のカレーですよ。一般的なインドカレー店ではまずない!

 キンキラのプレートが出てきました。乗っているのは魚のコロッケとマスタード、玉ねぎなどの野菜、真ん中にとっても長〜い長粒米のご飯。ご飯はおかわり自由だそう。
周りに右から反時計回りに、豆のスープ、野菜のカレー、イリシュのマスタードカレー、豆せんべいとチャツネ、デザートが置かれました。
この順に食べることにしました。

 豆のスープはカレーでした。香辛料を使うのでみそ汁のように他のおかずの合間に頂くものではなく、ちゃんとしたカレーでした。

 野菜のカレーはジャガイモ中心。味わったことがない爽やかな味のカレーでした。この味は好みです。野菜カレーは色々変わるそうですが次回もこのカレーが食べたい!

 魚のコロッケはしっかり味がついているのでそのままでいけます。でもマスタードをつけたらこれがイイ!マスタードが普通じゃない。品のよい酸味がコロッケを引き立てます。
マスタードの酸味の秘密は青マンゴーだそうです。聞いたことがない素材、お見事でした。

 イリシュのマスタード煮は、マスタード感は殆どなく優しい味のカレーでした。小骨が多くチョット大変。カレーなのに⁈

 豆せんべいはチャツネをつけて頂きます。豆せんべいは一般的なインド料理店のように焼いたものではなく揚げてあります。これにチャツネを付けるとデザートの完成。ビールのお供のイメージがある豆せんべいが大変身してます。
特別なチャツネ、味は日本の甘味噌とジャムの中間ぐらい、もしかするとこれらをブレンドすると似たものが作れそう、と思ってしまうぐらい普通のチャツネとは別物です。これもまた食べたい料理でした。

 デザートはカッテージチーズを使った甘めのものでした。味も食感も今までに記憶がない。メニューに載っていないので単品で頼めないのが惜しい。

 一息ついてチャイを頼みました。昔のベンガル地方は広く、その範囲内にダージリン地方とアッサム地方を含みます。世界の紅茶の産地を持つベンガルの料理店はチャイも手抜きがない。ミルクが普通の牛乳とは違う感じ、濃厚で謎です。チベットの旅行番組で目にするバター茶のように塩が入っている気がします。今まで飲んだチャイの中でダントツ!
こんなチャイは他店ではありつけない、pujaさんならではの逸品だと思います。

初体験の多いpujaさんでした。単品メニューはまた違った経験が出来そう。近いうちにドゥルガー神に礼拝に来なくては。

  • Puja -
  • Puja -
  • Puja -
  • Puja -
  • Puja -
  • Puja -
  • Puja -
  • Puja -
  • Puja -
  • Puja -
  • Puja -
  • Puja - 右下スミにお店の名前

    右下スミにお店の名前

  • Puja -
  • Puja -
  • Puja - ハイボール

    ハイボール

  • Puja -
  • Puja - 魚のコロッケ

    魚のコロッケ

  • Puja - カッテージチーズのデザート

    カッテージチーズのデザート

  • Puja - 塩味も感じる濃厚なチャイ

    塩味も感じる濃厚なチャイ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Puja(Puja)
Categories India cuisine、Indian curry
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3800-1636

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都荒川区町屋3-2-1 ライオンズプラザ町屋 B1F

Transportation

6-7 minutes walk from Exit 1 of Machiya Station on the Tokyo Metro Chiyoda Line 6-7 minutes walk from Machiyaekimae Station on the Toden Arakawa Line 7-8 minutes walk from Machiya Station on the Keisei Main Line Exit 1 of Machiya Station on the Tokyo Metro Chiyoda Line, cross the crosswalk next to the police box, and turn right. (If you are on the Keisei Line or Toden Arakawa Line, the first landmark to look for is the police box next to the Arakawa Line tracks.) The street in front of you is Otakebashi-dori, walk straight north (towards Senju) for about 10 minutes (it won't take that long if you know the area). As you head forward, you will see Mister Donuts, Tenya, Cozy Corner, Shanghaikaku Chinese food, Gyusige Charcoal Grill Yakiniku, Winbell East Pachinko, and Lions Plaza along the road. Puja is located in the restaurant area on the first basement floor.

383 meters from Machiya Ekimae.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Tue

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 定休日
    水曜(祝日の時は営業、翌日が休業) 不定休あり HP等で確認願います
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( 3 tables with 10 seats, 3 raised tatami rooms with 6 seats, spare tables and chairs available)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

No smoking during all hours

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Comfortable space,Tatami seats,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available