FAQ

辣油はもちろん肉味噌も山椒も手作りの麻婆豆腐定食!吉まぐれ屋@三ノ輪橋 : Kimagure ya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kimagure ya

(吉まぐれ屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.2

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2020/06Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

辣油はもちろん肉味噌も山椒も手作りの麻婆豆腐定食!吉まぐれ屋@三ノ輪橋

■吉まぐれ屋
都電荒川線始発駅の三ノ輪橋駅目の前、吉まぐれ屋でランチしてきました。
特製の麻婆豆腐が食べられるという話を聞いたので。

ウィズコロナなのでお客様1組から貸切にできるとか。

とりあえず30分1500円飲み放題を注文。
自分で入れるハイボールは濃くなっちゃいますよねー。

■麻婆豆腐定食
小鉢が二つ付いた麻婆豆腐定食。
このお店、ハムカツを作るためにハムそのものを作ってしまうお店です。
とりあえずどこからどこまで手作りなのか聞いてみたところ、自家製辣油、肉味噌も手作り、山椒も自分で挽いたとのこと。
流石に豆腐は手作りじゃありませんでしたけれど。

この麻婆豆腐、辛さは当然あるんですが、その向こうに甘みと旨みが感じられます。
そして後から来るシビレ。中華の麻婆豆腐というより居酒屋の麻婆豆腐。それを極めた感じ。
お酒がグイグイ飲めちゃうやつです。これはヤバイ。

■日本酒飲み放題
日本酒も飲んでおかないと。59Takachiyo2020。あ、これ発売されたばかりのやつ。
天吹。こちらも甘口です。

まさかこんな極上の麻婆豆腐で日本酒飲めるなんて。

2019/11Visitation5th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 1,000~JPY 1,999per head

日本酒飲み放題、おでん取り放題!都電 三ノ輪橋駅目の前 吉まぐれ屋

■リニューアルした吉まぐれ屋
都電荒川線三ノ輪橋駅目の前!
吉まぐれ屋がリニューアルしたというので行ってきました。
日本酒セルフ飲み放題。時間無制限3,000円でおでん取り放題。
30分で980円、1時間1,680円。
がっつり飲むのも二次会利用にも便利な値段設定ですねー。
この日は2軒目利用でした。

■おでん取り放題
出汁も美味いおでん。
ちくわぶが入っているのが素晴らしい。
なかなか居酒屋さんだと無かったりするんですよね。
味の染みたおでんと日本酒の組み合わせ、最高です!

■天吹 純米大吟醸 バナナ酵母 生
天吹酒造のお酒。
バナナ酵母を使っているお酒ですが、香りがもうバナナ。
日本酒というか、東南アジアな感じの風味が面白いお酒です。

■富久長白麹シェルラバーズ
広島の今田酒造のお酒。焼酎を作るときに使う白麹を使ったお酒。
シャープでフルーティで飲みやすいお酒ですね。

これからの寒い季節、おでんと日本酒を楽しめる良いお店ですねー。

2017/12Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

おでんにトリッパ煮込みに白子生姜焼き!? 吉まぐれ屋@三ノ輪橋

■都電三ノ輪橋駅目の前 吉まぐれ屋
都電が良く見える線路沿い、三ノ輪橋駅目の前の居酒屋吉まぐれ屋で忘年会してきました!
大晦日には通常500円のよろこんぶそばを半額の250円で振る舞うということで、チラシが貼られまくってます。

特にコースは頼んでいませんでしたが、飲み放題1500円を単品注文。
乾杯生ビールはスーパードライ。

吉まぐれ屋はお通しが美味しいんですよ。
これだけで何杯か飲めそう。
この日はジャーキーと浅漬と豚バラかな。

■スティックサラダ 三種のソース
サラダ代わりのスティック野菜。
ディップは味噌、トマト、バーニャカウダ。

■トリッパの煮込み
お店の名物のトリッパの煮込み。
モツはモツでもイタリアンのトリッパなところがオシャレな感じ。

■西京爆弾
もう一つの名物、西京爆弾。
手ごねした粗挽き肉に西京味噌を混ぜて、油揚げに入れて焼き上げました。
ジューシーな肉にパリパリの油揚げに西京味噌の組み合わせはまさに最強。

■おでん盛り合わせ
やっぱりこの季節はおでんが美味しい!
大根、はんぺん、じゃがいも、こんにゃく、厚揚げを盛ってもらいました。

■ありそうでなかった半熟卵のおでん
そしてなんと半熟玉子のおでん。
柔らかいのでこれだけ別皿で提供されてきました。
スプーンですくって一気に食べないと黄身がこぼれちゃう・・・!

■ブリ唐揚げ〜山椒風味〜
まさか鰤を唐揚げにするなんて。
キュッと締まった身にピリリと山椒。

■白子生姜焼き
またまた、まさか白子を生姜焼きにしちゃうなんて。
これがまた意外な美味さ!

■胸肉ハム昆布〆
自家製の鶏ハムを昆布〆に!
そのままでもしっとり美味しいし、柚子胡椒でも美味しい。

■よろこんぶそば
〆はお店自慢のよろこんぶ蕎麦。
横浜近海で穫れた昆布を蕎麦に練り込んであります。
これを年越し蕎麦にして、きゅっと日本酒とか良いですね!

大晦日のイベントでは落語も聞けるそうです。
席に限りがあるので予約はお早めに。

2017/09Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

都電とおでんと西京爆弾 吉まぐれ屋@三ノ輪橋

■都電を眺める特等席!吉まぐれ屋
都電荒川線三ノ輪橋駅の目の前の居酒屋、吉まぐれ屋(東京都荒川区南千住1-16-8)です。
都営まるごと乗り放題きっぷを使った飲み歩き3軒目です。

都営まるごときっぷ飲み歩き前編西新井大師〜日暮里(http://dinner.tokyo-review.com/2017/09/post-1030.html)
都営まるごときっぷ飲み歩き後編三ノ輪橋〜町屋二丁目(http://dinner.tokyo-review.com/2017/09/post-1031.html)

窓からは三ノ輪橋駅へやってくる都電が丸見え!
マニアにはたまらない特等席です。

■生ビールとお通し
まずはやっぱり生ビール。
お通しは3種類。吉まぐれ屋のお通しはどれも美味いんですよ。
これとお酒だけでも良いくらい。

■おでん
涼しくなってきたのでおでんにしてみました。大根、はんぺんの定番にサイコロステーキ!?
しかしこれが悪くない。シンプルな味で肉々しさも控えめ。

■西京爆弾
ここに来たら必ず頼みたいのがこの西京爆弾。
粗挽き肉を西京味噌で味付けし、油揚げに入れて焼きました。
パリパリの油揚げの中に閉じ込められたジューシーな肉汁。
メンチカツより油っぽくなく、ハンバーグより食感が楽しめる一品です。

2017/09Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

都電荒川線飲み歩き④吉まぐれ屋@三ノ輪橋

■三ノ輪橋駅前、都電を眺める絶好の居酒屋
都電荒川線のフリーきっぷを使っての飲み歩き4軒目は先日オープンしたばかりの吉まぐれ屋です。

3軒目の記事はこちら
都電荒川線飲み歩き③アズテリーア http://dinner.tokyo-review.com/2017/09/post-1021.html

カウンターに座って、まずはチューハイから。
お通しは3品も。
玉葱のピクルス、ぶり大根、油揚げ。
油揚げはいなり寿司のように甘辛く味付けしたもの。

■胸肉ハム昆布〆
鶏胸肉を使った自家製の鶏ハムを昆布〆しています。
何も付けなくてもほんのり昆布の香り。あっさり系で、でも肉々しい。

■吉まぐれおにぎり
4軒目だし、そろそろ終わろうかな、と思って〆の一品はおにぎり。
具は吉まぐれだということですが、梅か鮭と言われたので鮭に。
結構大きめなおにぎりです。ほかほか。

都電荒川線飲み歩きはひとまずこれで終わりです。

紹介している記事はこちら
https://goo.gl/uxYF2y

2017/07Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

都電を眺めながら飲める新進気鋭の居酒屋@三ノ輪橋

■都電荒川線三ノ輪橋駅目の前!吉まぐれ屋
三ノ輪橋駅ホームからよく見えるのでオープン当初から気になっていた人は多いと思います。
8/7からはランチも開始されるという吉まぐれ屋(東京都荒川区南千住1-16-8)へ行ってきました。
荒川102の取材です。
お店の窓からはひっきりなしに入ってくる都電が丸見え!
マニアにはたまらないロケーションですねー。

■刺身盛り合わせ
その日の仕入れによって変わる刺身盛り合わせ。
市場で毎日魚を捌いていたという腕が光ります。

■トリッパの煮込み
モツではなくトリッパを使った洋風の煮込み。
普段食べてるのとはちょっと違います。

■西京爆弾
粗挽きの挽肉に西京味噌を混ぜて油揚げに詰めて焼いたオリジナル料理。
肉汁と西京味噌の旨みが凝縮されていて、まさに最強。

■昆布蕎麦
〆は昆布蕎麦で決まり!
これに使われている昆布はなんと横浜沖で採れたものだそうで。
地球温暖化対策の一環で養殖しているそうですが、意外ですねー。

手作りと素材にこだわった居酒屋。
便利な駅前だし、また行ってみたいですねー。

紹介している記事はこちら
https://goo.gl/rZGBs5

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kimagure ya(Kimagure ya)
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6806-8436

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都荒川区南千住1-16-8

Transportation

Hibiya Line: 5 minutes walk from Minowa Station Hibiya Line: 9 minutes walk from Minamisenju Station JR Joban Line: 9 minutes walk from Minamisenju Station Tsukuba Express: 9 minutes walk from Minamisenju Station Toden Arakawa Line: 30 seconds walk from Minowabashi Station

24 meters from Minowabashi.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:30
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:30
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:30
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:30
  • Sat

    • 11:30 - 22:30
  • Sun

    • 11:30 - 22:30
  • Public Holiday
    • 11:30 - 22:30
  • ■ 定休日
    月曜日が祝日の場合は、土・日営業と同じ。
Budget

¥3,000~¥3,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

( 16 counter seats, 16 table seats, multipurpose space on the second floor)

Private dining rooms

OK

For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、Over 30 people

The second floor is a multi-purpose space and can be reserved for groups of 8 to 40 people.

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Banquets/party

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome

Website

http://kimagureya.jp

The opening day

2017.6.30

PR for restaurants

[Right next to Toden Minowabashi Station] We have a wide selection of local sake, from famous brands to more obscure varieties