FAQ

★和栗と和栗と紅イモと・・(゜Д゜) ハア??★ : Ginza kojikona

Ginza kojikona

(銀座コージーコーナー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
2022/11Visitation2th

3.5

~JPY 999per head

★和栗と和栗と紅イモと・・(゜Д゜) ハア??★

★前回までのあらすじ★

ホントは今日は社会人1年目以来の超旧友Gと、ル・プティ・トノー 虎ノ門店でメシを食う予定で、俺が事前に予約を入れて、店のオーナーのPhilippeにも「11/2に行くから宜しく(´・ω・)(・ω・`)ネー」って予約時に電話で前フリしていた件。2001年の創業以来何回も行ってたケド、コロナ鍋になってからは1回ランチで行っただけで晩飯では行ってなかったんで、超久し鰤ってことでテンション内角高めだったんだケド、Gがつい数日前にミュンヘン出張から帰ってきたんだケド、帰国してからCOVID positiveであることが発覚していまい、今朝になってドタキャン食らった件∵;(;゜:鑾;゜;);∵ブッ!!

Gとは会社は違うんだけど、彼は総合商社で俺はメーカーで、俺がアルジェリアでフランス語トレイニーやってる時は同時に彼はナイジェリアでネ刀駐在で(゚m゚*)プッ アフリカ繋がりでもあり、俺がアビジャン駐在だった時は彼はデュッセルドルフ駐在で、俺がガーナの連れてミュンヘンの見本市(3年ごとの開催で、今回彼の出張目的もこの見本市に日本から客引き連れてアテンドだったっぽい)行った時にはミュンヘンでアテンドしてもらったり、俺が日本からロンドン経由でガーナ出張した時は彼はバーミンガム駐在で、俺がガーナからの帰路、ロンドンでovernightした時はわざわざバーミンガムからロンドンまで来てくれてカジノやコリアンバー連れてってくれたり・・
等など、バブル時代前後な遊び仲間で、その彼が今月末で大分に帰って、本社は東京なもんでテレワークってことだったんで「んじゃ大分帰る前に一回会おうZE!v( ̄Д ̄)v 遺影」てことになってたもんで結構しょっくー!*o_ _)oバタッ

仕方なくFacebookのメッセンジャーでPhilippeに「(m´・ω・`)m ゴメン…カクカクシカジカで今日行けなくなった、Je suis vraiment désolé!(ガチでゴメンっ!)」ってメッセ飛ばしたら「Merci, pas de soucis. À bientôt!(あざーっす、心配すんな、また近いうちにナ!)」と親切なレスが返ってきて、こりゃますます年内には行けないとマズイナ感を強くした件( ゚д゚)ウム

で、昼休みにパートから嫁サソが昼飯食いに帰宅する頃合い見計らって電話して「ゴメン!なわけで今日家でメシ食う」つったらなんか来た朝鮮のミサイル23発食らいますた、みたいな機嫌悪そ~~~~~な声で「あっそ(ΦωΦ)」みたく言われ、オレなんも悪いコトしてないのになんなんだろ・・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブルと思い、必殺懐柔策で帰りに嫁サソの好きな栗のmンブランでも買って帰るか、てことで、どーせならうちの最寄りにはないコージーのケーキでも買うか、ってことでこのヒガコのコージーに来た、ってワケだ。つか前置き長杉でね?!("`д´)クワッ

この店はエキナカ・エキチカ系に良くあるto go専門店で、事前にめにう調べてなかったんでショーケース見ながらチョイスしたんだけど、まーーーず目に付いたのが「熊本県産和栗のケーキ @529エソ https://www.cozycorner.co.jp/product/cutcake/60792.html 」、「茨城産和栗モンブラン @496エソ https://www.cozycorner.co.jp/product/cutcake/82458.html 」、「沖縄産紅芋モンブラン @453エソ https://www.cozycorner.co.jp/product/cutcake/56499.html」だった件。
で、家族3人なんで、結局↑を1個ずつ買って、ドラフト1巡嫁サソ、2巡長男、3巡俺=必殺余りモノ、ってことで行こう、と決意した件( ゚д゚)ウム

これらは特に期間限定ではないようなので、とりま定番めにう七日、季節によっては無くなるのかは禿しく謎だけど、まあ産地の名を冠しているのになんとなく惹かれた、つーか、これならどれかしら嫁サソ好んで食うだろう、という想定の下にこのチョイスになった件。で、実は俺的には紅芋食ってみたかったんだケド、結局ドラフト会議の結果は下記となりますた。

第一巡: 嫁サソ 熊本 和栗(俺が「これが一番高いんだZO!」って煽ったもんで(゚m゚*)プッ)
第二巡: 長男 沖縄 紅芋(と、取られたっ!!( ゚∀゚)・:゜.ブハッ !!!)
第三巡: 俺  茨城 和栗

以上 本年のドラフト会議、終了(◕◞⊖◟◕` )

「茨城県産和栗のコクのある甘みとふくよかな香りを楽しめる季節限定モンブランです。
たっぷりと絞った和栗あんの下には、和栗ダイス&和栗ペーストを忍ばせた‟和栗づくし”仕立て。
まろやかな味わいの生クリーム入りホイップクリームが、和栗の味わいを一層引き立てます」

てことで、やっぱ期間限定ではないけど季節限定なんだねっ!!(((uдu*)ゥンゥン
↑にある通り、農耕な味の栗あんがガッツリ入ってて、それが生クリームと絶妙にharmonizeしてて、「さすがコージー、基礎がティガウっ!( ゚д゚)ウム」という思いを強くした件。
やっぱ上品な甘さ、っていうか、そんな感じが飽きが来ないんだろな。そいえば去年はクリスマス当日はトーゼンの如くどこもクリスマスヴァージョンのケーキしか売ってなくて、うちの嫁サソクリスマス仕様好きじゃないんで、あちゃこちゃ奔走したな、って記憶が蘇ってきた件。今年、どーするよ!?Doする!?( `·ω·) ウーム…

  • Ginza kojikona - 東小金井駅構内(改札外)にある件

    東小金井駅構内(改札外)にある件

  • Ginza kojikona - 時期的にトーゼンながらクリスマス商戦を見据えたウインドウケースキラーン(((・+ω(・`+ω(・`+ω(・`+ω´・)+ω´・)+ω´・)+ω´・)))キラーン

    時期的にトーゼンながらクリスマス商戦を見据えたウインドウケースキラーン(((・+ω(・`+ω(・`+ω(・`+ω´・)+ω´・)+ω´・)+ω´・)))キラーン

2021/01Visitation1th

3.5

~JPY 999per head

★今回なコージーはヒガコな巻な件(ΦωΦ)★

★前回までのあらすじ★
旧年ちうはここでクリスマスにフツーにカットケーキ買おうとしたら「クリスマス仕様なケーキ鹿NEYO!!( ゚д゚ )クワッ!!」と岩れ断念し、後日は年末にタマタマ三鷹とちう下車してカットケーキを買ったがヒガコなコージーには行ってなかったWheelingであったが・・・

昨日は嫁さんな誕生日だったとゆーこともあり、股股「渋栗なモンブラン」を買って、長男と俺は「ガトーショコラ」と「チョコミルクレープ」にした。俺は前回ガトーショコラだったんで、今回はチョコミルクレープを食いたかったんだケド、長男がチョコミルを選択してしまったノデ、ガトーショコラレンチャンになってしまた(;;<●>;ё;<●>;;)  次回は2個ともチョコミルクレープに死体。 ガトーショコラは安定な味ですた。

そいえば最近チーズケーキ食ってねーな・・(ΦωΦ)会社が赤坂に近ければ「しろたえ」のチーズケーキとか買ってみたいが・・[壁]д=) ジー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ginza kojikona
Categories Cake
Phone number (for reservation and inquiry)

042-316-1152

Reservation Availability
Address

東京都小金井市梶野町5-1-1 nonowa東小金井

Transportation

JR中央本線 東小金井駅直結

48 meters from Higashi Koganei.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 20:00
  • Tue

    • 10:00 - 20:00
  • Wed

    • 10:00 - 20:00
  • Thu

    • 10:00 - 20:00
  • Fri

    • 10:00 - 20:00
  • Sat

    • 10:00 - 20:00
  • Sun

    • 10:00 - 20:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2017.11.17