FAQ

《《再訪》》カレーの日だったので。 : Kare Hausu Supu N

Kare Hausu Supu N

(カレーハウス すぷ~ん)
Budget:
Fixed holidays
Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2024/01Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

《《再訪》》カレーの日だったので。

あ、、

今日(1/22)って、

カレーの日だったのか・・・

喰わなきゃ(`・ω・´)


で、仕事帰りにこちらへ、久々に。
18:55訪店。

っと、空いてる、ラッキー\(//∇//)\

中程のカウンター席に座りメニューを眺めて、
「野菜(素揚げ)(750円)」「ライス大盛り(80円)」でオーダー。


店内は特に変わっていない様に思えまする。
黙々と、手際良く作業されているスタッフの方々に好感。
先客はサラリーマンお一人のみ。
でも続々と来客。やっぱ人気あるねぇ。


7分で竣工。

相変わらず美しい盛り付けだ。


ではでは。


うん、コク深い。
そしてほろ苦味&旨味しっかりと。
辛さは程々にあって、
その奥に潜む甘味が深みとなっているのだろうか。
酸味もあるけど出しゃばらない感じ。
それが色々なトッピングに合わせる為の肝なのかもしれないな。

野菜はそれぞれ小振りながら、華やか。
ブロッコリー、人参、色とりどりのピーマン、蓮根、南瓜、ジャガイモ、シメジ、サツマイモ。
うむっっ!具沢山ぬっっつつつ\(//∇//)\
ライスはやや硬めの炊き上がり、好みである。

あゝ、スプーンを止める事、能わず。
瞬殺。


ボリュームはガッツリではないけれど大盛りっちゃあ大盛りか。
この価格で、このクオリティ。
ホント、ありがとうとしか言えないなあ。

2017/09Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

《再訪》 《オムの脇道:17》 抜群の安定感。


この日はムタヒロの味噌ラーをいただきに途中下車した河井でしたが、HAHAHA。。。
満席だ┐(´д`)┌ マイッタネ
普段でも並ぶのは嫌なのに、いつも以上に疲れた仕事帰りに並ぶのは、
河井の脆弱な精神衛生上宜しくない(`・ω・´)キリッ
で、何とか空きがあったこちらへ。
18:45訪店。

日替わりメニューの「三種のきのことベーコンのオムレツカレー(750円)」
を「ライス大盛り(60円)」でオーダー。

7分で竣工、これ・・・
オムじゃね!?
みたいな見た目ですが( ̄ー ̄)
キノコとベーコン入りのオムレツを割り開いた様な見た目、麗し。

ではでは。

あー
この、小麦粉を炒めに炒めた様な香ばしさとコク、そしてほろ苦み、クセになるわいなヽ(´▽`)/
オムレツは名前通りキノコとベーコン入りでふわとろな仕上がり。
しっかし、何で合うんだろうね、ここのカレーは、色々な具材にさあ( ̄ー ̄)
よくわからないけれど、ベースがしっかりしているんだろうね。
ライスは硬めの炊き上がりでGOOD(^_-)-☆
終始ニヤつきながら完食。

この日は若い男性2人と若い女性1人でのオペレーション。
店主は不在でしたが、ソツなくスピーディーな動き。
代わる代わる訪れる来客にも滞る事なきスピーディーな竣工、お見事。
んでもってこのクオリティでブレが無い、ってのは頼もしいね(^_−)−☆
また寄らせていただきます<(_ _)>

2016/12Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

美味しい。

河井が食べログを始めて以来の課題店でした。
府中店(未レビュー:閉店)、国分寺店ではいただいておりましたが、
こちらは何度も狙ってはみたものの、その度に混んでいて・・・

今回も半ば諦めつつ店内を覗いてみ、た、、らっっッッッキィーーー!!
空いてるではないかヽ(´▽`)/
この好機を逃す手は・・・当然無い( ̄ー ̄)
19:00訪店。

カウンターの真ん中の席に座りメニューを眺めます。
安いよね(^_−)−☆
まあその分、量が少ないのはわかっている。
限定カレーの
「ごま味噌ジャンボチキンカツカレー(700円)」をオーダー。

清潔感溢れる店内は細かなところまで手が行き届いている感あり、居心地良し。
奥に細長く、左に厨房、それに面してカウンターが奥へと伸びていて、テーブル席は無し。
先客は若いサラリーマン2人。外にはテイクアウト待ちのお姉さん。
BGMはイージーリスニング。

6分で竣工。

欧風にしてはややさらっとしたルゥは、フルーティな甘味を感じますが強くなく、ほろ苦みとコクがメインなお味。
カツの上には・・・胡麻と味噌だこれ!!(◎_◎;)
ってメニューにそう書いてあったがな(^_^;)
味噌カツのタレみたいな・・・

これ、合う、のか???


・・・合う、んだ( ゚д゚)

チキンカツはジャンボですが厚みは控えめで、山賊焼きを思いださせるお姿。
七味にんにくを入れようかどうしようか迷っているうちに、
あゝ、完食。

前出の2店ではライスがルーを弾く感じがあって、
特に国分寺店ではチーズで塩気が増してしまい、高い評価とはいかなかった経緯がありまして、
でも今回はそういう事もなくルーはよく馴染んでくれましたね。
胡麻味噌カツすら受け容れる寛容さを見せてくれました。
とろみが控えめだったような気がしますが、その辺りに違いがあったのだろうか?
同じルゥを使っても微妙にニュアンスが違ったりするのはローレルやC&Cで経験しておりましたが、
今回もそういう事なのか、
それとも国分寺店を訪れてから数年の間に味が変わったのか、
それとも各店ルゥの仕込みを独自で行っている(いた)のかは分かりませんが、
今回いただいたカレーが最も美味しかった、
というのが総評。

格別な味わい、とかそういうのではないのですが、普段使いなお店としては格別の満足感を得られるでしょうね。
内観もそうですが、手の行き届いている感。カレーの盛り付けの丁寧さにもその点は窺い知れるでしょう。
廉価でもてなしにも手抜き無し。評判通りの良店だと思います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kare Hausu Supu N
Categories Curry

042-322-9464

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都国分寺市西恋ケ窪2-6-3

Transportation

72 meters from Nishi Kokubunji.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 13:45

      (L.O. Food13:45)

    • 17:30 - 20:45

      (L.O. Food20:45)

  • Tue

    • 11:30 - 13:45

      (L.O. Food13:45)

    • 17:30 - 20:45

      (L.O. Food20:45)

  • Wed

    • 11:30 - 13:45

      (L.O. Food13:45)

    • 17:30 - 20:45

      (L.O. Food20:45)

  • Thu

    • 11:30 - 13:45

      (L.O. Food13:45)

    • 17:30 - 20:45

      (L.O. Food20:45)

  • Fri

    • 11:30 - 13:45

      (L.O. Food13:45)

    • 17:30 - 20:45

      (L.O. Food20:45)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. Food14:00)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料なし、お通し代なし

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( カウンター8席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome