About TabelogFAQ

たまたまかま玉 : Hanamaru Udon

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2018/07Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

たまたまかま玉

おっさんになりましたので、大腸内視鏡検査を受けてみることにした。
2日前から
「具なしうどんかおかゆか、食パン、具なしスープ(味噌汁)、ゼリー、豆腐、卵、カステラ」しか食べることができない。
昨日3食は、
「なんとなく出汁を倍量とってやったおかゆ」か「ウイダーinゼリーは高いからガッツギア」しか飲んでないので、ストレス溜まりまくりです。

さて、マーカーコーンとお弁当にいれるシートを買いたいとの事で、島忠に行きたいと奥さんから運転しろ指令がくだりました。うどんだったら食べれるじゃない?とか気休め付きです。

島忠ブラブラと一階二階で購入し、
はなまるうどんへ。

卵とうどんの入り且つ消化によさそうなかま玉注文。そしてせめて大。

◎かま玉大 500円

そう言えば高松に支店があった頃、月一くらいでうどん県に行く機会があって讃岐うどん食べ歩いたけど、かま玉ってチャレンジしてみなかったなぁとか思う。

とこんなきっかけで、初かま玉!
ネギは禁止なので奥方にとってもらう。
子供の余ったたまごの白身も投下し、醤油を少量追加!
そして、音を立てずにトゥルトゥルっとたべた!

うぉーーーーーーーーーーこりゃ美味い〜♪♪

目の前で、奥さんはごめんね笑といいながら、私がたべられないちくわ天やとろろなどを食べていたが、そんなのは御構いなしくらいイケる。これはあのポーランド戦の川島くらいのイケ感だ!

と思っていたが、
子供はなんのことやらで、とろろうどんを食べた後、デザートに31アイスだ。
しかも、その後、甘いもの食べたら、しょっぱいのとか言って、えびせんとか買ってきた。
食べたい........。

こんな短時間で天国と地獄を味わったのは、久しぶりかもしれない。

  • Hanamaru Udon - かま玉大 500円

    かま玉大 500円

  • Hanamaru Udon - ネギを妻に

    ネギを妻に

  • Hanamaru Udon - とりあえず

    とりあえず

  • Hanamaru Udon - お酒は一週間飲めません

    お酒は一週間飲めません

  • Hanamaru Udon -
2017/05Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

はなまるのコロッケうどん

2017年歳末コロそば祭vol.2

はなまるでございまーす。
そばはないけど、ちゃんとコロッケがあります~。

◎基本の自信作 かけ 中 230円
◎みんな大好き北海道男爵コロッケ 120円

うどんが多すぎて、コロッケがつゆに到達できてませんね。
中を頼んだら、うどんがかなりの量です。
そういえば、はなまるは普通サイズが小なのを忘れておりました。
はなまるのやさしさが、今回コロッケうどんには仇となってしまいました。
つゆは、さばベースの関西つゆで、コロッケとは相性がよくないですね。
ただ、新宿でたべた讃岐うどんは相性よかったなぁ.....。
来年の課題としよう。

◎カレーライス単品 380円
看板でみるよりかなりキャメルです。
カレーうどんもこのカレーなのでしょうか?
お味も見た目も、小学校の時に家庭科の時間でつくったような懐かしのカレーです。
この手のカレーは、ライスでなく、食堂でカツにかけるに限りますね。

コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0エ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0
【コロッケそばについて】
肝心のコロそば、浸すことにそのメリットが活かされる。
煮物を食べている感覚である。二日酔いにはもってこいのメニューである。
飲んだ後には、コロそば
色々済んだ後には、コロそば
飲んだ次の日には、コロそばである。
実はかき揚げより脂っこくない優しい出汁。
こってりとほっこりが同時に備わるスーパーフードそれがコロッケそば「コロそば」である。
コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0エ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0コ0

  • Hanamaru Udon - はなまる コロッケうどん

    はなまる コロッケうどん

  • Hanamaru Udon -
  • Hanamaru Udon - うどん!

    うどん!

  • Hanamaru Udon - 〆に生姜のせたらおいし。

    〆に生姜のせたらおいし。

  • Hanamaru Udon - 外観

    外観

  • Hanamaru Udon - メニュー

    メニュー

  • Hanamaru Udon - 内観

    内観

  • Hanamaru Udon - 内観

    内観

  • Hanamaru Udon - カレーライス

    カレーライス

  • Hanamaru Udon -
  • Hanamaru Udon - 懐かしの家庭科タイプ

    懐かしの家庭科タイプ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hanamaru Udon
Categories Udon (Wheat noodles)、Curry Udon、Curry

03-5384-7870

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都調布市若葉町2-1-7 ホームズ仙川店フードコート内

Transportation

京王本線「仙川」駅6分

431 meters from Sengawa.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 19:40
  • Tue

    • 10:00 - 19:40
  • Wed

    • 10:00 - 19:40
  • Thu

    • 10:00 - 19:40
  • Fri

    • 10:00 - 19:40
  • Sat

    • 10:00 - 19:40
  • Sun

    • 10:00 - 19:40

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

Table money/charge

Seats/facilities

Number of seats

( フードコート席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

2時間まで無料

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://www.hanamaruudon.com/

The opening day

2010.10.7

Remarks

運営:㈱はなまる(2001年設立 本社:中央区銀座 ㈹:河村泰貴氏)、