FAQ

美味しかったけど、期待値が高すぎた。 : Matsuya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Matsuya

(松屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation60th
Translated by
WOVN

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

It was delicious, but my expectations were too high.

2024.03.20 Returned to Matsuya after a long time. I had heard in advance that the mentaiko tartar sauce set meal was absolutely delicious, so I decided to go there for lunch in the morning while shopping. I visited the restaurant after 10:30, and it was quite crowded, with 3-4 people waiting to order. Today I ordered the mentaiko tartar sauce set meal (large serving of rice). After waiting for 7-8 minutes, the food was ready. As mentioned above, I chose the mentaiko tartar sauce set meal with a large serving of rice without any hesitation. As the name suggests, the mentaiko tartar sauce is a generous amount of mentaiko tartar sauce on top of the chicken, which goes well with the chicken and goes well with the rice. There was an egg hidden in the tartar sauce, which was a surprise because I didn't know that. However, there was ponzu sauce underneath, but personally I think the mentaiko tartar sauce alone would have been enough.

  • Matsuya - 明太タルタルソース定食(ご飯大盛)。

    明太タルタルソース定食(ご飯大盛)。

  • Matsuya - 明太タルタルソース。

    明太タルタルソース。

2023/04Visitation59th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ねぎ好きにはたまらん。

2023.04.19再来店。

ちょっと遅い時間で、松屋さんで軽いランチをすることにしました。

訪問したのは、14時半ぐらいでお客さんは半分ぐらい入っていました。

本日注文したのは、ネギねぎ牛めし。
待つこと1.2分で料理は完成。
限定メニューで特に食べたい物はなく悩んだ結果、ネギ牛めしのネギねぎがありセレクトしてみることに。
メニュー表などに比べてねぎの盛りがすごくて、真ん中にに乗っているねぎ塩がまた良い感じの味付けで美味しかったです。ねぎ好きにはたまらない感じでした。

  • Matsuya - ネギねぎ牛めし。

    ネギねぎ牛めし。

  • Matsuya - ネギねぎ牛めし
                。

    ネギねぎ牛めし 。

2023/02Visitation58th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鶏のタレが良い感じ。是非レトルト販売へ。

2023.02.19再来店。

今日は、買い物ついでに松屋さんでランチに行くことにしました。

訪問したのは12時ちょっと過ぎで、結構混んでいました。

本日注文したのは、台湾風まぜ牛めし。
待つこと3.4分で料理は完成。
ちょっと前に、松屋さんで台湾風まぜ牛めしを食べたいと思ったのになぜか、他店に行って失敗してしまい、念願だったので迷うことなくセレクト。
鶏肉の濃いめのタレ以外は、割と良くある組み合わせでしたが、タレが良い感じに混ざりご飯と相性良く食べれて良かったです。なんなら、タレをレトルト販売でも良いんじゃないかと思いました。

  • Matsuya - 台湾風まぜ牛めし。

    台湾風まぜ牛めし。

  • Matsuya - 台湾風まぜ牛めし。

    台湾風まぜ牛めし。

2023/01Visitation57th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

本当に思った以上にカルボナーラ。

2023.01.10再来店。

調布で用事を済ましてランチをしようと思い、いつものように松屋さんに行くことにしました。

訪問したのは、13時半ぐらいでお客さんはそこそこ入っていました。

本日注文したのは、ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ(ご飯大盛り)。
待つこと4.5分で料理は完成。
年明けに松屋さんのHPを見て、思ったよりもカルボナーラと書いてあった期間限定のカルボナーラをセレクト。
ホワイトソースにベーコンが入っていて、にんにくの効いたソースに、粉チーズ、ブラックペッパーがふりかかっていて、最後に卵黄載せかき混ぜてカレーやシチュー系に良く使われている大きめの食べ応えあるチキンといただくと味は本当カルボナーラみたいで、箸でいただいたのですがこれスプーンだなと思いました(笑)あと、ご飯に全かけで丼みたいに食べた方が良い感じがしました。その方がパスタみたいにご飯と絡み良いと思います。
今回はHPの言葉以上の出来でした。

  • Matsuya - ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ(ご飯大盛り)。

    ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ(ご飯大盛り)。

  • Matsuya - ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ。

    ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ。

2022/12Visitation56th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

牛牛ストロガノフ単品を家でパンも合いそう。

2022.12.28再来店。

朝まで飲んで、帰りに小腹が空いたので、ベロベロの状態で松屋さんに行きました。

訪問したのは5時半ぐらいで、お客さんは1.2名いました。

本日注文したのは、カットステーキのビーフストロガノフ。
料理は、3.4分で完成。
新作の期間限定だったので、カットステーキのビーフストロガノフをセレクト。
正直、ベロベロに酔っ払っていたので、ちょっと曖昧ですが(笑)お肉は、カットされた食べ応えがあるのと、バラ肉がちょっと甘いソースをと絡みご飯に合っていました。 ライスも良いかと思いましたが、ビーフストロガノフを単品でテイクアウトのパンとかと一緒も良いかと思いました。

  • Matsuya - カットステーキのビーフストロガノフ。

    カットステーキのビーフストロガノフ。

  • Matsuya - カットステーキのビーフストロガノフ。

    カットステーキのビーフストロガノフ。

2022/12Visitation55th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

いつものチゲと違い海鮮の味強かった。

2022.12.14再来店。

新商品の告知を見て食べたくなりちょっと早いランチをしに松屋さんへ行きました。

訪問したのは11時ぐらいで、結構お客さんはいました。

本日注文したのは、海鮮豆腐キムチチゲセット(ご飯特盛り)。
待つこと5分ぐらいで料理は完成。
上記のように、新商品の告知で15年振りに海鮮豆腐キムチチゲが出ていたので迷わずセレクト。
海鮮チゲの中には、イカ、エビ、あさり、貝柱、あとは豆腐、牛肉、上にネギがかかっていて、海鮮の具はサイズはちょうど良いぐらいで、味は海鮮が入っているのでいつもより魚介の感じがして良かったです。
今年も、チゲをいただき冬になったなと感じられました。来年はどんな感じのが出るか楽しみです。

  • Matsuya - 海鮮豆腐キムチチゲセット(ご飯特盛り)。

    海鮮豆腐キムチチゲセット(ご飯特盛り)。

  • Matsuya - 海鮮豆腐キムチチゲ。

    海鮮豆腐キムチチゲ。

2022/11Visitation54th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

シンプルだが、手抜き感強いが好き(笑)

2022.11.21再来店。

今日は、出ない日なんで買い物ついでに松屋さんにランチをしに行きました。

訪問したのは、12時半ぐらいでお客さんは8割ぐらい入っていました。

本日注文したのは、富士山豆腐の本格麻婆めし。
待つこと2.3分で料理は到着。
麻婆豆腐好きな自分が食べない訳には行かない麻婆めしが、販売されていたので迷うことなくセレクト。
見た目で思った、いや思ってたのが、豆腐そのまま乗っけて、麻婆のタレかけとるだけじゃん!って思いましたが、どうせ豆腐崩れるから問題ないかって思いながら、いただきました。辛さは程良い感じで薄っすら汗かく感じで、山椒の痺れが欲しかったかな?と思いました。また、やっぱりネギのアクセントは良い感じでした。
麻婆シリーズ何回か出てましたが、今回意表を突かれる感じだったので、次回また楽しみです。あっ、そーいえば、そろそろチゲシリーズが出る頃なんで、リニューアルされてたら、食べようかなと思います。

  • Matsuya - 富士山豆腐の本格麻婆めし。

    富士山豆腐の本格麻婆めし。

  • Matsuya - 富士山豆腐の本格麻婆めし。

    富士山豆腐の本格麻婆めし。

2022/11Visitation53th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

松屋さんの親子丼悪くない。

2022.11.05再来店。

またまた、調布で朝まで飲んでて、いつものように松屋さんへ行きました。

訪問したのは、5時ぐらいでお客さんは自分だけでした。

本日注文したのは、親子丼。
待つこと3.4分ぐらいで料理は完成。
ベロベロに酔っ払っていましたが、販売しているのを見て食べてみたいと思ってた、親子丼をセレクト。
玉子は、真ん中部分は半熟でしたが、周りは硬めで鶏肉は大きめで食べ応えがあり、上のネギも良い感じでした。味の濃さは良い感じでしたが、正直他社の牛丼屋さんの親子丼のが美味しいかなって思いました。

  • Matsuya - 親子丼。

    親子丼。

  • Matsuya - 親子丼。

    親子丼。

2022/10Visitation52th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

野菜ゴロゴロ、肉無くても十分カレー。

2022.10.23再来店。

今日も朝まで飲んでて、お腹が空いていたので松屋さんへ行きました。

訪問したのは5時ぐらいで、お客さんは自分と同じような人がちょっといました。

本日注文したのは、彩り野菜煮込みカレー。
待つこと2.3分で料理は完成。
今回も、期間限定の商品の彩り野菜煮込みカレーをセレクト。
カレーには、通常の良く入っているジャガイモ、にんじん、玉ねぎに、ズッキーニ、赤ピーマン、トマトが入っていて、ズッキーニが良い感じで、トマトの酸味も良い感じで、辛さはそんなにキツくなかったです。
実は、その日の夜は家もカレーというカレー三昧の日々でした。

  • Matsuya - 彩り野菜煮込みカレー。

    彩り野菜煮込みカレー。

  • Matsuya - 彩り野菜煮込みカレー。

    彩り野菜煮込みカレー。

2022/10Visitation51th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

全てのバランスが、絶妙な豚と茄子の辛味噌炒め。

2022.10.16再来店。

いつもの様に、週末朝まで飲んでの松屋さんに伺いました。

訪問したのは5時ちょっと前で、お客さんは自分一人だけでした。

本日注文したのは、豚と茄子の辛味噌炒め定食。
待つこと、3.4分で料理は完成。
フラつきながら、迷わずに限定の豚と茄子の辛味噌炒めをセレクト。
辛さは、ちょっとで食欲がそそり、味噌自体も濃い目で茄子と豚肉のバランスもちょうど良くて、ご飯が進みました。結構良い感じの限定メニューでした。
また、来週も地元で朝まで飲んで行ってしまうかもです(笑)

  • Matsuya - 豚と茄子の辛味噌炒め定食。

    豚と茄子の辛味噌炒め定食。

  • Matsuya - 豚と茄子の辛味噌炒め。

    豚と茄子の辛味噌炒め。

2022/10Visitation50th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ボロネーゼには、タバスコが欲しかった。

2022.10.09再来店。

地元で朝まで飲んでいて、その帰りに小腹が空きいつものように松屋さんへ行くことに。

訪問したのは、4時ぐらいでお客さんは自分ぐらいしかいませんでした。

本日注文したのは、チーズボロネーゼコンボ牛めし。
待つこと2.3分で、料理は完成。
新メニューとして、出ていて気になっていたので、即決でセレクト。
簡単に、牛めしの上にかけてるシリーズで、ボロネーゼソースにチーズとイタリアンチックな感じで混ぜて食べると牛肉と絡んで良くて、七味をかけても良かったのですが、やはりイタリアンな感じの場合は、タバスコのが良いなと思いましたが、タバスコがなかったので残念でした。
結構お気に入りの感じのメニューでした。

  • Matsuya - チーズボロネーゼコンボ牛めし。

    チーズボロネーゼコンボ牛めし。

  • Matsuya - チーズボロネーゼコンボ牛めし。

    チーズボロネーゼコンボ牛めし。

2022/09Visitation49th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

期待値より良くなかったけど、普通に美味い。

2022.09.16再来店。

今日は、晩御飯は外で済ませようと思い松屋さんに行くことにしました。

訪問したのは、20時ちょい前で晩御飯を食べにお客さんは結構入っていました。

本日注文したのは、スパイシーキーマ牛めし(並)。
待つこと3.4分で料理は完成。
限定で出た時から食べたいと思ってて、他の方レビューとかを見ていて更に食べたいと思ったスパイシーキーマ牛めしをセレクト。
キーマのルーが牛めしの上に乗っていて生卵が、別にあるので、卵黄のみそれに乗せて混ぜていただきました。卵黄が入っているからか辛さはあまり無くて、程々でシンプルな牛肉がいっぱいのカレーという感じで期待値以上ではありませんでしたが、良かったです。一点残念だったのは箸で出て来たのでちょっと食べずらかったので、スプーンが良かったです。

  • Matsuya - スパイシーキーマ牛めし(並)。

    スパイシーキーマ牛めし(並)。

  • Matsuya - スパイシーキーマ牛めし(並)。

    スパイシーキーマ牛めし(並)。

2022/08Visitation48th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

安定のうまトマハンバーグ。確かにソース増量。

2022.08.21再来店。

朝まで飲んでいて、あまり食べていなかったので松屋さんに寄ることにしました。

訪問したのは、5時ぐらいでお客さんは朝一でしたが、入っていました。

本日注文したのは、たっぷりソースのうまトマハンバーグ定食。
待つこと3.4分で料理は到着。
回鍋肉も限定でありましたが、うまトマハンバーグをセレクト。
以前のよりもトマトソースを増量ということでしたが、確かに以前は、ハンバーグを食べ終わるとトマトソースはあまり残っていない感じでしたが、今回は結構残っていて後からトマトソースでご飯をいただけました。味も良く安定のうまトマでした。

  • Matsuya - たっぷりソースのうまトマハンバーグ定食。

    たっぷりソースのうまトマハンバーグ定食。

  • Matsuya - たっぷりソースのうまトマハンバーグ。

    たっぷりソースのうまトマハンバーグ。

2022/07Visitation47th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

キムカル辛さと脂っぽさが満足。

2022.07.24再来店。

飲みの帰りに松屋さんに、またまた寄ってしまいました。

訪問したのは、3時ぐらいでお客さんはいませんでした。

本日注文したのは、キムカル丼。
待つこと、2.3分ぐらいで料理は到着。
刺激が欲しかったので、キムチの乗ったキムカル丼をセレクト。
松屋さんで、カルビは初でしたがキムチとのコラボメシは、食べていました。カルビなのでちょいヘビーな感じですが、並でしたが食べ応えが通常の豚キムとかよりある感でした。また、上に乗っている刻み海苔も良かったです。一番近いのは、ビビンパでした。

  • Matsuya - キムカル丼。

    キムカル丼。

2022/07Visitation46th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

若干、グリーンカレーっぽい感じでしたが美味しかったです!

2022.07.03再来店。

野球を観た後に、地元へ帰り朝まで飲んでいて、お腹が空いたので松屋さんに行くことにしました。

訪問したのは4時半ぐらいで、お客さんは1組いました。

本日注文したのは、海鮮ごろごろシーフードカレー。
待つこと2.3分で料理は完成。
新発売の限定で、シーフードカレーがあったのでセレクト。
カレーには、シーフードなので海老、イカ、あさり、野菜はズッキーニ、パプリカ、ナスが入っていて、結構具沢山で、辛さはそれ程でもなく、あまりシーフードカレー食べないんでわかりませんが、クリーミーな感じで若干グリーンカレーみたいな感じがしましたが、美味しかったです。オススメなので、期間中に是非!

  • Matsuya - 海鮮ごろごろシーフードカレー。

    海鮮ごろごろシーフードカレー。

  • Matsuya - 海鮮ごろごろシーフードカレー。

    海鮮ごろごろシーフードカレー。

2022/06Visitation45th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

気になっていた、焼きかつ。ソースがかなりパンチあり。

2022.06.29再来店。

マイレビュアーの方が、アップしてて気になってた焼きかつを食べたいと思い、松屋さんでちょい早めのランチに行きました。

訪問したのは、11時ちょっと前ぐらいでお客さんは思ったより入ってました。

本日注文したのは、焼きかつ定食。
待つこと5分ぐらいで料理は到着。
上記で記載した通りに、焼きかつ目当てだったので、焼きかつ定食をセレクトのご飯大盛に。
焼きかつは、薄いかつで柔らかさも程良く、ソースの醤油のにんにくベースのがかなりパンチが効いていて、ご飯が進みました。普通のウスターソースよりも良かったかもしれません。
ふと思いましたが、松屋さんは、にんにく系のパンチの効いたのが多い気がしました。

  • Matsuya - 焼きかつ定食。

    焼きかつ定食。

  • Matsuya - 焼きかつ定食。

    焼きかつ定食。

2022/06Visitation44th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

シャリアピンソースのにんにくかなり効いてる。

2022.06.03再来店。

久しぶりに、松屋さんに行きたくなり、約9ヶ月振りに来店。

訪問したのは11時半ぐらいで、お客さんは結構入っていました。

本日注文したのは、たっぷりシャリアピンソースのチキンソテー定食。
待つこと2.3分で料理は到着。
限定品のカレーにしようか迷いましたが、家でそろそろカレーがありそうだったので、チキンソテーをセレクトしてご飯は大盛りで。
シャリアピンソースは、かなりにんにくが入っていて、チキンが無くなってもソースでご飯がススム感じでした。チキンも柔らかく良かったです。
久しぶりの松屋さん良かったです。

  • Matsuya - たっぷりシャリアピンソースのチキンソテー定食。

    たっぷりシャリアピンソースのチキンソテー定食。

2021/09Visitation43th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

キムたま牛は、今までのキムチシリーズの中ではちょっと物足りないかな。

2021.09.15再来店。

久しぶりに、松屋さんでランチをすることにしました。

訪問したのは、11時半ぐらいでお客は結構いました。

本日注文したのは、キムたま牛めし。
待つこと3.4分で料理は到着。
トンテキの期間限定2種があり、若干迷いましたが、松屋さんのキムチシリーズ結構好きなので、キムたま牛めしをセレクト。
牛丼にキムチと刻み海苔が乗っていて、生卵が別にありそれを入れて混ぜていただく感じで、生卵でキムチの辛味が弱まったのと牛丼の汁の甘さがあり、今までのキムチシリーズに比べると若干物足りなさがありましたが、刻み海苔は良い感じを出していました。

  • Matsuya - キムたま牛めし。

    キムたま牛めし。

2021/06Visitation42th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

厚切りなんで、やはり食べごたえあり。

2021.06.22再来店。

めちゃめちゃ久しぶりに、松屋さんでいただくことにしました。

訪問したのは、8時ぐらいで、今日は、朝食べてたからの行動だったので、朝一に近かったのですが、お客さんもそこそこいました。

本日注文したのは、厚切りネギ塩豚焼肉丼。
待つこと5分ぐらいで、料理は到着。
久しぶりで何があるかわかりませんでしたが、色々見たら塩系の豚丼の食べたことなかった物があり、セレクト。
他のチェーン店で塩系を制覇していたのと、以前豚の塩系丼があったのですが、今回は名前に厚切りと記載されているだけあって、肉は分厚くて食べごたえがあり、青ネギもふんだんにかかり塩ダレの味も十分かかってあり、良かったです。

  • Matsuya - 厚切りネギ塩豚焼肉丼。

    厚切りネギ塩豚焼肉丼。

2020/12Visitation41th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

めちゃめちゃ海老の風味がする訳では…。

2020.12.28再来店。

松屋さんにてランチをすることにしました。

訪問したのは13時半過ぎで、空いていました。

本日注文したのは、濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食。
待つこと2.3分で料理は到着。
知り合いが先に食べていて、オススメだということで濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食をセレクト。
クリームソースに、海老ソースがかかっているので、海老の風味はめちゃくちゃする感じではなく、微かにしていてそれでも普通に美味しかったです。チキンがいつものチキン系より、ちょっと小さかったような気がしました。

  • Matsuya - 濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食。

    濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食。

2020/11Visitation40th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

寒い時期のヤツが帰ってきた。

2020.11.10再来店。

久しぶりに松屋さんでランチをすることにしました。

訪問したのは、11時半ぐらいでお客さんはそこそこ入っていました。

本日注文したのは、牛キムチチゲ膳(温玉)。
待つこと3.4分で料理は到着。
毎年寒くなってきた時に出るチゲイベント告知があった時から、待ち遠しかったので初日に迷うことなくセレクト。
昨年と名前が違っていて、ほうれん草の小鉢が無くなっただけかと思ったのですが、牛肉が結構入っていてボリューム満天になっておりました。また、辛さはちょっと落としたのかな?とも感じましたが、ライス大盛とちょうど合う感じでした。
今年も期待通りで、パワーアップして帰って来てくれました。

  • Matsuya - 牛キムチチゲ膳(温玉)。

    牛キムチチゲ膳(温玉)。

2020/10Visitation39th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

牛ステーキの和風も十分なガーリック。

2020.10.09再来店。

松屋さんにてちょっと早めのランチをすることにしました。
訪問したのは10時半ぐらいで、お客さんはそこそこいましたが、店内さんが1名で対応が大変そうでした。

本日注文したのは、牛ステーキ丼和風オリジナルソース。
待つこと7.8分で料理は到着。
期間限定の牛ステーキが出ていたので、それにしようと思っていたので迷いはなかったのですが、和風と洋風のソースがあったので、悩みましたが和風をセレクトして、キャンペーン中なので大盛に決定。
まず、ステーキのソースはおろし系が混ざっている醤油ベースで一緒にゴマがまぶしてありました。味も結構濃いめでガーリックも結構強く、洋風はガーリックとなっているので、もっと濃いのかな?とも思いました。肉はミディアムレアな部分もあり、なかなか噛みきれませんでした。良ければ洋風と比較しようと思いましたが、ちょっと辞めとこうと思いました。

  • Matsuya - 牛ステーキ丼和風オリジナルソース。

    牛ステーキ丼和風オリジナルソース。

2020/09Visitation38th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

是非また期間限定でやっていただきたい。

2020.09.25再来店。

松屋さんでランチをすることにしました。
訪問したのは12時ちょっと過ぎで、店内は結構お客さんは入っていました。

本日注文したのは、海老のチリソース定食。
待つこと5.6分で料理は到着。
事前告知から、期待が高く等々出た海老のチリソース定食をセレクト。
鶏チリソースが何回か出ていたので、いつか海老チリが出ないかと思っていて出てくれました。海老は、結構大ぶりで一緒に玉子が入っていてそれも良く味付けもほどほどに辛味があり良かったです。
是非、期間限定でまたやって欲しいと思いました。

  • Matsuya - 海老のチリソース定食。

    海老のチリソース定食。

2020/09Visitation37th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

期待値通りの味噌漬けトンテキ丼。

2020.09.15再来店。

松屋さんで、朝食とランチを兼ねていただくことにしました。
訪問したのは、10時ちょっと前で先客は1名だけでした。

本日注文したのは、味噌漬けトンテキ丼。
待つこと5分ぐらいで料理は到着。
発売告知の時から、食べてみたくて迷わず味噌漬けトンテキをセレクト。
トンテキの厚みもちょうど良く柔らかさも良し、味も味噌の具合いもちょっと濃いめですが良く、上にかかっているゴマもご飯とトンテキの間も良かったです。それと一緒に付いているキムチも一緒に食べても良かったです。ちょっと、高めの設定でしたが、納得な感じでした。

  • Matsuya - 味噌漬けトンテキ丼。

    味噌漬けトンテキ丼。

2020/08Visitation36th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

全体的に味が染みてるのは、良いがもうちょいキムチが欲しいかも。

2020.08.25再来店。

久しぶりに松屋さんへ来店。
訪問したのは、12時ちょっと過ぎぐらいで昼真っ只中でしたので、混んでいました。

本日注文したのは、豚キムチ丼(半熟玉子付)。
待つこと6.7分ぐらいで、料理は到着。
ちょうど期間限定の豚キムチが販売した日にちだったので、迷うことありませんでした。
豚キムチは、キムチはそれ程入っているわけではなく、キムチの味を豚肉に染み込ませている感じで、辛さは食べた時に辛味が来る感じでした。後ニンニクの茎が入っていました。豚キムチが好きなので、良くあるキムチが真ん中に塊が置いてある丼より全体的に味が染みてて良かったのですが、キムチがもうちょい入っていた方が良かったです。

  • Matsuya - 豚キムチ丼(半熟玉子付)。

    豚キムチ丼(半熟玉子付)。

2020/05Visitation35th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

名前通りたっぷりなタルタル。

2020.05.14再来店。

久しぶりに松屋さんにて、ランチをすることにしました。
訪問時間は11時とちょっと早めだったので、お客さんは先客1名で、自分が食事中に続々と来店していました。

本日注文したのは、たっぷりタルタルチキン南蛮定食。
待つこと5分ぐらいで料理は到着。
メニューの発表時より食べたいと思っていたので、迷うことなくセレクト。
まず、見た目から商品名通りのタルタルソースたっぷりで、タルタル好きには堪らなく、一緒のキャベツもタルタルで行けちゃうぐらいでした。チキンも柔らかく量も満足行く感じでした。今回ライス特にしたのですが、ライスは普通盛りだと確実にバランス良くないので、大盛以上をオススメ致します。

  • Matsuya - たっぷりタルタルチキン南蛮定食。

    たっぷりタルタルチキン南蛮定食。

2020/03Visitation34th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

シュクメリルよりカチャトーラのが個人的に好き。

2020.03.31再来店。

今日は、松屋さんで久しぶりにランチすることにしました。
訪問したのは、13時でしたがお客さんは結構入っていました。

本日注文したのは、カチャトーラ定食。
待つこと5.6分で料理は到着。
発売予告時より、食べてみたいと思っていたカチャトーラ定食をセレクト。
世界紀行シリーズ第2段のイタリアの料理ということで、トマトソースベースのチキン、パプリカ、オリーブ、ナスにチーズが乗っていて味もちょっとニンニクが効いていて、個人的には第1段のシュクメリル鍋よりも美味しかったです。

  • Matsuya - カチャトーラ定食。

    カチャトーラ定食。

2020/02Visitation33th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

プルコギ、キムチ、ご飯合う。

2020.02.07再来店。

松屋さんにて、同僚とランチをしました。
ランチと言っても15時過ぎに来店したので、お客さんもそんなにいませんでした。

本日注文したのは、プルコギ定食(キムチ)。
待つこと、5.6分で料理は到着。
期間限定で出ていたのと、前回期間限定で出ていた時に食べれなかったので、セレクトして、小鉢はキムチと生卵が選べたのでキムチをセレクト。
牛肉、ニンニクの芽と玉ねぎと焼肉タレがマッチしていてご飯に合わないわけがなく、またキムチもやっぱり合っていました。期間限定で、大盛にしていたのでちょうど良かったです。

  • Matsuya - プルコギ定食(キムチ)。

    プルコギ定食(キムチ)。

2020/01Visitation32th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

一部店舗限定だったシュクメリル鍋をやっと。

2020.01.22再来店。

松屋さんにて、ランチをすることにしました。
11時ちょっと過ぎでしたが、お客さんは結構いて混んでいました。

本日注文したのは、シュクメリル鍋定食。
待つこと、6.7分で料理は到着。
ちょっと前に、一部の店舗限定で販売していて、食べたいと思っていた、シュクメリル鍋定食をセレクト。
到着する前からにんにくとチーズの匂いがして、食べてみてもにんにく利いているなと感じがして、にんにくとチーズで、さつまいもが入っていましたが、さつまいもっぽくありませんでした。鍋系定食を今まで食べましたが、今までで一番熱く感じたのは、なぜだったのだろうか…。

  • Matsuya - シュクメリル鍋定食。

    シュクメリル鍋定食。

2020/01Visitation31th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

病み上がりでは、さっぱりおろしポン酢。

2020.01.17再来店。

インフルエンザ明けで1週間振りのランチを松屋さんでいただくことにしました。
訪問時間13時ぐらいでしたが、そこそこ混んでいました。

本日注文したのは、おろしポン酢牛めし。
待つこと、2.3分で料理は到着。
限定のシュクメリル鍋をちょっと考えましたが、病み上がりで、そこまで食べれない感じがしたので、さっぱりのおろしポン酢牛めしをセレクト。
他店のおろしポン酢を食べましたが、最初からおろしポン酢が乗っていておろしの量は、ちょっと多い感じがして良かったです。病み上がりで久しぶりの外食だったので、やはりさっぱり系にして良かったです。

  • Matsuya - おろしポン酢牛めし。

    おろしポン酢牛めし。

2020/01Visitation30th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

昨年の角煮丼に似てる。

2020.01.07再来店。

松屋さんでランチをすることにしました。
訪問時間は、12時ちょうどだったので、結構混んでいました。

本日注文したのは、うまとろ豚たま牛めし。
待つこと、2.3分で料理は到着。
キャンペーン告知を見て食べて見たかったので、迷うことなく、うまとろ豚たま牛めしをセレクト。
卵を崩して混ぜて、普通に食べて見ました。とろ豚は味が濃くて、昨年出ていた角煮を細かくした感じで、牛と混ぜても角煮丼の時とあまり変わらない感じで、ちょっと残念でした。

  • Matsuya - うまとろ豚たま牛めし。

    うまとろ豚たま牛めし。

2019/12Visitation29th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ビーフシチューちょい高いかな。

2019.12.25再来店。

クリスマスなんで、クリスマスらしい物を食べようと思い松屋さんで、ビーフシチュー定食を食べようということで来店。
14時ぐらいに来店だったので、お客さんはさほどいませんでした。

本日注文したのは、ビーフシチュー定食。
待つこと、5.6分で料理は到着。
最初から、ビーフシチューを考えていたので、迷うことなくセレクト。
ビーフシチューは、牛肉2切れ、ジャガイモ2切れ、ニンジン2切れで、味もシチュー系は結構出しているだけあり美味しかったです。ただやっぱりちょい高いかなって感じでした。

  • Matsuya - ビーフシチュー定食。

    ビーフシチュー定食。

2019/12Visitation28th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

レギュラーメニューになった創業ビーフカレー。

2019.12.06再来店。

松屋さんで、ランチをすることにしました。
訪問したのは、13時過ぎで店内は落ち着いていましたが、お客さんはそこそこいました。

本日注文したのは、創業ビーフカレー。
待つこと、4.5分で料理は到着。
オリジナルカレーに変わり創業ビーフカレーが、レギュラーメニューになったので、頼んでみました。
正直味は、たいして変わってないような感じで、具の牛すじが入っているだけに思いましたが、具が入っているので良かったです。

  • Matsuya - 創業ビーフカレー。

    創業ビーフカレー。

2019/11Visitation27th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

最初で最後のオリジナルカレー。

2019.11.28再来店。

松屋さんにて、ちょっと遅めのランチをすることにしました。
訪問時間は、13時半だったので同僚と一緒だったので、テーブル席に余裕で座れるぐらいでした。

本日注文したのは、オリジナルカレー。
待つこと、2.3分で料理は到着。
オリジナルカレーが、無くなるということで、オリジナルカレーをミーハーにもセレクト。
あまり考えてないでただ単に販売中止になるということで、トッピングも付けずに注文したので、具がないということに気づいて、純粋にルーとご飯を味わいました。若干汗が出て来くる程度の辛さで、ちょうど良い感じでした。最初で最後の松屋オリジナルカレーでした。

  • Matsuya - オリジナルカレー。

    オリジナルカレー。

2019/11Visitation26th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

以前のポークステーキと見た目は、同じだがちょっと違う?

2019.11.25再来店。

松屋さんで、週跨ぎで連チャンランチ。
14時近くだった為、お客さんもそれ程いませんでした。

本日注文したのは、厚切りトンテキ定食。
待つこと、7.8分で料理は到着。
まだ、前回の限定メニューが残っていたのですが、ニンニクがそちらは結構利いてそうだったので、厚切りトンテキ定食をセレクト。
ボリューム満天のトンテキで、見た目は前にあったポークステーキとほぼ同じでしたが、食べてみるとその時より柔らかく、ソースも甘くはなくニンニクが利いている感じでした。
ニンニクを避けたつもりが、たいして変わりませんでした。

  • Matsuya - 厚切りトンテキ定食。

    厚切りトンテキ定食。

2019/11Visitation25th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

旨辛ネギたまは、あれに似てる。

2019.11.22再来店。

松屋さんで、ランチをすることにしました。
来店時間は、13時半ぐらいで空いていました。

本日注文したのは、旨辛ネギたま牛めし。
待つこと、2.3分で料理は到着。
牛めしのアレンジで、何気に食べたことなかったので、旨辛ネギたまをセレクト。
ネギがまず見た目からしてたっぷり。中心の卵を混ぜて、早速いただいてみるとあれ?食べたことあるような感じ…旨辛タレとネギたっぷり、卵を混ぜるというので、ビビン丼とちょっと似てました。想像すればなんとなくわかる味ですが、ビビン丼ない時は旨辛ネギを食べようと思いました。

  • Matsuya - 旨辛ネギたま牛めし。

    旨辛ネギたま牛めし。

2019/11Visitation24th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

キムチチゲ出ると毎回頼んでしまう。

2019.11.14再来店。

松屋さんでランチをすることにしました。
訪問時間は、13時ちょっと前でカウンターはほぼ埋まっていました。

本日注文したのは、牛めしキムチチゲセット。
待つこと、5分ぐらいで料理は到着。
前日も他店でキムチ系のランチでしたが、2日連続でキムチチゲのセットをセレクト。
キムチチゲは、相変わらず辛さがあり汗だくになり、牛めしと一緒なのでいつもキムチチゲより肉が、いっぱいあり食べ後耐えがありました。

  • Matsuya - 牛めしキムチチゲセット。

    牛めしキムチチゲセット。

2019/10Visitation23th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ネーミング通りのネギたっぷり。

2019.10.25再来店。

松屋さんでランチをすることにしました。
12時半ぐらいに訪問したのですが、雨がすごい日だったので、思ったよりお客さんはいませんでした。

本日注文したのは、ネギたっぷりネギ豚肩ロース丼。
待つこと、3分ぐらいで料理は到着。
ゴロチキカレーが、復活でちょうどあったので、悩みましたが、ネギ豚肩ロース丼をセレクト。
ネーミング通りにネギがたっぷりで、味は塩味でさっぱりしており、豚肩ロースも厚みがありご飯に合い美味しかったです。

  • Matsuya - ネギたっぷりネギ豚肩ロース丼。

    ネギたっぷりネギ豚肩ロース丼。

2019/10Visitation22th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

久しぶりに、牛めしでもいつもと違う生卵と黒胡椒付き。

2019.10.17再来店。

久しぶりに、松屋さんへ来店。
来店したのは14時半ぐらいだったので、先客は3名程でお客さんはそんなにいませんでした。

本日注文したのは、牛めし生野菜生卵セット。
待つこと、3分程で料理は到着。
久しぶりに牛めしを食べたかったので、セレクトしてランチタイムで、生野菜と生卵のセレクトにしました。
いつも自分は、牛丼は紅生姜をわりと多めに入れるので、今回も大量に入れてプラスでいつもは生卵は入れないのですが、生卵を入れ黒胡椒も一緒にあったので、入れていただきました。生卵が入っていたので、するりと食べられ黒胡椒でちょっと辛さがありいつもと違い変わった感じで良かったです。

  • Matsuya - 牛めし生野菜生卵セット。

    牛めし生野菜生卵セット。

2019/09Visitation21th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

初の期間限定メニューだが、期待よりはちょっと。

2019.09.10再来店。

台風一過の翌日に、暑かったですが、松屋さんにてランチをすることにしました。
昼ど真ん中だったので、やはりカウンターはほぼ満席でした。

本日注文したのは、豚角煮丼。
待つこと、5.6分で料理は到着。
新発売で出ていて、告知の段階で、今までなかったので、期待を込めてセレクト。
見た感じから、角煮が二切れで味玉が乗っているのですが、半分は牛丼だったので、ほぼ牛丼を食べてる感じでした。ただ角煮のタレと肉の柔らかさ、味玉も悪くなかったので、もう一切れ増やしてもらいたいなと思いまた。

  • Matsuya - 豚角煮丼。

    豚角煮丼。

2019/08Visitation20th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

うまトマのチーズバージョン。

2019.08.21再来店。

本日は、松屋さんで、ランチをいただくことにしました。
昼の時間帯なので、いつも通り混んでいました。

本日注文したのは、うまトマチーズハンバーグ定食。
待つこと、4.5分で料理は到着。
期間限定の自分の好きなうまトマハンバーグシリーズの物が出ていたので、迷うことありませんでした。
チーズがどかっと乗ったバージョンで、チーズとハンバーグの相性は、抜群でした。以前食べたチーズフォンデュの時に比べて軽い感じがして食べやすくもありました。キャンペーン中だったので、ご飯大盛にしましたが、ご飯のバランスも良かったです。

  • Matsuya - うまトマチーズハンバーグ定食。

    うまトマチーズハンバーグ定食。

2019/08Visitation19th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

肉の大きい青椒肉絲。

2019.08.19再来店。

本日も、松屋さんでランチをすることにしました。
12時台に来店したので、やはり混んでいました。

本日注文したのは、牛肉と筍のオイスター炒め定食。
待つこと2.3分で、料理は到着。
期間限定のメニューで、出た時から食べたかったの迷うことなく、オイスター炒め定食をセレクト。
オイスター炒めなので、味が濃くてご飯がススム感じで、具的にも青椒肉絲の肉の大きいバージョンって感じてました。
ご飯大盛にすれば良かったと思いました。

  • Matsuya - 牛肉と筍のオイスター炒め定食。

    牛肉と筍のオイスター炒め定食。

2019/08Visitation18th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やっぱり、食べ後耐えがあったごろごろチキンカレー。

2019.08.06再来店。

暑いので、蕎麦屋さんとかにしようとしましたが、松屋さんでランチをすることにしました。
来店時間は、昼のど真ん中で混んでいました。

本日注文したのは、ごろごろチキンのバターチキンカレー。
待つこと、3.4分で料理は到着。
来店する前に、ごろごろチキンカレーが大好きな先輩から、勧められていたので迷うことなく、セレクト。
まず、目立ったのは名前通り、チキンが大きく食べ後耐えがあり、先輩の言ってた通りでした。味も普通のノーマルとは、違いバターが入っており若干マイルドで美味しかったです。

  • Matsuya - ごろごろチキンのバターチキンカレー。

    ごろごろチキンのバターチキンカレー。

2019/07Visitation17th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

御膳の時よりちょっと辛い?

2019.07.04再来店。

久しぶりに、松屋さんに行くことにしました。
昼頃だったので、席は8割ぐらいお客さんが入っていました。

本日注文したのは、四川風麻婆定食。
待つこと、3分ぐらいで料理は到着。
以前、麻婆御膳があった時も注文していて、告知があった時も、食べようと思っていたので、セレクト。
味の方は、以前の麻婆御膳よりちょっと辛い感じがしました。あと、味噌の味がちょっと濃いのも変わらない感じでした。

  • Matsuya - 四川風麻婆定食。

    四川風麻婆定食。

2019/05Visitation16th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

トマトフォンデュソースでも変わらずヘビー(笑)。

2019.05.08再来店。

かなり久しぶりに、松屋さんに来店。
13時ちょい前で、若干混んでいました。

本日注文したのは、トマトフォンデュソースのビーフハンバーグステーキ定食。
待つこと5分程で、料理は到着。
新期間限定のメニューがありましたが、あえて一個前のトマトフォンデュソースのビーフハンバーグステーキをセレクト。
以前にビーフハンバーグステーキを食べていたのとで、お腹にヘビーなことはわかっていたのですが、やはり量のダメージは、ガッツリ来ました(笑)。味は、自分的にはノーマルなバージョンよりも、トマトフォンデュソースのが、ニンニクがちょっと利いていて、美味しいと思いました。
また、違うバージョンのが出て来そうな気がします。

  • Matsuya - トマトフォンデュソースのビーフハンバーグステーキ定食。

    トマトフォンデュソースのビーフハンバーグステーキ定食。

2019/01Visitation15th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

期待値が高過ぎて、辛さが足りなかった。

2019.01.09再来店。

今年初松屋さんへ来店。
いつもは、混んでいる時間でしたが、何とか入れました。

本日注文したのは、四川風麻婆鍋膳。
待つこと3分程で、料理は到着。
ネットの次回発売の告知が出ていた時から、期待をしていた麻婆鍋膳だったので、迷うことありませんでした。
通常の麻婆とかでも熱々なのですが、鍋ということなので結構熱々で、猫舌の自分はちょっとキツかったです。味は、麻婆茄は今までありましたが、豆腐が入りましたが、辛さがちょっと足りない感じがしましたが、ご飯との相性は良く進みました。辛さを足すために、七味を入れた方が良いと思います。

  • Matsuya - 四川風麻婆鍋膳。

    四川風麻婆鍋膳。

2018/12Visitation14th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

松屋のハンバーグ系ボリューム半端ないって。

2018.12.28再来店。

最近なかなか入れなかったので、久しぶりの松屋さんへ来店。
入れなかっただけあり、今日も混んでいました。

本日注文したのは、ビーフハンバーグステーキ定食。
待つこと、5分ぐらいで料理は到着。
プルコギ、タッカルビと期間限定のサービスに間に合わなかったので、現在期間限定のサービス中のビーフハンバーグステーキ定食をセレクト。
見た感じから、厚みのあるボリューム満点のハンバーグで、食べてみても食べ後耐えがあり、ライスにぴったりで、ライスは大盛が合っていました。また、ハンバーグの下にマッシュポテトらしき物が引いてあり、それもまたソースに絡んで美味しかったです。
次回の麻婆定食も楽しみです。

  • Matsuya - ビーフハンバーグステーキ定食。

    ビーフハンバーグステーキ定食。

2018/11Visitation13th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

今シーズンも、キムチチゲの季節になったな。

2018.11.16再来店。

松屋さんへ、再来店。
昼過ぎでしたが、相変わらず混んでいました。

本日注文したのは、豆腐キムチチゲ鍋膳カルビセット、ライス単品。
待つこと、3.4分で料理は到着。
発売1週間の間に、ご飯大盛無料だったので、来店を考えていたのですが、間に合わなかったのが残念でしたが、豆腐キムチチゲ鍋で、カルビセットをセレクト。
毎年キムチチゲは、出たら食べていましたが、今年初はカルビを追加。相変わらずの辛さで、毎年食べているので、冬を感じさせる食べ物でした。初のカルビを付けたセットで、カルビを一緒のキムチを巻いて食べたり、チゲに入れ食べたりしましたが、肉があるのは、良いですが豆腐キムチチゲだけで十分でした。
あと、一つ間違いがご飯を大盛にしなかったため、おかずバランスが崩れてしまいライス単品で頼んでしまいました(笑)。

  • Matsuya - 豆腐キムチチゲ鍋膳カルビセット。

    豆腐キムチチゲ鍋膳カルビセット。

2018/10Visitation12th

3.4

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

限定の中のハンバーグ系で一番好きかも。

2018.10.26再来店。

昼ちょい過ぎに来店しましたが、相変わらずお客さんは結構入っていました。

本日注文したのは、うまトマハンバーグ定食。
待つこと、3.4分ぐらいで料理は、到着。
入る前から、告知をネットで出ていたときから、出たら食べようと思っていました。
イタリアン感の強いトマトソースで、ちょっとガーリック風味で、ご飯がススミます。自分的には、チーズバージョンがありますが、トマトソースの味がチーズに押されてしまうので、シンプルな感じのが好きです。

  • Matsuya - うまトマハンバーグ定食。

    うまトマハンバーグ定食。

2018/10Visitation11th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

一人すき焼き。

2018.10.18再来店。

風邪から、復帰して初の外食は結局最後のと一緒で松屋さんでランチ。

本日注文したのは、牛鍋膳 生卵。
待つこと2.3分で、料理は到着。
期間限定で、まだ味噌豚茄子の定食が残っていたのですが、新しい牛鍋膳の方をセレクト。
旅館で使う小さい鍋で、火を灯しながら暖めて食べれる一人すき焼きという感じで、お手軽に食べれてお値段的にも良く、美味しさと味は、美味しいのですが、特別何もなかったです。

  • Matsuya - 牛鍋膳 生卵。

    牛鍋膳 生卵。

2018/10Visitation10th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

あんかけかき玉牛めし、風邪にちょうど良い。

2018.10.15再来店。

風邪を引いていて、特に何を食べたいというのは、なかったのですが、松屋さんへ来店。

本日注文したのは、あんかけかき玉牛めし。
待つこと3.4分で、料理は到着。
風邪をひいていたので、あんかけの温かいのが、合いそうだったので、あんかけかき玉牛めしをセレクト。
あんかけが、かかっているので、柔らかくて、するする入り風邪の時には、良かった感じで、更に山椒をかけると味が更に良くなってました。
体調不良の場合良いと思います。

  • Matsuya - あんかけ肉たま丼。

    あんかけ肉たま丼。

2018/09Visitation9th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

バター醤油のちょいニンニクで、ご飯がススム。

2018.09.07再来店。

今日は、松屋さんでランチをすることにしました。
14時近くだったので、お客さんも落ち着いていました。

本日注文したのは、鶏のバター醤油定食。
待つこと2.3分で、料理は到着。
フォロワーの方が、タレが美味しいとのことだったので、ご飯大盛無料の期間に食べようとセレクト。
鶏肉に関しては、固かったとのことをフォロワーの方が書いていたのですが、自分は柔らか過ぎはしなかったですが、そんなことなかったです。タレに関しては、バターとちょいニンニクの醤油味で、まさしくご飯がススム感じで、間違いなかったです。

  • Matsuya - 鶏のバター醤油定食。

    鶏のバター醤油定食。

2018/08Visitation8th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

塩キャベツ豚丼、結構ハマりそう。

2018.08.17再来店。

さっくりランチを済ませたかったたので、松屋さんへ来店。
やはり、昼時だったので混んでいましたが、回転率は良し。

本日注文したのは、塩キャベツ豚丼。
待つこと2.3分で、料理が到着。
前回訪問した際に、注文しようとした、塩キャベツ豚丼をセレクト。
早速いただくことに、キャベツと言うよりも、浅漬けのミックスって感じで味も濃く、豚にも合う感じで、もちろんご飯も合っていたのですが、大盛りにするのを忘れてしまいました。
正直結構ハマりそうでした。

  • Matsuya - 塩キャベツ豚丼。

    塩キャベツ豚丼。

2018/07Visitation7th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ネギ塩ダレは、定食もいいね。

2018.07.16再来店。

調布にて、ケータイの機種変更に行った際に、ランチをしようと、探していたのですが時間帯が微妙だったのと暑すぎて、早く食べたかったので、松屋さんに行くことに決定。
暑い中、時間も13時と昼過ぎでしたが、お店は満席でした。

本日注文したのは、ネギだく塩ダレ豚カルビ定食(キムチ)。
注文後、5分ぐらいで料理が到着。
通常のネギだく塩ダレカルビ丼は、食べたことありましたが、定食では初でしたが塩ダレとネギがたっぷり乗っていて、ライスには変わらず合っていたので、ライスをサービスで大盛も選択として合っていました。また、キムチととろろが選べるのも良く、キムチをセレクトしましたが、良かったです。

  • Matsuya - ネギだく塩ダレ豚カルビ定食(キムチ)。

    ネギだく塩ダレ豚カルビ定食(キムチ)。

2018/04Visitation6th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やっぱり、照り焼きは旨いな。

2018.04.23再来店。

キャンペーン中の商品が食べたくて、松屋さんでランチへ行くことにしました。

本日注文したのは、ごろごろチキンのてりたま丼。
自分の好きな感じの丼だったので、キャンペーン中食べたいと思い、てりたま丼を大盛りでセレクト。
昼前で、すぐに料理も出て来て早速いただくことに。鶏肉が大きく食べ後耐えもあり、照り焼きのタレともご飯と合っていました。卵も崩して併せて食べて、ちょっと味も変わりそれも良かったです。ただ、大盛りにしたのでもうちょいタレがかかっていても、良かったと思います。

  • Matsuya - ごろごろチキンのてりたま丼。

    ごろごろチキンのてりたま丼。

2018/03Visitation5th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

甘いソースで、柔らかいポークステーキがイケる。

2018.03.22再来店。

調布にて、移動前にランチをすることにしました。
昼ちょい前でしたが、そこそこお客がいる感じで、さすが駅前って感じです。

本日注文したのは、厚切りポークステーキ定食。
限定品の厚切りポークステーキ定食をご飯大盛りにしてセレクト。注文してから、ちょい時間がかかると書いてあったので、松屋にしてみたらちょいしてから、料理が到着。
ポークステーキは、柔らかくて、ソースが甘い感じで、これもご飯に合い結構イケました。ソースが結構かかっているので、一緒のサラダもソースで食べちゃうぐらいでした。

  • Matsuya - 厚切りポークステーキ定食。

    厚切りポークステーキ定食。

2018/01Visitation4th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

期待通りのビビン丼。

2018.01.22再来店。

雪の日の中ゆっくりランチをしている場合じゃないと思い、松屋へ来店。時間も13時ぐらいだったのと雪で、お客もいつもに比べたら少なかったです。
本日注文したのは、ビビン丼。
期間限定で2週間ずっと大盛り無料でしたが、風邪完治後初外食で、胃袋も弱っているので普通にしました。
牛丼の肉に、キムチ、ナムル、きんぴらごぼうっぽいのに、韓国海苔、ネギを温玉で混ぜて食べる感じでシンプルにさっくり、食べれて期待していたので、その通りで美味しかったです。
2週間で姿を消すのは、少し残念でした。

  • Matsuya - ビビン丼。

    ビビン丼。

2018/01Visitation3th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

松屋の冬の定番キムチチゲ。

2018.01.07再来店。

昨晩晩飯が無く、カップ麺だったことを考えて、今日は先に晩御飯を食べて行くことにしました。
軽く早く済ましたかったので、松屋に行くことに決定。
本日注文したのは、豆腐キムチチゲ膳 半熟玉子。
12月ぐらいから、冬の定番化している松屋のキムチチゲ。どうしても毎年何回か食べてしまっています。辛さが結構あって、玉子と混ぜるとマイルドですが、最後まで結構辛いです。そのためご飯がススムので、大盛りがベストな感じだと思います。
1月9日から、販売のビビン丼は確実に好きそうなので、食べてみたいと思います。

  • Matsuya - 豆腐キムチチゲ膳 半熟玉子。

    豆腐キムチチゲ膳 半熟玉子。

2017/12Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ガーリック風味が、実に良い。

2017.12.27再来店。

飲み終わりに、またもや飲食店へ。
今日は、松屋に行くことにしました。
さすがに深夜3時に来店したため、お客は自分たちだけでした。
本日注文したのは、鶏ささみステーキ定食。
限定の定食で結構ないかと思いきや、あったのでついつい注文。在庫が残っているのでだと思い人気がないので、微妙かと思いきやガーリック風味の味の濃い醤油ベースのソースで、ご飯がススミ美味しかったです。
限定定食ではありますが、また販売は無さそうで残念です。

  • Matsuya - 鶏ささみステーキ定食。

    鶏ささみステーキ定食。

2017/09Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

旨辛…そんなに辛くなかった(笑)。

調布飯シリーズ第47段。

お客さんへ訪問後調布駅で昼を済ませようと思い、ブラブラと知り合いが、松屋で期間限定をかなり押していたので、松屋に決定。
何気に調布の松屋は、初めてで中はカウンターがズラっと並んで広々としていました。
本日注文したのは、旨辛豚カルビ定食。先週から販売をしていてライス大盛り無料だったので大盛りにしました。
味は、想像していたよりは辛くなくちょっと拍子抜けしてしまい、思わず七味をかけてしまいました。しかし、ご飯と合う良いおかずでした。

  • Matsuya - 店舗外。

    店舗外。

  • Matsuya - 旨辛豚カルビ定食。

    旨辛豚カルビ定食。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Matsuya
Categories Gyu-don (Beef Bowl)、Curry、Cafeteria
Phone number (for reservation and inquiry)

080-5928-0930

Reservation Availability
Address

東京都調布市布田1-40-10 アルソス調布駅前北口ビル 1F

Transportation

1 minute walk from the north exit of Chofu Station on the Keio Line

77 meters from Chofu.

Opening hours
  • Mon

    • Open 24 hours.
  • Tue

    • Open 24 hours.
  • Wed

    • Open 24 hours.
  • Thu

    • Open 24 hours.
  • Fri

    • Open 24 hours.
  • Sat

    • Open 24 hours.
  • Sun

    • Open 24 hours.
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Website

http://www.matsuyafoods.co.jp/

PR for restaurants

Affordable, safe, and delicious.