FAQ

【期間限定】汁無台湾麺 : Ramen Kairikiya Mitakaten

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ramen Kairikiya Mitakaten

(ラーメン魁力屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation11th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【期間限定】汁無台湾麺

かいりきやからLINEが。
期間限定で汁無台湾麺やるって。

行かねば!笑
こういうメニューそそられます。

日曜日の11:00オープンを狙って行きました。
開店前に数組並んでます、うちと同じく子連れ。そう、子連れ特に小さい子の場合ピークタイムに並ぶのは辛いのです笑。

開店したら好きなお席どうぞ〜とご案内してくれました。お子様イスとカトラリーを出してくれます。
私は汁無台湾麺と餃子半額祭やってたのでそれを頼みました。
夫は漆黒醤油ラーメンと餃子、ライスを大盛りにして子とシェア。
いつのまにかタッチパネル式オーダーになっていて、間違いは無さそうだけどセットは選びにくい印象でした。

汁無台湾麺、旨辛です!
卵黄がのっててよく混ぜていただきます。
麺は太めの麺でした。
台湾ラーメンの辛さとニンニクがガツンと来る感じ
追い飯が付いてくるのですが、出し忘れたらしくお願いしたらサービスなのか?小ライスサイズで出してくれて多すぎて焦った笑
ライス入れるのもとても美味しい〜

これもレギュラー化して欲しい…

2022/11Visitation10th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

魁力屋も子どもに優しい。

子連れランチに慣れてきたので、大好きな魁力屋へ。
日曜日の11:00過ぎに入店まだ並んでなかったけど、そのあと並びが発生。早くきて良かった。

二年ぶりよ、魁力屋!!
特製醤油ラーメン全部のせ、生姜焼き定食、ライス大盛りにしました。
子どもとシェアするからです!!笑

子どもイスと子ども用カトラリーセットを出してくれました!お願いしたらパパママのラーメンのタイミングずらしてくれるそうです。

前半のせラーメン。安定のあのスープ、細麺。最高。
薄切りのチャーシューやスープが浸った海苔とライスの相性、最高。
卓上のネギ、爆盛りでいきます。
卓上のたくあんでご飯もいただきます笑。

子どもは生姜焼きとご飯食べていましたが、パパの餃子も欲しがりもりもりでした。

スタンプカードじゃなくなって次回の値引き券になったんですね。
期限1か月以内なのは厳しい笑。

2019/11Visitation9th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【定期的に食べたい】遂に塩ラーメンを食べる

2019年、スタンプカード貯めるためにかいりきやめっちゃ利用した笑。
貯まったスタンプカードの期限があるので、また行っちゃう


土曜日のお昼時。いつも並んでるけど、10分ほどで入店。
前回から日が空いてなく、期間限定メニューも変わらずだったのでいつもは熟成醤油ラーメンばっかりなので、塩ラーメンを頼んでみました。
と、クーポンで割引だった小チャーハン笑。

ささっと出てくる塩ラーメン。
とても優しい味です。薄すぎることはない。
家族で来たらおばあちゃんとかが喜ぶやつだ。
ネギは元から入ってるけど、卓上のネギ追加。
麺は醤油と同じストレート細麺。
ああ、さっぱり。朝ごはんでもいけますわ。

2019/11Visitation8th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【定期的に食べたい】これこれ。特製醤油ラーメン半熟卵トッピング

次行けば、スタンプカードコンプリート!という事で土曜日のお昼ご飯に行ってきました笑。

ここ数回間を上けずに利用しているので、期間限定メニューも変わらず。
という事で安定の特製醤油ラーメン。卵トッピングで。
唐揚げ定食です!笑。

土曜日のお昼時でしたが、そこまで並びはなく比較的すぐ席に座れました。

10分程で着丼。
これこれ。脂が浮いているけどあっさりした醤油のスープ。そしてよく絡む細麺。卓上のネギをもりもり盛っていただきます。
煮卵は黄身がトロリとしてうまい。
チャーシューは薄くてホロホロしてます。

うん、何回ここのレビュー書いててもお腹空いてくる笑。

スタンプカードが貯まったので次は値引きサービスしてもらえます。また日を空けず利用します!

2019/10Visitation7th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【定期的に食べたい】期間限定の油そば

スタンプカードを貯めるためにハイペースでかいりきやへ笑。
いつもお昼に行くのですが、連休で時間もあったので夜行ってみることに。

日曜日の19:00ごろです。
夜も家族連れで賑わってました。
期間限定の油そばと焼き飯定食にしました。
流行りのメニューをやってくるところがチェーン店ぽいですよね笑。

油そばが提供されるときに、め食べ方の説明が渡されましたがめっちゃでかい笑。
お酢とラー油を回しかけるのがオススメなようです。
まずはなにもかけずによく混ぜていただきます。
海苔、刻みチャーシュー、玉ねぎ、ネギ、メンマ、卵黄です。
タレはなんだか魚介の旨味が効いてるような。濃厚な味でした。
量は多過ぎずでちょうど良かった。

焼き飯は安定の味。
しっとり系かな。

また来まーす

2019/07Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【定期的に食べたい】期間限定の冷やしラーメン

スタンプ2倍ってLINEが来たので買い物ついでに行きました。
連休のお昼時なのかここ数回行った時より並んでました。家族連れに人気なんだな。

期間限定の冷やしラーメンと、唐揚げ定食セットにしました。
去年食べた冷麺は、ゴマだれの金属の器に入った韓国冷麺みたいな見た目でしたが
冷やしラーメンは冷たいスープの中華そばの様な感じです。
麺はいつものストレート細麺ではなく、つるつるもちもちした麺。喉越しが良くどんどんいけます。
スープはすっきりした醤油味。すだちが添えてあり爽やか!

期間限定メニュー、当たりの方です。

唐揚げは変わらず生姜が効いたザご飯のお供味。

また来ますよーっと

2018/07Visitation5th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【定期的に食べたい】期間限定の冷麺

はい、我が家の魁力屋行くか〜!のタイミングが来ました。
前回期間限定の台湾ラーメン食べて、そろそろノーマルの味が恋しくなってる。
にもかかわらず、期間限定の冷麺を頼んでしまいました笑。

休日の19:00前、並びは無しですぐ座れましたがそのあと満席に。

冷麺と唐揚げ定食。

さて魁力屋の冷麺はどんなものか。
冷え冷えの金属の器に盛られており、きゅうり、チャーシュー、海苔と、とてもシンプル。
タレはゴマだれ。
このゴマだれがゴマドレッシングのようなよくある味でちょっとがっかり…

唐揚げは安定のご飯進む味!
魁力屋行ったら絶対頼んでしまいます。


涼は取れました〜笑

2018/03Visitation4th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【定期的に食べたい】食べやすい台湾ラーメン

魁力屋、好きです!
我が家では数ヶ月に一回、魁力屋行く?なタイミングがあります。

今回は期間限定の台湾ラーメンを食べてみたくて私が言い出しました笑。
この日はお子さまラーメン無料のクーポンが出ていたので、お子様連れが多かったです。土曜日の昼過ぎでしたがそれなりに並びました。

台湾ラーメンと唐揚げセット!
先には比較的早く座れましたが、着席してから結構待ちました。

台湾ラーメンは炒めたもやしとニラがとても香ばしい。
スープは少し辛味がある程度で、名古屋の味仙のような強い辛さはなく、私にはとても食べやすくていいです!

唐揚げはいつも通りアツアツ、ニンニクきいてる。
お腹いっぱいです。

2017/09Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【定期的に食べたい】今日は期間限定の京都漆黒醤油ラーメンを

数ヶ月に一度、利用しています。

三連休は台風が来る来ないで家でグタグタしてしまいました。
晴れた最終日に期間限定のやつが食べたくてお邪魔しました。

11:30ごろ行くと並びはなし、私達で満席という感じ。その後どんどん並びが出来ていきました。

今回は期間限定の京都漆黒ラーメンに焼きめし定食!

10分程で来ましたラーメンと焼きめし。
本当にスープが黒い。
ネットでは甘くて微妙って意見が多かったのですが、私は好きです!
確かに甘い。たまり醤油みたいな甘さです。
白髪ねぎがもりもり盛られていますが、食べ放題の青ネギの方がいいかな。
チャーシューとメンマはいつもの特性醤油と変わらず。
いつもの細麺で、甘いスープもよく絡みます。

そして初めて食べた焼きめし。
パラパラ系で、色が濃い目。美味しいです。
焼きめし単品で食べてもいいくらいですね!

塩ラーメンが食べてみたいんですが、いつも特性醤油を頼んでしまう…
安定のチェーン店です。

2017/07Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【定期的に食べたい】スタミナ丼がなくなってた

行く度に口コミ投稿できるようになったので、よく行くお店も投稿頑張ろうと思います笑。

魁力屋のラーメンは、我が家では定番化しました。
魁力屋行かない?ってな感じで数ヶ月に一度利用してます。
こちらのお店は5回目くらいの利用で、家から最寄りのお店です。

土曜日だったのでランチタイムを外して14:30頃行ってみると並ばずすぐ座れました。

そして個人的な定番の組み合わせは、
特製醤油ラーメンに唐揚げ定食。

スタミナ丼も好きなのですが、メニューから消えてました( ˙-˙ )!
生姜焼きや、フライ物の種類も減ったような…
ラーメンの種類もありますし、絞ったようです。

でも唐揚げがあれば大丈夫w

特製醤油ラーメンとコク旨ラーメン、味噌ラーメンを食べたことありますが、やっぱり特製醤油ラーメンですね〜

青ネギ大好きなのでもりもり入れます(入れ放題です!)。

そして唐揚げはアツアツで味付けが抜群。
ライスは小ライスで、ちょうどいい量。

何よりラーメンのスープが好き。
あっさりだけど背脂が程よいパンチに。

安定のチェーン店ですね。
また来ます\(^o^)/

2016/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

魅惑の定食、ネギ入れ放題

ずっと行ってみたかったんですよね。魁力屋。
京都発祥の背脂入りの醤油ラーメンを扱うチェーン店です。
家から比較的に近くにできたので、行ってみました。

日曜日オープン直後に行ってみました。
家族連れ、学生、肉体労働系の方で賑わっていてテーブル席は満席。
カウンターは比較的空いていましたが、どんどん埋まっていきました。
駐車上が広く、外待ちスペースも充実していました。

期間限定の台湾ラーメンを頼んでいる人がけっこういました。
そんなラーメン何回か行かないと頼まないと思うんですが…
みんな常連さんなのか。ただただブームだからか。。

そして個人的にこのお店の魅力と言えば
ラーメンにおかずと小ライスがついた定食。

今日は特製醤油ラーメンに唐揚げ定食にしました。
ラーメンにセットできるものは、餃子にチャーハン、ハムカツ、アジフライ、生姜焼き、スタミナ丼など…
好きーーー!w

10分しないうちに先にラーメンが。
数分して唐揚げと小ライス。

色濃いめの醤油のスープに背脂。
こってり過ぎず飽きが来ないです。
少し黄色目の細麺が美味しいです。

唐揚げは揚げたてアツアツ。
さくっとして、にんにくがきいています。
ごはんが進む。

そして魅力2。ネギ入れ放題。
ネギ好きにはたまりませんね。
卓上に置いてあるので、もりもり入れました。
タクワンも食べ放題です。

おなかいっぱい。
味噌、塩ラーメンもあるので近いうちにまた来ますw

  • Ramen Kairikiya Mitakaten -
  • Ramen Kairikiya Mitakaten -
  • Ramen Kairikiya Mitakaten - 特製醤油ラーメン

    特製醤油ラーメン

  • Ramen Kairikiya Mitakaten - 唐揚げ定食

    唐揚げ定食

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ramen Kairikiya Mitakaten(Ramen Kairikiya Mitakaten)
Categories Ramen

0422-26-1239

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都三鷹市大沢5-2-25 1F

Transportation

東八道路から天文台通りを南下、羽沢小学校前

1,651 meters from Nishi Chofu.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 23:00
  • Tue

    • 11:00 - 23:00
  • Wed

    • 11:00 - 23:00
  • Thu

    • 11:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:00 - 23:00
  • Sun

    • 11:00 - 23:00
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

43 Seats

( カウンター席13 6人掛けBOX席5)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

13台

Space/facilities

Wide seat,Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome

Website

https://www.kairikiya.co.jp

The opening day

2016.5.25