About TabelogFAQ

営業再開し復活した西海に再会 なのに・・・ : Nagasaki Ra- Men Saikaiseimenjo

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

2.6

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service2.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

2.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service2.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2013/05Visitation1th

2.6

  • Cuisine/Taste2.5
  • Service2.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

2.6

  • Cuisine/Taste2.5
  • Service2.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

営業再開し復活した西海に再会 なのに・・・

再会が再び開店した事を嬉しく思い、再訪。
店内のレイアウトは変わって、何となく別のお店に来た気分。
メニューからは私が好きだった「おにぎり」が消えていた><
そして肝心のラーメンだがかなり味が落ちている・・・・
このレベルのお店にまで成り下がってしまったとは・・・
残念だけどもう行きません・・・

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

聖蹟桜ヶ丘駅高架下の工事に伴い、ミスタードーナツが3月いっぱいで閉店する事となった。
しばらくして「ぼてぢゅう」は3/27をもって閉店するとの貼り紙。
「紅矢」も3/31で閉店。
考えてみると「アルティジャーノ・ジェラテリア 聖蹟桜ヶ丘店 (ARTIGIANO GELATERIA)」も3月いっぱいまでしかテナントを借りられなかった、と言っていた。
この高架下工事絡みの閉店の波は相当大きいものになっているのを感じる。
まさか、と思いながらここ、「西海」を覗いてみた。
やはり3/31をもって閉店…

この軒並み閉店の動きは私の思い出もお気に入りのお店も容赦なく奪っていく…
ミートセンターは無事のようではあるが、クラウン街にまで影響が出るほどの動きだからなんとも困ったなあ。


-------------------------------------------------------------------------

暑さが身体を蝕むそんな夕刻
なんとなく動きたくない。
なのに腹は減っている。
いろいろ考えた上で、1番移動距離が少ない「西海」で食事をする事にした。
もしかしたら店長がいるかもしれない。
西海の店長に再会出来たら、と思ったのだ。
あの店長であれば、店長不在時の欠点を指摘すれば改善してくれるはず。

長年の癖で“期間限定”のメニューをチェック。
今回はつけ麺らしい。
ドアを開け、カウンターへ向かうと・・・
「あ、すいません」と言って、カウンターへ座ろうとした私を遮って店員が通る。
どうやら出来上がったラーメンを取りに行きたかったらしい。
飲食店であれば客に道を譲るのが通常だと思うのだが。
店長が店にいた頃にはそのような事にも目が行き届いていたのに、今日もしょっぱなからガッカリモードだ。

つけ麺も替え玉が出来ると店員の説明があったので、つけ麺を注文。
つけ麺は麺が違うので茹でるのに時間がかかる。
その間にメニューを見る。
海の七草・・・7種類の海藻
山の七草・・・ナス・オクラ・長芋・ピンクペッパーなど(草じゃねえだろ!と内心ツッコんだのは言うまでも無い。)

暫くして登場したつけ麺。
海藻の存在感は皆無。
まさかこんなに細かくした海藻だとは。
ピンクペッパーはミルで挽いたほうがいいんじゃないか。
食べた感想としては旨くも無いし、まずくも無い。
腹は減っているので替え玉を追加。

店長ならば笑顔で応えてくれる場面だ。
しかし今のキッチン担当は無表情。
若干の不愉快さを感じる。

サービス面は確実に低下している事を確認出来た。

気持ちは内田裕也被告の気持ちだ。
店長に言いたい。
「今なら間に合う。TELLを!」←内田裕也被告の原文のまま。

------------------------------------------------------------------

ゴールデンウィークの最中、数年ぶりに訪問。
あれ?店長がいない。
たぶん偉くなって他の店舗を回ったりなどしているのかもしれない。
店長がつくってる頃は旨かったのだが、何故だろう?
今回はラーメンがちっとも旨くない。
替え玉しても変わらず。
スープが何か違う。
以前は食べているとしっかり旨みがあったが、それを感じることができない。
間違いない!
スープの仕上がりが違う。
麺を持ち上げて口に運んだが、「?」やっぱり違う。
以前の味に戻れば☆はもう0.5~1は増えるのに。
原因は分からないが数年前は通っていたお店なのでとても残念だった。

  • Nagasaki Ra- Men Saikaiseimenjo - 悲しいお知らせ

    悲しいお知らせ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nagasaki Ra- Men Saikaiseimenjo(Nagasaki Ra- Men Saikaiseimenjo)
Categories Ramen、Dumplings

042-400-6077

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都多摩市関戸2-41-1 聖蹟桜ヶ丘クラウン街 東高架下

Transportation

京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」東口から徒歩1分

107 meters from Seiseki Sakuragaoka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 20:00
  • Tue

    • 11:00 - 20:00
  • Wed

    • 11:00 - 20:00
  • Thu

    • 11:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:00 - 20:00
  • Sun

    • 11:00 - 20:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

The opening day

2012.12.21