FAQ

我が家では一番慣れ親しんだ味 : Takeya

Takeya

(竹屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2022/05Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

我が家では一番慣れ親しんだ味

【2022年5月中旬訪問 アーカイブ掲載】
息子から、久しぶりに「竹屋」の”つけ麺”
を食べたいとリクエストで、土曜日のランチ
にて訪問。
11時半過ぎに店頭に着くと一人待ち。
以前、店内はカウンター席7席とギリギリで
何とか4人座れるテーブル席が有ったが若干
改装されて居てテーブル席が無くなってる。

この店はデフォルトの並が茹でる前の重量で
380g、小盛で280g、極小で190g
と中々の量。
30代の頃は、大盛570gを食べて居たが
今は小盛で十分ですね。
息子は並、相方は極小を購入して待機。

外の貼紙をみて一寸ビックリ、以前は5店舗
あったグループ店が本店(東久留米)田無店
新秋津店の3店舗になってた。
まぁ、これもコロナの影響なのかな?

10分弱でカウンター席の奥に着席。
写真で見ると極小・小盛・並盛の違いが良く
解ると思います。
この店の麺は本店2階の製麺所で打っている
自家製麺で我が家では一番慣れ親しんだ麺で
魚介豚骨のつけ汁にベストマッチ。
本当に変わらない安定の味は美味しい!

子供達は物心付く前から食べてますから之が
デフォルトだと思って居たと言ってました。
ふと気付くとカウンター奥には高齢の女性が
お二人。
息子と同じ並盛(380g)をオーダーされ
何も言わずに召し上がっていらっしゃいます。
ああ、団塊の世代はマダマダ健在ですね^^;

大変、ご馳走様でした!!

2021/06Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

いつまでも変わらない味で居て欲しいです

生まれて初めて”つけ麵”を食べたのが36歳
それから程無く自宅の近くで行列が出来てる
店を見かけ家族で行ったのが此の店の本店。
元々は1店舗だけだったのだが、どんどんと
増えて今や6店舗にもなっている。
新秋津の店は、その2号店。
本店よりも豚骨の匂いが少なくて子供達から
好評だったので良く行ってた。
と言う事は、この店もそろそろ25周年だ。

以前は魚介豚骨の醤油味だけだったのだが、
今や醤油・塩・味噌・油そばまで存在する。
でも、何と言っても此処は麺の量が半端では
無くて茹でる前の重量で並盛380g有って
普通のラーメン屋さんの優に2倍!
私も40代までは平気で大盛570gを食べ
て居たが50代になると中盛470gを食べ
るのがやっと。
今や並盛でも苦しくなる位に胃が小さくなり
やっと私も、大人になった感じ。
鹹水少な目の自家製麺はコシは少な目ですが
喉越しは良好。

セントラルキッチンになっても味は殆ど変化
は無く、何処ぞの大手チェーン店のつけ麺屋
と違って外国人を沢山入れて心無いサービス
する訳でも無く、オペレーションに手抜かり
は無いので安心して食べられる。
前回お邪魔したのは昨年の秋だったから大方
9カ月ぶりでした。
いつまでも変わらない味で居て欲しいですね。
大変、ご馳走様でした!!!


Restaurant information

Details

Restaurant name
Takeya(Takeya)
Categories Ramen、Tsukemen

042-393-1665

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都東村山市秋津町5-13-38

Transportation

JR武蔵野線新秋津駅下車 徒歩1分
西武池袋線秋津駅下車 徒歩4分

102 meters from Shin Akitsu.

Opening hours
Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

7 Seats

( カウンター席のみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインPあり

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome

Dress code

なし

Remarks

東久留米、つけめん・らーめん「竹屋」の直営姉妹店。