ピットインしてしまった : Yakitori Nojima

Yakitori Nojima

(焼き鳥野島)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5

4.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
2023/04Visitation9th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ピットインしてしまった

2023/04
訪問時3.48

チューハイ330
たん100 ※たれ
かしら100 ※たれ
つくね100 ※たれ
中(焼酎)220
かぶ漬220
会計1,070

念願のみゆき食堂@清瀬で硬いホッピーをやっつけて気が大きくなってしまったんだろう…止めときゃ良いのに、帰宅コースの秋津乗換えの途中で当然ながらこちらにピットインしてしまいました。

到着したのはまだ17時半前。ほぼ満員の店内に空きがあるのを確認。手前から2番目のスペースに入らせてもらいました。この位置は初めてだな。しかし、いつも早い時間きら来れる常連たち、どんな素性なんだろうかな〜まぁ羨ましいですわ。

チューハイスタート。宝焼酎のタンブラーにカナダドライのソーダ。これですよ!下町ってのはな〜キンミヤだけじゃないんだぜ〜ヽ(´o`;

酔って乍も自制心はあったのか、いや腹がいっぱいだっただけか?串の注文は3本。たん、かしら、つくねをたれで。たんの歯触りが好き〜。いつもながら食いごたえあります。

サイドでかぶ漬を貰いました。ぬか漬かと思いきやさくら漬だったのでちょいとびっくり。まろやかな酸味でした。

店内には、ひろみ郷のエキゾチックジャパ〜ンが流れてますが、来週観に行くライオンズ-ホークス@東京ドームではひろみ郷がミニライブをやるらしく、ちょいと楽しみ(^^)

  • Yakitori Nojima - チューハイ

    チューハイ

  • Yakitori Nojima - つくね、たん、かしら(たれ)

    つくね、たん、かしら(たれ)

  • Yakitori Nojima - かぶ漬

    かぶ漬

  • Yakitori Nojima - どんどん焼かれていきます

    どんどん焼かれていきます

  • Yakitori Nojima -
2023/03Visitation8th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

白菜漬に味の素

2023/03
訪問時3.48

たん100
かしら100
地どり100
黒ホッピー330
白菜漬220
中(焼酎)220×2
会計1,290

ひばりヶ丘から帰宅の途中、吸い込まれるようにこちらの灯りへ。

18:15頃到着。店頭に5〜6人居て、え〜( ;∀;)っと思うもお土産待ちの客らしく、店を覗けば「お客さんですよ〜」と手前のお客さんから店員に伝わり、すんなり入店。狭い壁沿いを進みカウンター奥から3番目へ。肩が触れ合う狭さ。

串3本と黒ホッピーを注文。皮は終わりのとのことで地どりに変更です。ここは名前を告げなくてはいけないのですが、一見なら適当に分かりやすい苗字を名乗ればOKです。

黒ホッピーを飲りながら串を待ちますが、お土産の外待ち客と奥の立ち飲みテラス席もいっぱいのようで今日はなかなか出てきません。

堪えきれず隣の爺さんが摘んでた白菜漬を注文。待つ間に最初から頼んどくべきでした。まだまだ素人ですわ〜orz卓上の味の素と七味でパワーアップ!柔らかい酸味が( ゜Д゜)ウマー!久々の味の素。昔もこうやって食べたな〜。懐かしい味に酒が進みます。

入店から30分経って漸く串の登場です。前回来た時は更に大きくなっとる∑(゚Д゚)と思ったのだけど、このご時世さすがに少し小さくなったかな?でも十分な食い応え。特に地どりなんかはゴロゴロ。

19時くらいになると店員さんが忙しなく片付けに入ります。まだラストオーダーかかってないけど、焼ける串の種類も少なくなっちゃったようで仕方ないか〜。最近はこの時間くらいなんかな?

  • Yakitori Nojima - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Yakitori Nojima - 白菜漬

    白菜漬

  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima - 地どり+たん+かしら

    地どり+たん+かしら

  • Yakitori Nojima - 地どり+たん+かしら

    地どり+たん+かしら

  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima -
2022/04Visitation7th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

更にデカくなってない?

2022/04
訪問時3.48

黒ホッピー330
かしら100×2 ※たれ
たん100 ※たれ
もつ100 ※たれ
ポテトサラダ220
中(焼酎)220×2
会計1,390

八王子での用事を終え武蔵野線で帰る途中、今年は西武ドーム行くのは先になりそうなので、こちらに寄る機会を逃してはならんと新秋津で下車。と思ったら一年振りの訪問、店内で飲るのは1年半ぶりとなりました。

17:15、店内はいつもながらいっぱい。奥の半野外スペースへ。黒ホッピーと、かしら、たん、豚なんこつをたれで。それから箸休めにポテトサラダを注文。豚なんこつは無いってんでもつに変更です。

やきとりは以前は店内で食べる場合90円だったけど100円に上がったんだよな〜。他のものも値段一割増しになってます。それでも十分安いけど。

黒ホッピーをポテトサラダでやり始め。業務用大パックに入って売ってるヤツっぽいんだけど、つい頼んじゃう。このチーピーな味もたまには良いのよ。ホッピーに合う(^^)

さてやきとりの登場。ここはハサミ付いて出てきます。デカい!改めてデカい。更にデカくなってない?たんなんてステーキばりの厚さ∑(゚Д゚)もつなんかマジで喉は詰まるかとオモタ!初めてここのハサミの大切さが分かった。使わなかったけど。

後方に猫ちゃん発見。大人しく毛繕い。前もいた向かいの家の子とは違うようだぞ。店員ちゃんが通ると引っ込んで、落ち着くとまた出て来て毛繕い。慣れたもんです。

4串も食えば腹いっぱい。ホッピーも3杯飲っておしまい。店員ちゃんに会計頼むと「ポイントカード作ります?」と。無くしたり汚したりで何回作っても手元に残って無く、もうポイントカードは良いや、と思ってたけど結局また作ってしまった。貯まるわけないけどな。

  • Yakitori Nojima - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Yakitori Nojima - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • Yakitori Nojima - たん+もつ+かしら(2本)

    たん+もつ+かしら(2本)

  • Yakitori Nojima - たん+もつ+かしら(2本)

    たん+もつ+かしら(2本)

  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima - お!(^^)前ここでAC/DCのTシャツ着て飲み始めたら、HR好きの外国人グループに飲まされてフラフラになったな〜(ノД`)

    お!(^^)前ここでAC/DCのTシャツ着て飲み始めたら、HR好きの外国人グループに飲まされてフラフラになったな〜(ノД`)

  • Yakitori Nojima - 慣れたもんです

    慣れたもんです

  • Yakitori Nojima - また作っちまった∑(゚Д゚)

    また作っちまった∑(゚Д゚)

  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima -
2021/04Visitation6th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

持ち込み球メシ

2021/04
訪問時3.55

レバー100×2 ※たれ
かしら100×2 ※たれ
豚なんこつ100×2 ※たれ
つくね100×2 ※たれ
地どり100×2 ※たれ
会計1,000円

久しぶりにプロ野球観戦。メットライフドーム(以下、西武ドーム)の追加発売でようやくチケットが取れました〜。パリーグガラガラ時代が懐かしいわ。今日はこちらのもつ焼を持ち込みメシするというツレがナイスな提案をしたので即了解。

土曜日の15時過ぎ小雨降る中、JR新秋津駅から西武線秋津駅の「西のホッピー通り」にてアルコールを買い、そしてこちらの店頭へ。立ち飲みスペースはいっぱい!球場行かずにそこに入りたい…。とも行かず、店頭で女性店員に串を10本、冷めても美味いようにたれで注文。もつ焼屋ですがに鶏肉も美味いので今日は地どりも入れました。名前(偽名)を言い前金を払って注文完了。スタンプカード出しますが、は飲まないと押してくれないんですって∑(゚Д゚)

少し外で待ちまって大きな声で名前を呼ばれ受け取り。匂いはちょい気になる程度。電車で西武ドームへゴー!今季初めての西武ドームは昨年からもより一層綺麗に楽しくなってました。広島から始まるボールパーク化は良い流れだな〜。外野の芝が無くなったのは寂しい気も少しあり。

新しくなった球場を一周して席に戻り、売り子ちゃんからビールを貰いもつ焼をやり始め。レバー、地どり、かしら、つくね、豚なんこつの順にいただきました。たれが少なく且つパック外に流出していたこともあり少し物足りず。ここの対策が必要ですぬ。ビールカップに突っ込んじゃうのが一番良いんだけどな〜。野島の串は大きいからな。やっぱり豚なんこつがダントツに美味いな〜。つくねを除き大きいので、試合前から結構腹が満ちてしまいました。

さて、プレイボールまでだらだら焼酎の一合パックを炭酸で割ってだらだら飲もう(゚∀゚)

  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima - レバー

    レバー

  • Yakitori Nojima - 地どり

    地どり

  • Yakitori Nojima - かしら

    かしら

  • Yakitori Nojima - つくね

    つくね

  • Yakitori Nojima - 豚なんこつ

    豚なんこつ

  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima - スタメン

    スタメン

  • Yakitori Nojima -
2020/10Visitation5th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

なんこつは鳥と豚あり注意!

2020/10
訪問時3.53

チューハイ300
キムチ200
なんこつ90 ※たれ
かしら90 ※たれ
中200
チーズ0 ※お裾分け
税込端数切り会計960

立川市営球場→二郎めじろ台を巡り、分倍河原経由で府中本町こら武蔵野線で帰途に着きますが、そのまま帰るわけなく、こちらで仕上げようと新秋津で途中下車。

16時過ぎたばかりですが店内はいっぱい。相変わら凄い人気です。奥の半野外スペースへ。グループが飲っている卓へ加えていただきました。

チューハイと串2本、串が来るまでのアテとしてキムチを注文。

なかなかご陽気なここで出来上がったっぽい私と同年代のグループ。乾杯で迎えてくれましたが、会話には入れず、入らず。無理強いもないので独立性は保たれております。

キムチは既製品なので結構ビシャビシャ〜。これはチョイスミス。量があるのが逆に結構厳しかった。

グループのひとりの方がチーズ3人前注文。一人前2個なのでそのテーブルにいる人数分。箱ごと出された6Pチーズをそれぞれにお裾分けいただきました〜(^^)キムチに飽きていたので凄い助かりました。ありがとうございます。

頼んだ串が焼き上がりました。なんこつは鳥のなんこつ。豚のなんこつを頼んだつもりだったんだけど…なんこつの前に豚を付けて頼まないとダメなんだな〜。確か前も同じ過ちをしたな…学習してない。

中も貰って、ボリュームあるかしらも平らげて今日は終了。二郎の後ですから〜。会計し、グループに挨拶をして退店。次はやっぱり初っ端からここで飲りたい!

  • Yakitori Nojima - チューハイ

    チューハイ

  • Yakitori Nojima - チーズ(+キムチ)

    チーズ(+キムチ)

  • Yakitori Nojima - なんこつ+かしら

    なんこつ+かしら

2020/04Visitation4th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

猫ちゃんを愛でながら

2020/04
訪問時3.54

ホッピー ※白
中(焼酎)×2
豚なんこつ90
かしら90
たん90
レバー90
チーズ150
会計1,330

昭島方面での社用を終え、帰りは武蔵野線に乗車。まだ早いんで秋津に寄ってくか〜とこちらへ。店内はいつものようにギュウギュウでなく、でも適度に混んでるので奥のオープンスペースへ。こちらは先客1で広々使えます。

ホッピーを注文。そしてもつ焼を4本。店員が餌付けしてる猫ちゃんを愛でながらホッピーを頂きます。和むわ〜(^^)

なかなかもつ焼が出てこないので中をおかわりする時にチーズも注文。初めて頼んだそれは雪印6Pチーズがふたつ。ここっぽくて良いね(^^)

チーズをひとかけ食べているともつ焼登場。久しぶりのご対面。とにかく大きく食べ応えある!かしらはアブラが多くバラの部分じゃないの?ま、いいんだけど。

飲ってる最中に、日本酒一杯、つまみなし、しかも半分残して行かれた御隠居先輩、凄かったです。

ラジオからは昭和歌謡。赤いハイヒール@太田裕美とか良い歌声。こんな時期、涙が出るがな。西武ライオンズのメガホンが眩しいな〜。あー野球はいつ始まんだよーっ!西武ドームにここのもつ焼持ち込みたいぞ!

会計時にスタンプカード無くしちゃったんで作ってもらって店を後に。よし、駅前のサラリーマンも行っとくぞ。

  • Yakitori Nojima - ホッピー

    ホッピー

  • Yakitori Nojima - ホッピー+チーズ

    ホッピー+チーズ

  • Yakitori Nojima - 手前からレバー、なんこつ、たん、かしら

    手前からレバー、なんこつ、たん、かしら

  • Yakitori Nojima - スタンプカード

    スタンプカード

  • Yakitori Nojima - スタンプカード

    スタンプカード

  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima - 猫ちゃん

    猫ちゃん

  • Yakitori Nojima - 早く野球観たい

    早く野球観たい

2018/09Visitation3th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

スタンプ2個目

2018/09
訪問時3.53

黒ホッピー300
中(焼酎)200×2
白菜200
やき90 ※たれ
もつ
レバー
とり皮
地どり
1,360

前回訪問から1週間後に再訪のチャンスが巡ってきました(^^)今日も満員ですが、店内にはほぼ真ん中が今日の立ち位置です。因みに今日の私の偽名はホークスの松田です。

今日はまず白菜を頂きます。間違いなく手作りの味。こりゃ美味いです。まわりではオニオンスライスが出てますね。

やきは豚なんこつ、たんが品切れで上記の4本。もつを頼むとはさみが付いてきます。大きくて切らないとひと口では厳しいと言うことでしょうが、結構柔らかいからあまり使わないんですけどね。歯の弱いご隠居なんかには良いですね。

今日も大きかった!美味しかった!ごちそうさま。

  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima - 白菜

    白菜

  • Yakitori Nojima - 上から、もつ、地どり、レバー

    上から、もつ、地どり、レバー

  • Yakitori Nojima - とり皮

    とり皮

  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima -
2018/09Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

スタンプカード

2018/09
訪問時3.53

黒ホッピー300
中(焼酎)200×3
ポテトサラダ200
やき90※たれ
もつ
たん
かしら
とり皮×2
レバー
なんこつ
地どり
チューハイ300
税込会計2,289

外出先での作業を終え事務所に向かうか?向かえば18時を回る。となれば今日は直帰だな。雨だし(^-^;バスで東久留米まで出て池袋経由で帰るつもりでしたが、検索すれば秋津経由の方が近いとの結果。西武池袋線の秋津駅とJR新秋津駅の地上乗換えの道は「西のホッピー通り」と呼ばれ、素面で帰還できるのは至難の技。となれば時間も早めだし、これはこちらに向かうしかない!

17時頃、店に着くと当然激混み。店頭にいたお母さんに奥を覗く旨伝えると奥には客はおらず、お姉さんにどうぞーと店内スペースに辛うじて入れて貰います。

黒ホッピーとポテトサラダを注文。ここのポテトサラダは正直イマイチなんすがついつい勢で頼んでしまう。次からは白菜とか漬物にしよう(^-^;

こちらではやきを頼む時は名前を伝えなくてはいけません。野球選手の名前なんかで伝えますが、忘れないように注意が必要です。ベトナム人の女の子に頼むと「やき入りまーす」とオーダーを通すギャップがなんとも(^^)

さぁ、出てきました!相変わらずデカイです。たれは少なめに掛かってます。かしらはばら肉ですね。なんこつは鷄なんで注意。豚なんこつと頼むべし。卓上のにんにくも美味いですが生姜も美味いです。食べ応えあって90円!有難いです。

店内はキャパオーバーですがまだまだ詰めさせられダーク状態。隣の常連さんと自然に会話になります。常連さん「生があった頃は良かったな」とレバ刺しを懐かしんでおられました。「ベトナムの娘はまじめだねー」とも。一歩間違えばなんか違う店のように女の子が目の前でズラッと頑張ってますよ!

常連さんがオリジナルメニュー「湯豆腐に地どりとつくね入り」(300+90×2=480)を食べててとても美味そうでした。使用許可は頂きましたので、いつかはオレも( ̄+ー ̄)

追加のチューハイも終わっちゃったので今日はこの辺で。会計時、スタンプカードの有無を聞かれ、今迄は機を逸していましたが作ることにました(^^)隣の別の常連さんは「期限無いんだから作っといた方が良いよー!」常連氏はなんと18枚目ですと!満タン30スタンプ×17枚=510日!(^^)野島常連恐るべし!

  • Yakitori Nojima -
  • Yakitori Nojima - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • Yakitori Nojima - 手前からもつ、とり皮、たん、かしら

    手前からもつ、とり皮、たん、かしら

  • Yakitori Nojima - 手前から地どり、レバー、なんこつ

    手前から地どり、レバー、なんこつ

  • Yakitori Nojima - チューハイ

    チューハイ

  • Yakitori Nojima - とり皮

    とり皮

  • Yakitori Nojima - 生姜がの壺

    生姜がの壺

  • Yakitori Nojima - スタンプカード

    スタンプカード

2018/04Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

チョイと一杯…なんて無理でした(゚∀゚)

2018/04
訪問時3.54

黒ホッピー300×2
中(焼酎)200×4
ポテトサラダ200
焼き鳥90 ※たれ
もつ
たん
かしら×2
なんこつ
つくね
会計 ん?2058?外税です。

西武ドームでの完敗を見届け向かうはこちら。妻と球場行くと拒否られるんでいつも寄れませーん。今日はひとりなんで決め打ちです。久々なんではっきり言って野球より楽しみです(^^)

到着したのは17:23ですが、覗けば店内はもう満員電車状態で裏に向かいます。いやいやさすがです!熱気が違います!半野外の常連が囲むテーブルの一角に陣取らせて貰いました。

ポテトサラダと黒ホッピーから。ポテトサラダは200円で多過ぎでしょう(^^)でもべちゃ気味。好みですけどね。

焼き鳥は全部たれで行きます。まずは、もつ、たん、かしら2本から。注文すると名前聞かれます。運ばれる時大きな声で呼ばれますから本名バレヤバい人は注意です。

相変わらず大ぶりなもつは口大きく開けないと入らないですよ(゚∀゚)そこにホッピーでハッピーです。堪りませ〜ん(^^)

なんてエンジン掛け始めたら、隣卓にいた外国人に絡まれてしまいました(喧嘩じゃないよ)。私の着ていた洋楽ロックTに反応しやがった。これ着てるとかなりの確率で絡まれる(^_^;)ドイツ人らしく英語も早口で何言ってんだか余り分からん(´Д` )更に常連らにも引火し会話にならない会話が飛び交い、ホッピーともつを追加してしまいました(^_^;)半野外ってのも気分良くて盛り上がったないました。久々に来たからにゃチョイと1杯で帰れるわけでがないです。

また会いましょう〜なんて店出ましたが、次はいつ来れるかな? ここが通勤ルートだったら毎日通うよな。西武ドームのナイター行ける時あったら久々に持ち込むか!(゚∀゚)

さて酔っ払ったし、仕上げにサラリーマンに行くべ♪(´ε` )

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yakitori Nojima(Yakitori Nojima)
Categories Izakaya (Tavern)、Yakitori (Grilled chicken)

042-397-3455

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都東村山市秋津町5-8-1

Transportation

西武池袋線秋津駅、徒歩2分。
JR武蔵野線新秋津駅、徒歩3分。

西武池袋線秋津駅南口を出て右に50mほど進んだ左側

70 meters from Akitsu.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 15:00 - 23:00
  • Wed

    • 15:00 - 23:00
  • Thu

    • 15:00 - 23:00
  • Fri

    • 15:00 - 23:00
  • Sat

    • 15:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( カウンターのみ、収容人員約30名)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out