FAQ

伝統と、なんでも屋と。 : Tomoe Ya

Tomoe Ya

(巴屋)
Budget:
Fixed holidays
Friday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2012/10Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0

3.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

伝統と、なんでも屋と。

泣く子も黙る巴屋、東京だけでも35店舗を傘下におさめる巴屋総本店が、東村山久米川に。東村山に在るだけも1950年代から。これだけでも十分昔だと思うし、店の中は歴史を感じさせる趣。それどころか、創業はなんと天保年間ですからねえ。三大江戸前そばなんかとガチで勝負してきたのだろう…。なんていうストーリーのはずだが、店に重苦しさはなく、今は、ファミレスもびっくりのメニュー数・バリエーションになっている感じです。ソバだけで勝負なんていうプライドも捨て、そんなそば屋の存在価値もないという環境だったということなのでしょうか。
昼に来店しましたが、お客さんは年配の方を中心にひっきりになしに入ってくる。テーブル席を一人で使って、ゆったりみなさん食べている。そばは、冷たいのか暖かいのか?と聞いてきてくれる。かけ、もり、のどちら?と聞かないんですね。わからない人ようなのかな、親切です。そばは、すっきり白いそば、江戸前そばなんですね。東北地方でたくさん蕎麦を食べた身としてはいささか物足りなく感じますが、上品とも感じる江戸前そばなんでしょうね。つゆもさっぱり甘めで、ちょうどいいです。自分は、薄めを好むので、蕎麦湯の扱いには実は悩んでるんです。蕎麦湯って、つゆをある程度消費してなければ、つゆを飲めって感じじゃないか…蕎麦湯だけ飲める風にしてくれないのかしら。その点は、ここはつゆが自分に合っていて、蕎麦湯もおいしくいただけました。

頼んだのは、ミニ天丼セット。天丼とそば。それの一人前分ずつで、『ミニ天丼セット、大盛り』って言われてた。多いのか少ないのか不明ですね。
天丼は、えのき、なす、えび。つゆ丼という食べ方と言う感じ。
蕎麦はおいしかったです。正統派、特徴はないけど、とにかく正統派では?うどんもあるのは、関東ならでは?うどんは、そばの白いバージョンって感じなのかな。カレー南蛮とか、カキ蕎麦とか、そんなになくてもいいんでは?…といいつつ、本当は、夜に来て、いろいろ頼んでみたいな~、と思いました。ほうとううどん、って気になった。他店で、武蔵野うどんを食べた時に、このゴワゴワってほうとうに近いのかな?って思った。そして、この店ではほうとううどんですからねえ。多摩地区と山梨のつながりを感じた瞬間でした。23区内で、自分たちの手柄みたいに武蔵野うどんなんてだすなよな~、なんて思ったり。

かなり話はそれましたが、定食づかいも、そば屋使いも、居酒屋づかいも、趣深さづかいも、幅広く使えるんではと感じました。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tomoe Ya
Categories Soba、Udon
Phone number (for reservation and inquiry)

042-391-0313

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都東村山市栄町2-21-29

Transportation

181 meters from Kumegawa.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:00 - 21:00
  • Wed

    • 11:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 21:00
  • Fri

    • Closed
  • Sat

    • 11:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

35 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

【時間分煙】11:00~13:30全面禁煙

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Website

http://tomoeya.jimdo.com/

Remarks

天保元年麹町にて創業。
新宿区下落合に移転後、戦時中に強制疎開によって東村山に移転。
出前あり。