FAQ

埼玉西部の地元大衆チェーン 【にしだ屋】 : Yakitori Nishidayashinakitsuten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.5
2019/12Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

埼玉西部の地元大衆チェーン 【にしだ屋】

西武線と武蔵野線の交わる秋津・新秋津に行く機会がありました。
ふた昔ほど前の奉公時代に左遷されて通うハメになった、ほろ苦くも懐かしい場所です。

当時は一人で飲むなんて不健全だなどという変な考えをもっておりましたので、殆ど当地の居酒屋に入ったことはありませんでしたが、それでも近くの老舗居酒屋であるサラリーマンなどにはある程度は顔を出した覚えがあります。

今回はその店のロータリー向かいにある【にしだ屋】さんを訪問です。
埼玉県志木市に本社を置く株式会社カミナリ屋により経営されています。

関東中西部以外の方にはピンとこないかもしれませんが「にしだ屋」「カミナリ屋」「バルーチョ」を主力ブランドにして創業から20年で50店舗ほどまで成長した伸び盛りの企業です。西武線・東部東上線沿線に集中展開していることが特徴で、飲食業の企業としては中堅ながらも特定地域では絶大な人気を誇っています。

そうはいっても、私も最近までこのグループの存在を意識していませんでした。
ですが、訪問すればするほど味があるのがこの【にしだ屋】さんです。簡単に言うと、個人店と量販店の中間にあるようなしつらえをしていて、料理も大資本とは異なるし、価格設定もいろいろと面白いのです。

まず、当店の看板メニューである牛すじ煮込みを注文します。
深皿にガッツリ肉片と肉片と肉片が埋まっていて、その上に刻みたてのネギがたっぷりと盛られています。これが390円(税別・以降同じ)で提供されますから、まずは座った際のデフォにすべきでしょう。

やきとりは何でもありますが、今回はささみ3点盛りがサービス(500円)でしたので注文します。ちゃんと炭火の薫りがしましたよ。ええ。

中生はキンキンに冷やされたジョッキでの提供です。大衆居酒屋で500円は今の時代どうかなとは思いましたが、当店はボトルを入れてセットで飲むような方が多い訳ですから、これは私の選択ミスですね。
それどころか、ドリンクメニューに日本酒の頁を見つけ、人気の日本酒中田屋(1合=600円)を発見して小躍りします。これは越生梅林で有名な佐藤酒造さんの新しい作品で、特に埼玉初の女性杜氏さんがおられることで、最近はかなりの人気銘柄になっているそうです。
それを升までたっぷりと注ぐサービスで600円です。素晴らしい経営方針ではないですか。動かしたら零れたけどw

思わずお替りまでしてしまったので、アテには梅水晶(380円)を追加します。
胡瓜でちょっとボアアップしてはありましたが、大衆店の料理ですし、このお値段であれば大変良いと思いました。

約1時間の滞在で支払いは3,000円と少しです。
地力のあるチェーン店だと思います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yakitori Nishidayashinakitsuten
Categories Izakaya (Tavern)、Yakitori (Grilled chicken skewers)、Grilled tripe
Phone number (for reservation and inquiry)

042-306-2646

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都東村山市秋津町5-25-26 パパヤコーポ 1F

Transportation

JR武蔵野線 新秋津駅より徒歩1分

120 meters from Shin Akitsu.

Opening hours
  • Mon

    • 16:00 - 00:00
  • Tue

    • 16:00 - 00:00
  • Wed

    • 16:00 - 00:00
  • Thu

    • 16:00 - 00:00
  • Fri

    • 16:00 - 00:00
  • Sat

    • 16:00 - 00:00
  • Sun

    • 16:00 - 23:00
  • Public Holiday
    • 16:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    12/31、1/1
Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

55 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Website

https://nishidaba.jp/shop/nishida-shinakitsu.html

Remarks

焼きとり、煮込、お持ち帰り用販売しております!
串1本、唐揚げ1つからお気軽にどうぞ!
焼き立てをご希望のお客様は、お電話にてご注文承ります。