FAQ

秋津では貴重なお店 : Hiru Kara Hitoyasumi

Hiru Kara Hitoyasumi

(居酒屋 昼からひとやすみ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2019/05Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

秋津では貴重なお店

西のホッピー通り、とも呼ばれる(らしい)、西武線秋津駅と武蔵野線新秋津駅を結ぶ商店街・・・

大手チェーン系の居酒屋や、個性的な個人経営の居酒屋さんらが並ぶエリアです。

しかし・・・
気付いている方もいると思いますが、昼から営業日している居酒屋さんがあまりありません。
この辺は、東京都北区の赤羽あたりとは少し違います。

さて、昼から営業している居酒屋さんがあまり多くない(と思う)秋津で週末など早い時間から開いているのがこちらのお店。

最初に訪問した昨年には週末の昼には空席が目立ちましたが、今回訪問したときはほぼ満席という盛況ぶりでした。

今回は妻と訪問。
まずはビールで乾杯してから焼酎のボトル(キンミヤ)を入れて水割りでいただきます。

おつまみは、気に入っている刺身盛合せ、一人前ですが二人でシェアしてもまずまずのボリューム。
追加で頼んだ唐揚げはボリュームたっぷり。(テイクアウトオーケーだとか)
さらに納豆オムレツなども追加。
牛串も美味しかったですね。

美味しいおつまみにお酒もすすみ、ついつい飲み過ぎてしまいます。

まだまだ食べていないメニューがたくさんあるので、次の訪問も楽しみです。

ごちそうさまでした。

2019/02Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

秋津の居酒屋、お気に入り追加

「西のホッピー通り」と言われている、西武池袋線の秋津駅と、武蔵野線新秋津駅を結までの商店街。
最近は、大手の居酒屋や串揚げ屋さんの店舗が新規オープンするなど、少しずつ変わってきています。

こちらの秋津には、焼き鳥野島、もつ家、サラリーマン、一心水産など、お気に入りのお店がいくつかありますが、新たにお気に入りのお店が見つかりました。

お店は、ちょうど秋津駅と新秋津駅の真ん中くらいにある、クロスコートにあります。

以前から、こちらにある飲食店街が気になっていたものの、ずっと未訪問。

今回は、妻が「昼から開いてる居酒屋がある」と言うのでやってきました。

お店は、以前、確かカレー屋さん?があった場所に入ったようです。

週末のお昼、オープン時間直後の訪問で先客はなし。

店内は、まだ新しさを感じます。
とりあえず一番奥の席に陣取ります。
ファーストオーダーはビールにしました。

お通しは、大根と肉団子の煮物でした。
てっきり普通の?おでんかと思いましたが、鰹、昆布ではなく鶏の出汁でしょうか・・・好みの味付けのスープ、大根はほろほろになるくらい柔らかくなるまで煮込まれていて、お酒がすすみます。

おつまみには、刺身盛り合わせ、アジフライ、レバーの串焼き、カワハギのキモ和え、鯖のへしこ・・・などなど。

刺身盛り合わせは一人前を頼みましたが、マグロの中トロ、鯛、シメサバ、タコ、イカと五種類の刺身。
どれも新鮮で美味しかったです。
一人前でしたが、妻と二人でシェアして頂きました。
妻も「一人で来たら、これだけで十分かも」とそのボリュームと味にご満悦。

刺身で使えるアジを使ったというアジフライも期待を裏切らないもので、衣は薄目でカリッサクッてしていて、身はふっくらしています。
店員さんから、「そのまま食べても美味しいですが、お好みで」と言われたので、まずはレモンを絞って、塩でそのまま頂きます。
うん、美味い。続いて、醤油を一滴二滴垂らしてパクリ。さらにソースをほんのちょっと付けてパクリ。
味変を楽しみながら頂きましたが、塩レモンが一番しっくりきました。
どこかで売っているような、衣が厚くて身が薄い、見た目だけは立派なアジフライなら、醤油かソースをドバドバ付けるんですが、こちらは無駄な?味付けは要りませんでした。

ドリンクを焼酎ボトルに切り替えてペースアップ、おつまみのチャーシューエッグ、ポテッたらチーズも追加。

チャーシューエッグはそのままご飯に載せてもいい感じですね。
チャーシューの塩気と半熟の目玉焼きがマッチして、おつまみにぴったり。
ポテッたらチーズは、レギュラーサイズを頼みましたが、一人ならハーフサイズでも十分なボリュームかと。

焼酎ボトルが空いてしまったので、チューハイを数杯おかわりしてお勘定。

「お昼から開いてるし、美味しいし、居心地もいいし、いいお店だったね」とは妻の弁。

「西のホッピー通り」秋津にお気に入りになりそうなお店がまた見つかりました。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hiru Kara Hitoyasumi
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

042-306-2265

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都東村山市秋津町5-6-5 クロスコート 101-4

Transportation

117 meters from Shin Akitsu.

Opening hours
Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion