FAQ

エビフライもメチャ美味い♪ : Seiou Tei

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Seiou Tei

(西櫻亭)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
2023/12Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 5,000~JPY 5,999per head

エビフライもメチャ美味い♪

本日の社長ミーティングは、西櫻亭で開催で(*´ε`*)チュッチュ
うちの社長さん、優に80オーバーなのに、元気モリモリ。
そして、グルマン。
この店ではこれ、これを食べたければこの店。
と言うように、店ごとに食べる物が決まってるの。
でもって、西櫻亭ではエビフライ一択。
前回、あてくしはハンバーグを頂いたけど、グルマンの社長が言うならと、今日はエビフライにしました

飲み物は、社長が訳ありで、飲めないのでノンアルビール。
あてくしは、社長に遠慮することなく、赤ワインをカラフェで。

ワインに当てるのは、コンビネーションサラダ。
あてくしの大好きな、ホワイトアスパラが入ってるぅ~

そして、愛して止まないスモークサーモン。
野暮な話になるけど、これ一枚で200円弱
う~ん、マンダム
あ、赤ワインにしちまった・・・。

ワインを三杯頂いたところで、メインディッシュ。
まずは、本日のスープ登場。

本日のスープは、パンプキンポタージュ。
上品なパンプキンの甘みと、コンソメチックな旨味。
時折カリッとするクルトンの食感。
素晴らしい。

パンかライスで、社長セレクトがパンだったので、あてくしもパン。
社長さんと合わせて、パンが二つ。
これを
パンツ・・・。
(滑っとるやないかい)

いよいよメインの登場で(*´ε`*)チュッチュ
あ、海老と言う事は、白だにゃ。
と言う事で、ノンアルの社長に忖度することなく白をグラスで注文。
あてくしだけで、3000円も飲んじゃってる
ま、いいか。

さて、社長一押しのエビフライは如何なものでしょうね~
尾頭付きの海老が三尾。
一尾は、ウスターソース。
二尾は、タルタルで頂きました。

あてくし、こう言うのは頭から尻尾まで全部頂く派なので、まずは頭の部分をパクリ、モグモグ・・・
げっ、味噌が入ってて、はちゃめちゃに美味い
あっと言う間に三尾を完食
ふと、社長さんのお皿を見たら、社長さんも丸ごと食べてる
う~ん、80オーバーとは思えない咀嚼力。

そして、デザートタイム。
社長さんは「焼きリンゴのバニラアイス添え」
あてくしは「洋食屋のプリン」をセレクト。
社長さんの方が220円お高い。
(ショボいんだよ!)

このプリンが、めちゃ濃厚で滑らか。
まるで、一週間禁欲した後に解き放ったザー
(やめい!)

締めはコーヒー。
泡の部分はまろやかな味わい。
泡の下には、濃厚な奥深さと芳醇な香りを放つ黒い液体。
久し振りに美味いコーヒー頂きました♪

お会計は、社長さんに一任して、あとは帰宅するのみ。
高級煎餅の手土産まで頂いちゃって、気分はビンビン、息子はシナシナ。
シーナイーストン並みにシナシナ~
って、ほっといてよ!

ばいちゃ~(^.^)/

  • Seiou Tei - 赤ワインカラフェ

    赤ワインカラフェ

  • Seiou Tei - コンビネーションサラダ

    コンビネーションサラダ

  • Seiou Tei - スモークサーモン

    スモークサーモン

  • Seiou Tei - パンプキンスープ

    パンプキンスープ

  • Seiou Tei - バケット

    バケット

  • Seiou Tei - エビフライ①

    エビフライ①

  • Seiou Tei - エビフライ②

    エビフライ②

  • Seiou Tei - 洋食屋のプリン

    洋食屋のプリン

  • Seiou Tei - コーヒー

    コーヒー

2022/06Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

濃厚デミで頂くジューシーハンバーグ♪

んちゃ~♪(^.^)/          2022.06.17

今日は、休暇でお休みでした。
なのに、夕方から社長にお呼ばれ。
一杯ひっかけて、立川まで電車でガタゴトと。
改札を出ると、既に社長が。
立川は二回目の訪問です。
前回は、なんと2013年!
という事は、実に9年振りですよ。
確か「玉河」っていう昼間からやってる居酒屋さんに行ったと思います。
今日は何処に行くんだろう?
社長の一歩後ろをトボトボと。
あら、伊勢丹に入っちゃいましたけど?
エレベータに乗って8Fへ。
降りるとそこはレストラン街でした。
何処に行くんだろう。
天ぷら?牛タン?中華?
ワクワク~♪
という事で、お邪魔したのは洋食レストランでした。

一番奥のテーブル席に座って、メニューを眺める。
ラインナップは、さほど多くはないですね。
まずは、乾杯という事で、ハウスワインのボトルをオーダー。
キリッと冷えた白ワインが美味い!

社長は、この店ならこれ、これを食べるならこの店。
というように、店ごとにオーダーが決まってるんです。
だから、今日は何にします?
って訊けば、「この店は、これとこれ」って即決なので、楽チンコです。
何処に行っても、サラダは必ず頼むんです。
で、今日のオーダーは、
「コンビネーションサラダ」と「スモークサーモン」。
まずは、ここまで。

ほどなくして、サラダの登場です。
う~ん、彩とりどりでナイスなビジュアルです。
こういうお洒落なサラダに使われてる素材には疎いんです(笑)
あてくしが分かったのは、トマトとホワイトアスパラだけでした(爆)
ドレッシングは、サウザンでしょうか?
トングを使って取皿へ。
フォークも有ったけど、箸も用意されていたので、お箸で頂きました。
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、ただの野菜も、こういう店、こういう雰囲気、こういう盛り付けで頂くと、二倍も三杯も美味しく感じちゃうのは何故でしょう?
やっぱり、小市民という事なのでしょうね(笑)

そうこうしてると、スモークサーモンのお出ましです。
う~ん、これまた美しい眺めです♪
一枚一枚にケッパーが乗ってます。
ん?
7枚・・・。
先にこっそりと一枚食べちゃおうっと(笑)
パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、スーパーで売ってるのとは段違い平行棒な美味しさ。
これで、キリっと冷えた白ワインを頂くなんて、
我が人生で、10年に一度有るか無いかですよ(爆)

社長にお呼ばれすると、いつも昔話に花を咲かせて終わるんです。
最初の頃は、なんの話だろう?
って、ドキドキ物でしたけど、最近ではワクワク物です。
今日も、あの人どうしてるとか、そんな話で盛り上がりながら、
ワインをチビチビと。
そうこうしてると、社長さんの追加オーダー発動です。
大体、このパターンなんです(笑)
今日の追加オーダーは、フライドポテトをご所望でした。

そして、登場したポテト。
う~ん、気品がありますね~。
マックやケンタとは月と鼈ですよ。
ケチャップの他に岩塩チックなものまで付いてます。
社長は塩、あてくしはケチャップで頂きました。
ホクホクのじゃが芋は、ほんのり甘味もありました。

全てのお皿がクリアーになったところで、いよいよメインのオーダーです。
社長は、迷わずにエビフライをセレクト。
どうやら、この店ではエビフライと決まってるようです。
あてくしは、エビフライには惹かれないので、検討の結果、ハンバーグにしました。
ボトルが空になってたので、オーダーする時に、グラスワインを追加。
社長に聞こえないように小声でね(笑)

少しして、メインディッシュの登場です。
二人とも、スープとパンのセットにしました。
エビフライは、大振りの海老三本がキャベツの尾根に沿って立ってました。
あてくしのナニとは大違い。
立派な立ちぶりが羨ましかったです。
(なんの話やねん?)

そして、あてくしのハンバーグ。
真っ黒でビックラポン!
ビジュアル的はグロイです。

パンにバターを塗って、パクリ、モグモグ・・・。
あんりゃまー、このパン、旨いっす~♪
カリッとした食感、香ばしい香り。
香西かおり並みの香り。
(どんなやねん?)
そして、バターがまた旨い。
毎年、年末の打ち上げでフランス料理えお頂くんですけど、
そこで出されるバターは無塩バター。
ここのバターは、実にいい塩梅のバターでした。
次は、パンにデミグラスを付けて、パクリ、モグモグ・・・。
どっひゃー!
何と濃厚なデミグラスでしょう。
見た目からは想像できないコクと旨味。
どんぶりで頂きたくなるような美味しさです。


そして、小さなカップに注がれたスープをば。
ズルズルっとな・・・。
ウホ、ウホ、ウホ~♪
メチャ美味い!
これは、まごうことなくポタージュですね。
あてくし、汁物が大好きなんです。
こういったスープ、味噌汁、ラーメンやそばのつゆ。
とにかく、汁物大好き汁物フェチ。
特に、マン
(やめい!!!)
へ?何が!?
マンハッタンクラムチャウダーですけど?
(ヨロッ)

では、メイン本体を頂いちゃいましょうね♪
いきなりご本尊様に手を出すのは、恐れ多いので、
お供の方々からです。
人参さんを、パクリ、モグモグ・・・。
柔らか~い♪
そして、インゲンさんに行ってみます。
パクリ、モグモグ・・・。
軽く火を入れた感じのシャキシャキ感が心地よかったです。
横の白いのは何かしら?
パクリ、モグモグ・・・。
ほう、マッシュポテトですね。
滑らかな口溶けでありながら、じゃが芋の旨味がギュっと詰まって間下このみ。
(誰やねん?)

では、いよいよご本尊様をば。
流石にこれは、フォークとナイフで頂きます。
結構厚みのあるずんぐりむっくりしたハンバーグに、いざ入刀です!
乳頭じゃないのよ、奥さん!
嫌いじゃないけどね。
って言うより、この上なく好きだけど、この場は入刀という事で我慢してね。
(何をやねん?)

こんなに厚みがあるのに、芯まで火が入ってます。
では、パクリ、モグモグ・・・。
う~ん、マンダム。
硬くもなく、柔らかくもない絶妙な食感。
そして、ジュワっと来る肉の旨味。
後からフワっと来るデミグラスのコク、旨味、そして淡い苦味。
これぞ、正統派ハンバーグ!
あんまり、他のハンバーグ知らないけど。
(ドテッ)

残ったデミをパンで掬って、パクリンコ~。
朴凛子(パクリンコ)じゃないからね、老婆心ながら。
(どこの誰やねん!)
ご馳走様でした~♪

社長のお皿もクリアー寸前。
社長のルーティンは熟知しているので、
この後は、デザートとコーヒーをオーダーする筈です。

「アイスクリーム有る?」
ほら来た!
「あ、有ます有ります、何にしますか?」
「僕はシャーベット」
「はい、畏まりました、では私はプリンに致します」
なんてやりとりの後、店員さんを呼んでオーダー。
「今日のシャーベットは何ですか?」
「はい、本日は柚子となっております」
「この長い長い坂~道を~♪」
店員さん、思わず失笑。
やった、ウケた~♪
チラッと社長の御尊顔を拝すれば、全く気付いて無い御様子。
良かった~♪
社長は、お年を召したらっしゃるので、補聴器を使ってるんです。
なので、小声は殆ど聞き取れないんです。
う~ん、我ながらナイスな技でした。
(なんの話やねん?)

さ、デザートの登場です。
げっ、シャーベット、ちっちゃ!
これで、400円すか!?
と思ったら、あてくしのプリンも、まぁまぁの小振り(笑)
では、早速。
パクリ、モグモグ・・・。
やだ、お・い・し・い~~~。
(JKか!)
なんという、上品な甘み。
そして、しっかりと卵のコクと風味を感じる。
あ~ん、感じちゃう~、ビクビクッ。
お、もう逝ったんか?
なら、これはどうかな~?
ほれ、ほれ、ほ
(さっさと喰って帰らんかい!!!)

という事で、久し振りに高級なお食事を頂けました♪
社長!またお願い致します~。
社長は、とっくに80歳オーバーなんです。
85前後だったと思いますけど、メチャ元気なんです。
我々と同じくらい食べますよ。
タバコは吸わず、アルコールは嗜む程度。
これから、本を出版したいって言ってます。
まだまだ安泰ですよね♪
せめて、あてくしの家のローンを完済するまでは社長で居て頂きたい!

あと10年有るんですけど~(笑)

さてと、エンディング行きますか。

休みの日に呼び出された梅雨空のブルーな夕暮れ。
ワインと料理で徐々にピンク色。
サラダ、サーモン、ポテト、ハンバーグに舌鼓、ポン!
久々な高級料理に気分上昇。
お会計は社長持ちで絶好調。
お土産まで頂いて、エクスタシ~~~!
そんな、「レストラン西櫻亭」で夕餉をば の巻き。
ぽちまい。

ばいちゃ~(^.^)/

  • Seiou Tei - コンビネーションサラダ

    コンビネーションサラダ

  • Seiou Tei - スモークサーモン

    スモークサーモン

  • Seiou Tei - ハンバーグ

    ハンバーグ

  • Seiou Tei - ハウスワイン

    ハウスワイン

  • Seiou Tei - パン

    パン

  • Seiou Tei - フライドポテト

    フライドポテト

  • Seiou Tei - ポタージュスープ

    ポタージュスープ

  • Seiou Tei - プリン

    プリン

  • Seiou Tei - ハンバーグアップ

    ハンバーグアップ

  • Seiou Tei - 付け合わせ

    付け合わせ

  • Seiou Tei - ディスプレイ

    ディスプレイ

  • Seiou Tei - ディスプレイ

    ディスプレイ

  • Seiou Tei - ディスプレイ

    ディスプレイ

  • Seiou Tei - ディスプレイ

    ディスプレイ

  • Seiou Tei - ディスプレイ

    ディスプレイ

  • Seiou Tei - ディスプレイ

    ディスプレイ

  • Seiou Tei - デザートメニュー(2022.06)

    デザートメニュー(2022.06)

  • Seiou Tei - メニュー(2022.06)

    メニュー(2022.06)

  • Seiou Tei - メニュー(2022.06)

    メニュー(2022.06)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Seiou Tei(Seiou Tei)
Categories Western Cuisine、Croquette

042-526-9091

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都立川市曙町2-5-1 伊勢丹立川店 8F

Transportation

36 meters from Tachikawa Kita.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

  • Tue

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

  • Wed

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

  • Thu

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

  • Fri

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

  • Sat

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

  • Sun

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

  • ■ 定休日
    不定休(伊勢丹に準ずる)
Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

60 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

https://nichioh.jp/seiohtei/