About TabelogFAQ

焼きたて肉ぶっかけ(温)並 : Marugame Seimen

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

3.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation21th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

焼きたて肉ぶっかけ(温)並

【焼きたて肉ぶっかけうどん(温)】並690円と【温泉玉子】90円。この頃、これを食べることが多いですが、うんまい♪
ただ、玉子の値上がりのため、温泉玉子とか半熟玉子天が一時的に提供されなくなる可能性がある、とのこと。でもまあ、この日は大丈夫でした。
温玉の黄身を絡めて食べる甘辛い牛肉とうどん、、、うどんすきっぽくて好き♪
ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - 焼きたて肉ぶっかけ(温)

    焼きたて肉ぶっかけ(温)

  • Marugame Seimen - 肉ぶっかけと温玉

    肉ぶっかけと温玉

  • Marugame Seimen - 内観(メニュー)

    内観(メニュー)

  • Marugame Seimen - 内観(メニュー)

    内観(メニュー)

  • Marugame Seimen - メニュー

    メニュー

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

2022/11Visitation20th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

坦々うどん/タル鶏天ぶっかけ

2022年11月のレビュー
【坦々うどん】690円と【温泉玉子】90円をいただきました。
坦々うどん、かなり辛くて好みでした。トッピングの温泉玉子は辛さの緩和に使おうとか思ってましたが、普通に会わせて食べておいしかったです。
坦々うどんは期間限定メニューなのが少し残念ですね。
--
【タル鶏天ぶっかけ】740円
タル鶏天は好きなんですが、うどんとのマッチングがどうか、といわれるとよくわからないです。
タルタルをかけた鶏天ぷらを楽しみ、ときどきうどんをすする、という感じ。
ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - 坦々うどん690円

    坦々うどん690円

  • Marugame Seimen - タル鶏天うどん740円

    タル鶏天うどん740円

  • Marugame Seimen - 温泉玉子90円

    温泉玉子90円

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen - メニュー(天ぷら)

    メニュー(天ぷら)

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen - 外観

    外観

2021/09Visitation19th

4.0

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head
2021/04Visitation18th

4.0

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

4月から値上げ(>o<)、でも釜揚げうどんは価格維持♪

2021年4月1日と2日は釜揚げうどん半額セールを実施してましたので、行って食べてきました。
4月から少し値上げされてるのですが、釜揚げうどんの価格はそのまま並290円で、半額ですから140円♪
それから、ネギや天かすに加えて「わかめ」も取り放題になってました。
今回は、釜揚げうどんの他に、野菜かき揚げ140円を取って280円の支払い。
なかなかお安くて、しかも、麺の状態がかなり良かったので、満足度が高かったです。

ちなみに同行者が釜揚げ並の他に【肉汁】310円と温泉玉子70円にしてましたが、この肉汁310円が異常にお高く感じますね(^0^;)。本来、限定50食140円くらいなんですが、連れが注文したときにはもう310円になってて、連れもお高いことを認識せずに支払ってしまったみたい。
私も以前、釜揚げ半額デーに肉汁を追加注文し(当時は140円だった、過去レビューをご覧下さい↓)、コスパが悪いかな、と後悔したことを思い出しました。ま、連れは、特に気にせず、おいしくいただいてたみたい。ごちそうさまでした。

追記:
このお店の向かいにあって、よく買い物に使っていたスーパーが1月に撤退してしまい、結果としてこのお店にもあまり来なくなるかな、と思っていたのですが、2021年7月15日に「オーケー立川若葉町店」がやってくるそうで、そうなったら、こちらの丸亀製麺に来る機会も増えそうです。この界隈では一番おいしい丸亀製麺なので、良かったな♪

  • Marugame Seimen - 釜揚げうどん並290円(半額デーなので140円♪)

    釜揚げうどん並290円(半額デーなので140円♪)

  • Marugame Seimen - 野菜かき揚げ(手前、ワカメ)

    野菜かき揚げ(手前、ワカメ)

  • Marugame Seimen - 連れの注文品(右が肉汁用の肉)

    連れの注文品(右が肉汁用の肉)

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen - 2021年4月のメニュー

    2021年4月のメニュー

  • Marugame Seimen - 外観

    外観

  • Marugame Seimen -
2021/01Visitation17th

4.0

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

カレーうどん&釜揚げうどん

2人でやってきて【カレーうどん】と【釜揚げうどん】をいただきました。この店舗のうどんは、近くの丸亀製麺の他店舗と較べてもおいしいと思ってます。

カレーうどん、辛さが割と強いのがいいです。おいしい。
今回は、温泉玉子70円を2人で1個しか買わなかったので、まず、私が半分に割った温玉をカレーうどんにトッピングし、残りは連れが、釜揚げうどんを付けて食べました。
カレーと黄身のマッチング、すばらしいですよね。

それから今回、定番の【ちくわ天】120円の他に【あんこう天】140円をいただきました。あんこうの白身のほろほろ感がよかったです。
ごちそうさまでした。

--
このお店の向かい側にある商業施設「若葉ケヤキモール」に入ってたスーパーマーケットが閉店になってしまい、この丸亀製麺に来るついでにそっちでもよく買い物をしてた私(家族はそっちのついでに丸亀(^0^;)は、少し途方に暮れてます。このお店に来る頻度がかなり減ってしまうカモ。。。

2020/11Visitation16th

4.0

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

釜揚げがおいしい

2020年11月1日のレビュー
久しぶりに復活した釜揚げうどん半額の日でした。コロナのせいでずっと実施できなかったそうです。
この日は、この店の向かい側にあるマルエツもなんかお安い(かポイント一杯もらえるかの)日だったので、家族の運転手としてやってきて、昼食は3人でこちらに並び(前の方との距離を取って並ぶので、けっこう時間がかかった)、通常290円の【釜揚げうどん】並を140円でいただく連れ2人と、400円の【釜揚げうどん】大を200円でいただくワタシ♪
他に【かしわ天】150円【だいこんおろし】70円【温泉玉子】70円【野菜かき揚げ】140円を1個ずつ取り、3人で適宜分けて食べました。

この日の釜揚げは、最高の状態(下の1ヶ月前のレビュー時はそれに近かった)に較べると少し麺が「だれて」ましたけど、なかなかのお味でしたかね。
なお、この日の野菜かき揚げはかなり大きく、3人で分けても少々多く感じるほどでしたよ♪
ごちそうさまでした。

****
2020年10月のレビュー
2人ランチ。2人とも【釜揚げうどん】並290円を。それから【温泉玉子】70円【ごぼう天】70円【ちくわ天】120円を1個ずつとり、2人で適宜分けて。安いよね。
この日のうどんは、とてもおいしかった。釜揚げは、運が良いとホントの茹でたてをいただくことができるわけで、それに当たりました♪
よかった、ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - 11月釜揚げ大、掻き揚げ、温玉

    11月釜揚げ大、掻き揚げ、温玉

  • Marugame Seimen - 11月大根おろしと釜揚げ並

    11月大根おろしと釜揚げ並

  • Marugame Seimen - 11月かしわ天と釜揚げ並

    11月かしわ天と釜揚げ並

  • Marugame Seimen - 11月大根おろし

    11月大根おろし

  • Marugame Seimen - 11月かしわ天

    11月かしわ天

  • Marugame Seimen - 11月掻き揚げ他

    11月掻き揚げ他

  • Marugame Seimen - 10月ちくわ天、ごぼう天、釜揚げ並

    10月ちくわ天、ごぼう天、釜揚げ並

  • Marugame Seimen - 10月温玉、釜揚げうどん並

    10月温玉、釜揚げうどん並

  • Marugame Seimen - 10月釜揚げ並×2

    10月釜揚げ並×2

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen - 外観

    外観

  • Marugame Seimen - 2020年11月

    2020年11月

2020/03Visitation15th

4.0

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

2020年2-3月

2020年2月
家族と2人で訪れ、それぞれ【カレーうどん】並490円と【かけうどん】並300円を頼みました。更に【野菜かき揚げ】140円、【温泉玉子】70円を1つずつもらって半分こ。

カレーうどんに温玉半個を投入。カレーと黄身にからめたうどん、超おいしい♪
掻き揚げ半個もカレーうどんに沈めて食べましたが、これまたなかなかのお味。
ごちそうさまでした。

--
2020年3月
家族と3人で訪れ、【鴨すき焼きうどん】並720円、【かけうどん】並300円、【とろ玉うどん】大550円を頼みました。更に【いなり】110円、【ちくわ天】120円、【さわら天】150円、【ホタテ掻き揚げ】(ミニ)120円を1個ずつ。

私は、【鴨すき焼き】と【さわら天半分】を食べました。【鴨すき】は生玉子に鴨肉を絡めてうどんと代わる代わる食べました、まあまあかな。季節ものなので食べておかないとね。【さわら天】も季節ものですが、これはおいしかった。
【とろ玉うどん】(大)を食べてた連れ1は、【いなり】、【チクワ天】の他に、【さわら天】半分も食べてましたが、一番最初に食べ終わってスマホみてましたね(^0^;)
【かけうどん】と【ホタテ掻き揚げ】(ミニ)を食べてた連れ2(女性)は、どちらかといえば小食なのでちょうどいい量だったとか。
ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - かもすき焼き並720円

    かもすき焼き並720円

  • Marugame Seimen - カレーうどん並490円

    カレーうどん並490円

  • Marugame Seimen - とろ玉うどん大550円、いなり110円、ちくわ天120円、さわら天150円

    とろ玉うどん大550円、いなり110円、ちくわ天120円、さわら天150円

  • Marugame Seimen - かけうどん並300円、野菜かき揚げ140円

    かけうどん並300円、野菜かき揚げ140円

  • Marugame Seimen - ホタテ掻き揚げ(ミニ)170円とかけうどん並300円

    ホタテ掻き揚げ(ミニ)170円とかけうどん並300円

  • Marugame Seimen - 温玉70円とかけうどん

    温玉70円とかけうどん

  • Marugame Seimen - 2020年3月のメニュー

    2020年3月のメニュー

  • Marugame Seimen - 内観:2020年3月

    内観:2020年3月

  • Marugame Seimen - 内観:天ぷらメニュー2020年3月

    内観:天ぷらメニュー2020年3月

  • Marugame Seimen - 外観:2020年3月

    外観:2020年3月

2020/02Visitation14th

4.0

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

2020年1-2月

2020年1回目
【きつねうどん】440円+【温泉玉子】70円、たまには甘いお揚げの入ったきつねうどん♪
うんまいね。

2020年2回目
【海鮮たまご餡かけ】並690円、【ハムカツ】190円、【わさびいなり】130円、トータル1000円超え、という丸亀製麺で食べるにしては、けっこうブルジョアなメニューを(^0^)
おいしいよ。牡蠣もホタテもカニも、贅沢感があってイイネ。

2020年3回目
【かけうどん】並300円と【小エビ掻き揚げ】(ミニ)120円という、お安い組み合わせ。
これでも満足度は高いんだよね、安いんで、なおさらね♪

  • Marugame Seimen - きつねうどんと温玉

    きつねうどんと温玉

  • Marugame Seimen - 海鮮餡かけ

    海鮮餡かけ

  • Marugame Seimen - ハムカツとイナリ

    ハムカツとイナリ

  • Marugame Seimen - かけうどんと掻き揚げ

    かけうどんと掻き揚げ

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen -
  • Marugame Seimen - 外観

    外観

2019/12Visitation13th

4.0

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

親子丼&かけうどん

【かけうどん】並300円、【チクワ天】120円の他に、【鶏親子丼】(小盛り)390円、【かしわ天】150円、【温泉玉子】70円を♪
鶏肉と玉子がダブり気味⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

この日は、温泉玉子に絡めたうどんをズルズルいただきながら、とろとろ玉子の親子丼を頬張り、かしわ天と、親子丼の鶏肉を同時に食べたりして丸亀を楽しみました。
ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - かけうどんと温玉

    かけうどんと温玉

  • Marugame Seimen - 親子丼

    親子丼

  • Marugame Seimen - かしわ天

    かしわ天

  • Marugame Seimen - チクワ天

    チクワ天

  • Marugame Seimen -
2019/11Visitation12th

4.0

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

牡蠣尽くし玉子餡かけ/旨辛肉々釜玉など

1人で昼食をいただきにやってきました。
【牡蠣づくし玉子餡かけ】並690円と【イワシ天】150円をとり、席で食べ始めます。
牡蠣が5個入ってる玉子餡かけうどん、なかなか♪
最初の2つの牡蠣が小さいかな、と思ったんですが、残り3個は大きめだったし。
それからイワシ天がけっこう良かった。おいしく完食、ごちそうさまでした。

--
↑上のしばらく後の休日、家族3人ランチ。
私は【釜揚げうどん】並290円と【温泉玉子】70円、連れ1が【玉子餡かけうどん】並420円、連れ2が【旨辛肉々釜玉】大760円と【いなり】110円と【いか天】130円。それから【野菜掻き揚げ】140円と【いそべちくわ天】130円を私と連れ1で分けました。

かけうどんが好きな私ですが、この頃、釜揚げうどんと温泉玉子を取って、一部釜玉ライクにして食べるのが気に入ってますので、今回は釜揚げ♪
旨かった、ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - 牡蠣尽くし玉子うどん690円

    牡蠣尽くし玉子うどん690円

  • Marugame Seimen - 牡蠣尽くし玉子うどんとイワシ天

    牡蠣尽くし玉子うどんとイワシ天

  • Marugame Seimen - 旨辛肉々釜玉(大)760円といなり110円、イカ天130円

    旨辛肉々釜玉(大)760円といなり110円、イカ天130円

  • Marugame Seimen - 玉子あんかけ420円と野菜かき揚げ、いそべチクワ天

    玉子あんかけ420円と野菜かき揚げ、いそべチクワ天

  • Marugame Seimen - 釜揚げ並290円と温玉70円

    釜揚げ並290円と温玉70円

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen - 外観

    外観

2019/10Visitation11th

4.0

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ちゃんぽん並690円/牛味噌煮うどん温玉のせ並660円

2019年10月、消費増税の影響で少し値上げ(;o;)
ちゃんぽんは、とんこつスープ?っぽいあのリンガーハットとかのチャンポンと同系統のスープと具のうどん。個人的にはうどんの麺で食べるチャンポン、なかなか良いと思いましたが、だからといってこれが讃岐うどんを生かしてるかというと、、、

先月、神戸三ノ宮で食べた牛味噌煮込みうどん、この店舗でも扱い始めましたので、早速食べてみました。甘辛い味噌煮込みうどんは、うどんを味噌で煮込んだんじゃなくて、牛肉を味噌で煮込んだという扱いなのかも(^0^;) 名古屋の味噌煮込みうどんとは別物ですかね。でも、まあまあのお味。

こうしてみると、ちゃんぽんも味噌煮も丸亀製麺の讃岐うどんの本領を発揮するメニューとはいえないかもしれませんが、たまにはいいかな、って感じかな。

そうそう、スマホの丸亀アプリの画面呈示で無料でもらえるスダチ、このときももらいました。チャンポンには合わないかな、でもチクワの磯辺揚げにかけたらおいしかった♪
ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - ちゃんぽん2019並690円

    ちゃんぽん2019並690円

  • Marugame Seimen - 牛味噌煮うどん温玉のせ660円

    牛味噌煮うどん温玉のせ660円

  • Marugame Seimen - いそべチクワ天130円

    いそべチクワ天130円

  • Marugame Seimen - ちゃんぽんと磯部揚げ

    ちゃんぽんと磯部揚げ

  • Marugame Seimen - 牛みそ煮うどん、すだち

    牛みそ煮うどん、すだち

  • Marugame Seimen - メニュー

    メニュー

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

2019/08Visitation10th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鴨のうどん(その他もいろいろ)

2019年8月
釜揚げうどん(半額デー)
かけうどん+温泉玉子+ツブツブの掻き揚げ(ワンピースの缶バッジもらった)
家族がなんか、鶏肉のうどんや牛肉のうどん食べてました。

2019年6月
冷やし坦々2019年6月

2019年4月
かけうどん+温泉玉子+春の野菜かき揚げ

2019年3月
つけ鴨(釜揚げうどんの汁に鴨)

2019年2月
かもねぎうどん、鴨肉釜玉うどん

2019年1月
ご飯と半熟玉子天と竹輪天で天丼
釜揚げ

  • Marugame Seimen - 玉子onかもねぎ釜玉

    玉子onかもねぎ釜玉

  • Marugame Seimen - つけ鴨

    つけ鴨

  • Marugame Seimen - きつねうどん

    きつねうどん

  • Marugame Seimen - 冷やし坦々650円

    冷やし坦々650円

  • Marugame Seimen - 2019年8月

    2019年8月

  • Marugame Seimen - つけ鴨

    つけ鴨

  • Marugame Seimen - かもねぎうどんと掻き揚げと温玉

    かもねぎうどんと掻き揚げと温玉

  • Marugame Seimen - かもねぎ釜玉・初期状態

    かもねぎ釜玉・初期状態

  • Marugame Seimen - 釜揚げ、ご飯、天ぷら

    釜揚げ、ご飯、天ぷら

  • Marugame Seimen -
  • Marugame Seimen -
  • Marugame Seimen - かけうどんと天ぷら等

    かけうどんと天ぷら等

  • Marugame Seimen - 釜玉とかしわ天

    釜玉とかしわ天

  • Marugame Seimen -
  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen - 2019年4月

    2019年4月

  • Marugame Seimen - 2019年4月

    2019年4月

  • Marugame Seimen - 2019年6月

    2019年6月

  • Marugame Seimen - 冷やし坦々

    冷やし坦々

  • Marugame Seimen - 内観:メニュー:2019年8月

    内観:メニュー:2019年8月

  • Marugame Seimen - 2019年8月1日

    2019年8月1日

  • Marugame Seimen - 2019年8月

    2019年8月

  • Marugame Seimen - 2019年8月

    2019年8月

  • Marugame Seimen - 8月のキャンペーン

    8月のキャンペーン

2019/01Visitation9th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

カツ丼/釜揚げの大と並/福袋2000円(中身は2400円分の金券+ソース+醤油)

2019年正月、丸亀福袋2000円買いました。中身は2400円分の金券(200円×12枚、おつり出ない金券)と店にもあるソースと醤油。お得でした~♪
それとカツ丼、うまかった。丸亀のカツ丼はなかなかおいしいと思う。ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - カツ丼(中)590円

    カツ丼(中)590円

  • Marugame Seimen -
  • Marugame Seimen - 釜揚げ・大vs並

    釜揚げ・大vs並

  • Marugame Seimen -
  • Marugame Seimen -
  • Marugame Seimen -
  • Marugame Seimen -
  • Marugame Seimen - 福袋2000円

    福袋2000円

  • Marugame Seimen - 福袋の中身2400円分の金券

    福袋の中身2400円分の金券

  • Marugame Seimen - 福袋の中身

    福袋の中身

2018/07Visitation8th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鴨丼450円食べてみた/季節限定【牛山盛りうどん】640円

今月は2回ほどこの店舗でうどん食べました。1回は家族同伴、もう1回は1人で♪
最初は、新商品の【鴨丼】450円と【かけうどん】並290円、温泉玉子70円を。
新商品の、鴨肉の載った丼ご飯、なかなかうまい。鴨汁うどんライクに、かけうどんと鴨肉を食べてもおいしかったです。
温泉玉子は釜玉ライクに、かけうどんの麺をつけて食べましたが、これもあいかわらずうまいね。

同行した家族のうち女性2人はそれぞれ【冷やしざるうどん】並、【釜玉うどん】並と天ぷら各1品、息子は【牛特盛りうどん】大盛り740円とかしわ天140円、ちくわ天110円。この牛特盛りうどんは、季節限定品で、冷たいぶっかけうどんと、その上に載せてもいいしそのまま食べてもいい牛肉・タマネギのお皿のセットで、これがうまそうでした。


なので、その1週間後、私1人でランチにやってきて、【牛特盛りうどん】並640円、温泉玉子70円をいただきました。最初、うどんと肉を別々に食べ、その後、肉をうどんに全部載せ、温泉玉子も載っけてガツガツと♪
食べでがあって、うまかった。ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - 牛特盛りうどん(うどんに肉と温玉のっけました♪)

    牛特盛りうどん(うどんに肉と温玉のっけました♪)

  • Marugame Seimen - 鴨丼450円

    鴨丼450円

  • Marugame Seimen - 牛山盛りうどん並640円と温泉玉子70円

    牛山盛りうどん並640円と温泉玉子70円

  • Marugame Seimen - 鴨丼、かけうどん、温玉

    鴨丼、かけうどん、温玉

  • Marugame Seimen - 牛特盛りうどん(大盛り)740円、ちくわ天、かしわ店

    牛特盛りうどん(大盛り)740円、ちくわ天、かしわ店

  • Marugame Seimen - 釜玉うどん

    釜玉うどん

  • Marugame Seimen - ざるうどん

    ざるうどん

  • Marugame Seimen -
2018/05Visitation7th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

毎月一日は「釜揚げうどん」半額の日/得盛り490円→240円♪

2018年5月1日のレビュー
毎月1日は、釜揚げうどん半額デーなのですが、丸亀に行ったことのないという2人を私の車に乗せ、こちらに食べに来ました。もう少し近い場所に、別の店舗もあるのですが、この界隈ではこのお店一番おいしいと思ってる、と言ったらぜひこちらに、とのことでしたので(^_^)

連れ1:「釜揚げうどん」(並)290円→140円と「かき揚げ」130円
連れ2:「釜揚げうどん」(並)290円→140円と「ちくわ天」110円、「たけのこ天」140円、「温泉玉子」70円
私:「釜揚げうどん」(得盛り)490円→240円と「ちくわ天」110円、「温泉玉子」70円

大好評でした♪
今回のうどん、かなり良い状態で、とてもおいしかった。茹でたてのやつがいただけましたよ♪♪
歯ごたえ、口当たり、喉ごし、良かったです。やっぱりランチタイムのこのお店のうどんは良いなあ。
今回は、得盛りうどんにしたのでたっぷりいただけましたが、半分は温泉玉子に付けて釜玉ライクにしていただきましたよ。これがまたよかったです。

満足して食べ終えました。
ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - 釜揚げ(得)、温玉、ちくわ天

    釜揚げ(得)、温玉、ちくわ天

  • Marugame Seimen - 釜揚げ(並)、温玉、ちくわ天、タケノコ天

    釜揚げ(並)、温玉、ちくわ天、タケノコ天

  • Marugame Seimen - 釜揚げ(並)、かき揚げ

    釜揚げ(並)、かき揚げ

  • Marugame Seimen -
2018/04Visitation6th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

毎月1日は「釜揚げ」半額の日

2018年4月1日のレビュー
休日2人ランチです。午前11時45分、こちらにやってきたら、おやおや、店外の入口隣に「おうちめし」と銘打った持ち帰り品販売コーナーができてます。うどんはないですけど、カツ丼640円、親子丼490円、牛とじ丼590円の丼物、天ぷら各種、おむすびやお稲荷さんなんかがありますね♪
丸亀さん、いろいろがんばってるみたいです。

今日は1日なので、釜揚げうどん半額デーです。連れは「釜揚げうどん」並140円(通常290円)を頼み、私は「釜揚げうどん」大190円(通常390円)、ちくわ天110円、ジャンボカニカマ天160円、それから温泉玉子70円を注文しました。

ちょっと前に讃岐の国の有名うどん店で釜揚げうどん食べたばかりなんですが、それに匹敵するとまではいえませんけど(^_^;、かな~りおいしい釜揚げうどんでしたよ。
ランチタイムは茹でたて(場合によっては打ち立て)の麺がいただける確率が高いのですが、本日は、なかなか良い状態のうどんがいただけました♪

それから、少し前に別の丸亀製麺で食べた釜玉がイマイチかな、と思ってたんですが、本日、温泉玉子にうどんを付けて食べてみると、絶品でしたよ♪
うどんがおいしいと良いですねぇ(*´∀`*)

揚げたてのチクワ天もおいしい。天ぷらは最初に箸で割って、半分を連れに提供してますが、彼女もおいしいといってましたね。カニカマ天、丸亀でいただいたのは初めてでしたが、これはまあまあかな。

おいしく完食しました。ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - 釜揚げ大、温玉、チクワ天、カニカマ天

    釜揚げ大、温玉、チクワ天、カニカマ天

  • Marugame Seimen - 釜揚げ並

    釜揚げ並

  • Marugame Seimen - 釜揚げ大・チク天カニカマ天

    釜揚げ大・チク天カニカマ天

  • Marugame Seimen - 温玉

    温玉

  • Marugame Seimen - 内観(メニュー)

    内観(メニュー)

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen - 外観(おうちめしコーナー)

    外観(おうちめしコーナー)

  • Marugame Seimen - 外観・おうちめしコーナー

    外観・おうちめしコーナー

  • Marugame Seimen - 外観・おうちめしメニュー

    外観・おうちめしメニュー

  • Marugame Seimen - 外観・おうちめし窓口

    外観・おうちめし窓口

  • Marugame Seimen - 外観・おうちめしメニュー

    外観・おうちめしメニュー

  • Marugame Seimen - 外観

    外観

2018/02Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「鴨ねぎうどん」を「夜なきうどん」で

2018年2月7-9日は、午後6時から丸亀恒例「夜なきうどん」(夜の時間帯にお得なうどんメニューが出る)やってます。
今回は、鴨ねぎうどんが半額なので、家族と2人で訪れ、「鴨ねぎうどん(並)」定価640円→320円を2杯、それから「ぼっかけ丼」320円1杯と「ちくわ天」110円1個で1070円の支払いでした♪
ぼっかけ丼とちくわ天は2人で半分ずついただきます。

鴨葱うどんは、鴨肉5、6枚と太い焼き葱が載った、かけうどん。うどん出汁が通常のかけうどんより甘めですが、おいしいおいしい。
先月食べた「ぼっかけ丼」がかなりおいしかったのでリピートしたんですが、今回もおいしかったです。初めて食べた連れも、かなりおいしかった、と言っておりました。

ただ、私たちは午後6時15分頃にうかがったのですが、その時間帯は、天ぷらがほとんど揚がっておらず、また客が皆、鴨ねぎうどんを頼むのですけど、その製造工程、特に鴨ねぎ汁制作に時間がかかるため、けっこう待たされ、鴨ねぎ汁待ってる間に、自分のうどんがドンドン茹でたて状態から遠ざかっていく、という悪循環。ちくわ天もかなりシンナリしてて、もう15分後くらいに来ればよかったかも。

ただ、それでもうどんの表面が少しぼそっとしてしまっただけで、総じておいしかったです。ちくわ天も鴨葱汁に浸して食べましたから問題なかったですし、なにより、ぼっかけ丼との合わせ技でとてもおいしく感じました。
うまかった、ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - 七味on鴨ねぎうどん

    七味on鴨ねぎうどん

  • Marugame Seimen - うどんクローズアップ

    うどんクローズアップ

  • Marugame Seimen - ぼっかけ丼320円

    ぼっかけ丼320円

  • Marugame Seimen - ぼっかけ丼、鴨葱うどん

    ぼっかけ丼、鴨葱うどん

  • Marugame Seimen - ちくわ天、鴨葱うどん

    ちくわ天、鴨葱うどん

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen - メニュー

    メニュー

  • Marugame Seimen - 外観

    外観

2018/01Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

年明けうどん♪ ぼっかけ丼♪

2018年1月2日、初売りに出かけてしまった家族をよそに、私と息子は讃岐うどんランチ。
私は「年明けうどん・福寄せ大海老天うどん」590円、「温泉玉子」60円、「げそ天」140円、「かしわ天」140円を♪
息子は「釜玉うどん」350円に「ちくわ天」110円と、新商品の「ぼっかけ丼」320円を♪

梅干しと海老天、カマボコ、おぼろ昆布の載った私のうどん、おめでたい感じで縁起がよさそう(^_^)
息子の食べたぼっかけ丼は、ご飯にホルモンとコンニャクの煮込みが載った丼で、私も少しもらって食べましたが、意外にうまかったです。なかなかのヒット品になるかも。

今年も丸亀はおいしい。ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - 福寄せ大エビ天うどん

    福寄せ大エビ天うどん

  • Marugame Seimen - 新商品・ぼっかけ丼

    新商品・ぼっかけ丼

  • Marugame Seimen - 大海老天うどん、温玉、かしわ天、げそ天

    大海老天うどん、温玉、かしわ天、げそ天

  • Marugame Seimen - 釜玉、ぼっかけ丼、ちくわ天

    釜玉、ぼっかけ丼、ちくわ天

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

2017/08Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【かつ丼】490円登場♪

丸亀製麺のうどんのサイズって今まで、【釜揚げうどん】だけは「並」、100円増しの「大」、更に100円増しの「特」と3種類ありましたが、それ以外のメニューだと「並」と「大」の2種類しかありませんでした。

最近、全種類に「特」が設定されたと聞き、家人と息子を誘って休日ランチにやってきたのですが、、、
【かつ丼】というメニューができてました。
こりゃ是非食べたいということで、予定変更。

私は【かつ丼】490円+【カレーうどん】並410円=900円のセットをいただくことにしました。セットといいつつ、単品価格を単純に足しただけの価格なので、お得感は皆無です(笑)
それから【温泉玉子】60円を頼みましたよ。

家人は【ざるうどん】並290円。
なお、【野菜かき揚げ】130円と【ちくわ天】110円を取ってもらい、かき揚げは3人で、ちくわ天は私と2人で分けます。

息子は季節商品の【旨辛肉つけうどん】大790円と【イカ天】110円+【かしわ天」140円を取りました。
この肉つけうどんは麺量がデフォルトで通常の1.5倍あるので、「大」にすると、もともと私が食べたかった「特」と同じ量になりますね。

かつ丼から一気に食べてみますが、この490円のかつ丼はなかなかいいです♪
こういう麺屋のかつ丼としては中の上じゃないでしょうか。丸亀製麺・立川若葉店の場合、親子丼もなかなかうまいんですけど新登場のかつ丼も○です。

そして、温玉半個を落としたカレーうどん、すんごくうまい♪♪
かつ丼のカツを1切れ、うどん丼に移して食べ、疑似カツカレーうどんも生じさせましたよ(笑)
(ちなみに温玉の残り半分は、家人に提供してます)
ちくわ天半分は、卓上の醤油をかけて食べ、かき揚げ3分の1は、カレーうどんに投入、たっぷりカレー汁に浸してうどんと共に♪♪♪
私的にはかな~り満足のランチでした。

息子から肉つけうどんを少しもらって味見。冷たいうどんを熱い肉付け汁につけて食べるタイプなんですが、付け汁に入ったラー油と牛肉の取り合わせが夏らしくておいしい気がする。
冷たいうどんのもられた皿には、牛肉とたっぷりの葱と刻み海苔が載ってて、ごま油風味。甘辛い付け汁には温泉玉子が一個入ってて、これと牛肉との取り合わせ、おいしいに決まってますね。

うん、3人とも丸亀の夏らしいメニューを堪能しました。おいしかったです、ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - かつ丼490円のカツ断面

    かつ丼490円のカツ断面

  • Marugame Seimen - 温玉カレーうどん♪

    温玉カレーうどん♪

  • Marugame Seimen - かつ丼・カレーうどんセット900円+温玉60円+紙エプロン

    かつ丼・カレーうどんセット900円+温玉60円+紙エプロン

  • Marugame Seimen - 肉つけうどん「大」790円+イカ天110円+かしわ天140円

    肉つけうどん「大」790円+イカ天110円+かしわ天140円

  • Marugame Seimen - ざるうどん「並」290円+かき揚げ130円+ちくわ天110円

    ざるうどん「並」290円+かき揚げ130円+ちくわ天110円

  • Marugame Seimen - 3人分全景

    3人分全景

  • Marugame Seimen - メニュー

    メニュー

  • Marugame Seimen - メニュー

    メニュー

  • Marugame Seimen - 内観

    内観

2016/11Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

(再々…訪)夜なきうどん

丸亀製麺が立冬の頃、期間限定でやってた「夜なきうどん」を食べてきました。これは、夜の時間帯に「肉玉あんかけうどん」を半額で提供するというやつです。
肉玉あんかけうどんは半額で290円、それからマイタケ天130円を食べることにしました。丸亀製麺のスマホクーポンで天ぷら50円引き券あったので、それを使い、370円の支払いでした、安いねぇ。。。

甘い餡のかかった牛肉と玉子、おいしいです。ただ、肉と玉子の組み合わせそれ自体、おいしいに決まってるんですけど、うどんとのマッチングがどうか、という点では個人的な好みとは違いました。もう少し甘くない方がいいかな。
これはかけてある餡がワタシ的にはいらない、ということですね。

マイタケ天、揚げたてだったので、うどん出汁につけていただくとうまかったんですが、これも甘い餡がない方がいいかなぁ。。。
皿の上で、卓上の醤油をたらしていただく形がおいしかったです。
ただまあ、丸亀のうどんは好きなんで、結局のところ満足したんですけどね。

大昔読んだ山手樹一郎(『桃太郎侍』の原作者といえば今の方にも通じるかな、無理かな…笑)の時代小説に、夜鳴きそば屋や、江戸の町を鍋焼きうどんの屋台を引く主人公がでる話があって、夜鳴きそばやうどん、食べてみたいと思ってたのをウン十年ぶりに思い出しました。
そのイメージもあり、夜なきうどん、なんとなく懐かしくてよかったです。ごちそうさまでした。

  • Marugame Seimen - 肉玉あんかけうどん

    肉玉あんかけうどん

  • Marugame Seimen - マイタケ天130円

    マイタケ天130円

  • Marugame Seimen -
  • Marugame Seimen - 夜の外観

    夜の外観

2016/04Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

3.7

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

(再々…訪)春期限定アサリバターうどん620円/親子丼390円登場♪&だし玉肉づつみうどん590円

2016年4月のレビュー2
新商品の親子丼が食べたいという息子および娘と共にやってきました。私も親子丼食べるつもり満々だったのですが、また新商品の「春のあさりうどん」並590円という品が出てるじゃありませんか、しかも春季限定。そっち食べることにしました。
バター入りだと30円高くなるのですが、せっかくですからアサリバター620円を注文。最後に、バターの小片を3つ入れてくれますが、これ1つが10円ということですね(笑)

アサリの出汁でいただくうどん、なかなかおいしい。スープ単独でいただくと、とてもおいしいと思いますが、これとうどん自体とのマッチングは特にすばらしいわけではなく、1+1=2になる感じかな。

親子丼とかけうどんのセットを食べた息子は、かなり満足そう。急遽、親子丼やめてかけうどん、タケノコの天ぷら入りにしてた娘は、春らしい天ぷらでおいしかったとのこと。あ、私もタケノコの天ぷら1個食べましたが、これ、良かったです。他に、カシワ天とチクワ天も子供たちと分けて食べました。
丸亀は好きだなぁ。

--
2016年4月のレビュー
新商品として親子丼がついに登場。とろとろ玉子でおいしい。個人的にはもう少し甘みを抑えて欲しいですけど、家族はけっこう気に入っておいしい、と誉めてました。
それから、ふわふわの玉子で甘辛く煮た牛肉と油揚げを包み、かけうどんに載せて餡をかけた新商品「だし玉肉づつみうどん」並590円も、けっこううまい。ただ、こちらは餡とうどんのマッチングが少し好みではないかな。

次は、親子丼とかけうどんのセットを食べてみよう。

--
2015年11月1日のレビュー
家族3人でやってきました、恒例の釜揚げ半額デー。私と息子は釜揚げ大190円、家人は釜揚げ並140円を注文。
季節限定品は、かしわ(鶏)の天ぷらの上にタルタルソースを載せたタル鶏天100円。私はそれとゲソ天130円と温玉60円を取り、家人はちくわ天110円。
息子は、かしわ天130円とゲソ天130円。タル鶏天には、客が自分でタルタルソースをかけられるので、少し多めにかけました♪

息子のかしわ天130円と私の鶏天100円では、確かにかしわ天の方が大きい。少し多めに取ったタルタルソースを3分の1くらい、息子にやりましたので、息子のも豪華版タル鶏天になりました(笑)

これだけいただいて1人400円未満です。丸亀はいいですね。
ただ、、、私と家人は少し釜揚げうどんに飽きてきたかも。今回の1日(毎月1日は、釜揚げうどん半額デー)は日曜日だったので、かなりの行列に並ばなくてはならず、疲れたということもありました。次は、釜揚げじゃないうどんを食べると思います。

--
2015年10月1日のレビュー
大学生の息子と2人、釜揚げ半額デーの本日、こちらにやってきました。
あれ、「肉汁」140円という見慣れぬメニューがありますね、毎月1日のみ限定100食提供らしい。
半額の釜揚げうどんと組み合わせていただくみたいです。

せっかくなので2人とも「肉汁釜揚げうどん」の大(釜揚げ大380円が半額で190円、それに肉汁140円で330円ですね)を頼み、ワタシはそれに温泉玉子60円とちくわ天110円を。息子はイカ天110円とちくわ天110円です。それから、ちょうど品切れだったゲソ天130円を1つ頼んでお金を払い、空いた席に座りました。ゲソ天は揚がったらお店の方が席まで持ってきてくれます。

うどんを温玉の入った容器につけて釜玉にしてすすりました。うーん、これ好きだなあ、うまいや。
それから、温玉の残りを肉汁に入れて釜揚げうどんをつけてすすります。これまたgoodですね。

ただ、肉汁は私たちの好みからすると、少し濃くて、それから思ったほど肉が入っておらず、油揚げで増量されてる感じ。まあ、肉汁は次回からはいいや、と私だけじゃなくて息子も思ったみたい。

揚げたてのゲソ天がうまかった。半分(イカの足3本分)食べて残りは息子に。彼も今回の熱々のゲソ天、気に入ったようです。
これだけおいしくいただいて、1人590円。
毎月1日の丸亀のコスパは、やっぱりすばらしいです。

--
2015年8月1日のレビュー「鬼おろし肉ぶっかけ・並590円を釜揚げうどん半額デーなのに食べました
息子と来ました、丸亀製麺の釜揚げうどん半額デー(毎月1日)。
息子は当然のごとく、釜揚げうどん大380円→190円に、温玉60円、かしわ天130円、ちくわ天110円。

私は、裏切りました。季節ものの鬼おろし肉ぶっかけ・小590円に温玉60円。季節ものは食べないとね。
鬼おろしは、竹製のおろし器ですり下ろした大根おろしです。一部で人気らしく、最近、はなまるうどんでも食べました。

冷たいうどんは、すごーくおいしかった。
息子の釜揚げうどんを少しもらいました。うどん表面がやわらかくなってて(満席で、少し待たされてたのですが、その間にもうどんの状態は変化していくんで…)どうかな、と思ったのですが、うどんの芯が伸びやかで、なかなかおいしかったです。

鬼おろし、うまいわ。
はなまるうどんの鬼おろし冷やかけより、鬼おろし自体は上だと思います。
ただ、鬼おろしにポン酢をかけてもらってしまい(注文時にかけるかかけないか選択しなくてはならなかった)、その鬼おろしをぶっかけに入れてしまったのが悪く、うどん全体をやや私の好みから外れた味にしてしまったのが失敗。
肉ゴボウが小皿に入って付いてるのですが、これはなかなかおいしいんですけど、単品価格300円というのは少し高いかなぁ。
まあ、それは別としても、コスパを考慮すると、400円のはなまる(東大和市)の勝ちだと思いました。

--
2015年6月のレビュー「カレーうどん+ロースカツ+半熟玉子天=黄金の組み合わせだな
家族3人でやってきました。写真取り忘れたのですが、息子が食べてた「ロースカツ」180円と「カレーうどん」大510円の組み合わせ、次にやってみようと思ってます。息子はさらに半熟玉子天110円を入れて、黄金の組み合わせを実現させてた(ように見えました…笑)

今回、私と家人はかけうどん290円と温玉60円をそれぞれ取り、野菜かき揚げ130円、ちくわ天110円、ハモ天150円を半分ずつ食べました。ハモ天、初めて食べましたが、夏らしくてよかったです。

--
2014年12月のレビュー「温かいぶっかけうどんもうまいや」
とろ玉うどん食べました。かけうどんが好きなのですが、たまには別のメニューを、と思って温かいぶっかけうどんにトロロと温泉玉子を入れたこのメニューに。
うまいや、これ。夏場に冷たいとろ玉うどんを食べたことはあるのですが、温かいぶっかけは初めて。
いろいろ食べてみるもんだなぁ、と思いました。

--
2014年10月のレビュー「タル鶏天丼 & かけうどん」
期間限定メニュー「タル鶏天」を食べました。タルタルソースのかかった鶏天ぷらを載せた「ぶっかけうどん」並が580円(ユーリンチーソースだと20円増し)なのですが、私は、ご飯の上にタル鶏天の載ったタル鶏天丼390円と、かけうどん並280円、温泉玉子60円というメニューにしましたよ。

タル鶏天丼は、たぶん、タル鶏天ぶっかけうどんより鶏天の数が1個少ないのかな、でもタル鶏天には、うどんよりご飯の方があう気がする。
うまかったです。

ぶっかけよりも、かけうどんが好きなので、この組み合わせでよかったと思う。

--
2014年9月1日のレビュー「毎月1日は釜揚げうどん半額/肉盛りレビュー
またまた来ました、毎月1日、釜揚げうどん半額の日。
家族4人でやってきたのですが、娘は、肉盛りかけうどん590円。残り3人は半額の釜揚げを並140円(通常280円)または大190円(通常380円)で注文し、イカ天110円、ちくわ天110円、かしわ天120円、半熟玉子天110円、温泉玉子60円を取りました。これで1人400円かかってません。やっぱり安いね。

肉盛り、牛丼チェーンの牛皿みたいな感じですが、ショウガや青ネギを載せて食べると、なかなかうまいと思います。
これは牛丼屋では味わえないですよね。4人で少しずついただきましたよ。
そうそう、肉盛りは単品400円ですが、うどんとセットにすると90円安くなります。
毎月1日の釜揚げ半額の日に、釜揚げは飽きたからかけうどんを食べたいとかいう、わがままな娘にぴったりのメニューでした。

--
2014年5月1日のレビュー
半額になった釜揚げうどんを2人で食べに来ました。今回は各自並140円に温玉60円。
それからかき揚げ130円とちくわ天110円を1つずつとって半分ずついただきました。
1人320円、安い!
相変わらずおいしかったですよ。

--
2014年3月1日のレビュー「毎月1日は釜揚げうどん半額
来ましたよ、毎月1日釜揚げうどん半額の日。私と息子は特盛り240円。妻と娘は並140円。
安いので天ぷら多めにとってしまいました。
うまかったー♪

私たちの前に、20-30代くらいの若いご夫婦と、就学前(ざっと4歳、2歳、0歳くらい)とおぼしきお子さん3人が並んでました。
釜揚げ「特盛り」を4つ頼んでたのですが、、、食えるのか。私たち、食べ盛りの高校生2人を含み、大人4人で特2つ、並2つでちょっと多かったかなーと思ってましたけど。。。
その方たちは先に座敷に席を作ってもらい、そちらに釜揚げを運ぶ形にしてもらってましたが、、、あの量は無理だろ、、、と思いつつ横目で見ながら食べ終わってお店を出た私たちでした。

--
2013年11月のレビュー
前日に某所のはなまるうどん行ってカレー釜玉を食べたんですが、、、このメニューって、玉子の味わいがわからなくなるということに愕然としてしまいました。で、本日、丸亀でリベンジ。
カレーうどん380円に別添えで温玉50円をもらい、ちくわ天100円をつけて530円。
うまい。つぶした黄身にからめて食べるカレーうどん、これだよ食べたかったのは。

--
2013年11月1日のレビュー「毎月1日は釜揚げうどん半額
その都度レビューを上げてはいませんが、かなり頻繁に息子と来てますよ、丸亀製麺。

いつからそうなったのか知らないのですが、毎月1日は釜揚げうどんが半額だって?
息子と娘を連れて、晩ご飯は丸亀。
私と娘は並140円、息子は特盛り240円で、確かに半額。大げそ天120円、豚天110円、ちくわ天100円、カシワ天120円、温泉玉子50円、3人で計1070円。
安っっ!

うーむ、丸亀うどんはうどん自体、うまいんですよね。
息子はたっぷり食べられて大喜びでした。

--
2013年6月23日のレビュー「冷しゃぶ・ぶっかけうどん
もう、讃岐チェーンフリークとしかいいようのない息子の希望で、家族4人でやってきました。
ごくごく久しぶりに家族でランチなのに、丸亀ですか?という女性陣の不満を押し切る息子のうどん愛と丸亀のコスパ!

日曜、正午過ぎという一番混雑する時間帯ですが、一番おいしい。
私は、かけうどん280円+温玉50円、家人は釜玉330円。それから2人で掻き揚げ130円+ちくわ天100円を1つずつ。
息子は、季節メニュー、冷しゃぶぶっかけうどん大盛り、食べるラー油バージョン580円になんか天ぷら1つ、娘は同じく冷しゃぶぶっかけうどん並、オロシバージョン480円にカシワ天。

うどん、今日もうまい。暑くても、私は熱いかけうどんが好き。
家族の評判も「味は」とてもいい、とのことでしたが…、

えーーっと、この日は、客層が悪かったです。店内を大声を上げて走り回り、その辺りに転がってる子ども「たち」大勢と、完全放置の親「たち」大勢。
お店が悪いわけじゃないんですけどねぇ。

--
2013年4月のレビュー「カレーうどん
カレーうどん380円に温玉50円を落としてもらいます。息子は、日替わりセット、温玉とろろうどん(冷)+かき揚げ+おにぎり550円。ちくわ天100円を半分ずつ分けますが、こちらは卓上の醤油を落として食べます。うまーーー!

このカレーうどん、最近とても気に入ってます。半熟の黄身をからめて食べるカレーうどん、いいですよ。
今日も、うどんの出来がとてもよく、ちくわ天も揚げ立ててラッキーでした。

--
2012年12月のレビュー「バラ天うどん
ちょっと大きめの匙でひとすくい80円、というバラ天(小さくてバラバラの感じの天ぷら?)が新登場だそうで、小海老バラ天を取りました。
久しぶりに、カレーうどん380円と温玉50円、あいかわらず安いですね。

正午少し前ですが、わりと客は少なかったものの、ちょうど麺がゆであがったタイミングで、うどん、とてもおいしかったです。
カレーうどんにつぶした温玉をからめると、もう超絶おいしい。
バラ天は、まあおいしいけど普通な感じかな。

連れは、日替わりセット550円ですが、とろろと温玉入りのぶっかけうどん、いなり寿司、掻き揚げがセットで少しお得ですね。
こちらもなかなか良さげでしたよ。

--
2012年10月のレビュー「肉汁つけうどんって、武蔵野うどん化ですかね
新メニュー、肉汁付けうどん並480円食べました。肉汁はネギと豚肉と油揚げの熱いやつで、これに冷たいざるうどんか、熱い釜揚げうどんかを選んでつけて食べます。ざるうどんにしましたが、麺こそ讃岐ですけど、まんま、武蔵野うどんっぽいです。

そういえば、先月、岩手県で食べた讃岐うどんのお店でも、冷たい麺を熱い汁につけていただく付けうどんが新メニューとして出てましたが、今、はやってるのでしょうか。

肉汁付けうどんって、東京多摩地区や埼玉方面の郷土食である「武蔵野うどん」の典型的な食べ方ですが、全国的に丸亀製麺の10月のメニューらしいです。
こちらの地区では、評判はそんなに悪くないような気もしますが、他地区ではどうでしょうかね。

--
2012年6月のレビュー「讃岐うどんチェーン1位@私の生活圏
その都度レビューしてはおりませんが、わりと多摩地区の讃岐うどんチェーンはあちこち行っております。
で、讃岐うどんチェーンの中で5位くらいだったこちら、このごろのお昼どきの評価としては丸亀製麺小平店を抜いて(私の中では)1位になりました。

うどんのコシと喉ごしが昨年に較べるとだいぶ良くなってます(お昼どき限定ですが)。というか、小平店が少し落ちたかな。

今回は、冷たいぶっかけ280円にイカとあおさのかき揚げ150円をいただきましたが、うまかったです。向かいにあるムッシュイワンのパン、カルディのワインおよびコクテル堂の珈琲との合わせ技がありますので、しばらく讃岐うどんはこちらでいただくことが多くなりそう。

--
2011年11月のレビュー「お昼どきのうどん、味良し」(総合評価3.5点)
正午過ぎに同僚と二人、車でうかがいました。このお店のレビュー初投稿者でマイレビュアーでもあるcaloryさんは、日曜夜のうどんの味に、少しご不満だったようにお見受けしましたので、お昼どきの味を再確認に来た次第。
お昼時間にしては、他の丸亀に較べてそれほど客は多くないと思うのですが、どうも列のすすみ具合が遅いですね。

私はバラ天かけうどん並380円+温泉玉子50円、連れは玉子あんかけ並430円。安いです。
どちらも新メニューですね。バラ天は、イカの細切れにアオサを振りかけたやつの天ぷらで、長経2-3cmのラグビーボール型のが6-7個、かけうどんの上に載ります。玉子あんかけは、かけうどんのスープに溶き卵が入った感じで生姜を入れて食べよ、との指示があります。
子供用の小さなお椀をもらって、それで連れのスープを少し味見させてもらいました。お返しはバラ天数個。

どちらも悪くないお味。連れは、うどんの味が大変良い、と感心してました。
なのですが、このお店、まだ店員さんが慣れてないせいでしょうか、最初にうどんを注文してから受け取るまでの係の方がとても手間取っていて、普通の丸亀さんの数倍時間がかかってました。もう少し熟練するまでお客さんたちには温かく見守って欲しいです。

--
2011年10月13日の感想
本日開店の若葉町の丸亀製麺、行ってきました。昨日はプレオープンで安かったらしい。
うどん、かなりおいしかったです。たぶん、これからわりとうかがうことになりそうです。天ぷらの揚げ方は、もう4分の1歩くらい熟達して欲しいかな。

店員さんたち、うどん係の方は手が真っ赤だったり、天ぷら係の人の左手の指がバンドエイドだらけだったり、苦労の跡が一目瞭然でした…

  • Marugame Seimen - 春のあさりバターうどん(並)620円

    春のあさりバターうどん(並)620円

  • Marugame Seimen -
  • Marugame Seimen - 親子丼390円登場♪

    親子丼390円登場♪

  • Marugame Seimen - だし玉肉包みうどん・並590円

    だし玉肉包みうどん・並590円

  • Marugame Seimen - だし玉肉包みの中には、牛肉と油揚げ

    だし玉肉包みの中には、牛肉と油揚げ

  • Marugame Seimen - ちくわ天110円、かしわ天130円

    ちくわ天110円、かしわ天130円

  • Marugame Seimen - タル鶏天100円(左)とゲソ天130円 2015年11月1日

    タル鶏天100円(左)とゲソ天130円 2015年11月1日

  • Marugame Seimen - 釜揚げ大190円(半額)と温玉60円 2015年11月1日

    釜揚げ大190円(半額)と温玉60円 2015年11月1日

  • Marugame Seimen - ゲソ天(奥)130円と鶏天130円 2015年11月1日

    ゲソ天(奥)130円と鶏天130円 2015年11月1日

  • Marugame Seimen - 釜揚げ付け汁と、ゲソ天130円(左)、ちくわ天110円(右)

    釜揚げ付け汁と、ゲソ天130円(左)、ちくわ天110円(右)

  • Marugame Seimen - 毎月1日限定100食の肉汁140円(温玉少しのっけてます)

    毎月1日限定100食の肉汁140円(温玉少しのっけてます)

  • Marugame Seimen - 揚げたてを席に運んでもらったゲソ天

    揚げたてを席に運んでもらったゲソ天

  • Marugame Seimen - 肉汁釜揚げ(大)とちくわ天

    肉汁釜揚げ(大)とちくわ天

  • Marugame Seimen - 釜揚げ(大)

    釜揚げ(大)

  • Marugame Seimen - 内観(毎月1日は「釜揚げ」半額&「肉汁」140円♪)

    内観(毎月1日は「釜揚げ」半額&「肉汁」140円♪)

  • Marugame Seimen - 鬼おろし肉ぶっかけ(並)590円と温玉60円

    鬼おろし肉ぶっかけ(並)590円と温玉60円

  • Marugame Seimen - 釜揚げ(大)、半額で190円とかしわ天130円、ちくわ天110円&温玉60円

    釜揚げ(大)、半額で190円とかしわ天130円、ちくわ天110円&温玉60円

  • Marugame Seimen -
  • Marugame Seimen - かき揚げ、ハモ天、かけうどん、温玉

    かき揚げ、ハモ天、かけうどん、温玉

  • Marugame Seimen - ハモ天

    ハモ天

  • Marugame Seimen - とろたまうどん

    とろたまうどん

  • Marugame Seimen - タル鶏天丼

    タル鶏天丼

  • Marugame Seimen - タル鶏天丼、温泉玉子、かけうどん並

    タル鶏天丼、温泉玉子、かけうどん並

  • Marugame Seimen -
  • Marugame Seimen - 肉盛り(単品価格400円)

    肉盛り(単品価格400円)

  • Marugame Seimen - 釜揚げ(並)

    釜揚げ(並)

  • Marugame Seimen - かき揚げとちくわ天

    かき揚げとちくわ天

Restaurant information

Details

Restaurant name
Marugame Seimen
Categories Udon (Wheat noodles)、Tempura、Onigiri (Rice ball)

042-535-4434

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都立川市若葉町3-8-1

Transportation

1,276 meters from Higashi Yamatoshi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 10:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 10:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Public Holiday
    • 10:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

83 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Tatami seats,Wheelchair access

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.marugame-seimen.com/

The opening day

2011.10.13

Remarks

Tempura takeaway available

PR for restaurants

Marugame Seimen's "Attention to Detail"