FAQ

値上げが辛い(T_T) : Kafe Kawara

Kafe Kawara

(カフェ 家和楽)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.8
2023/02Visitation12th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 1,000~JPY 1,999per head

値上げが辛い(T_T)

2023年2月 ランチ訪問

前回のレビュー(2年前)と同じ抹茶ショコラパフェをいただきました。950円→1250円の値上げになってました(^_^;) 値上げラッシュが辛い…

2021/03Visitation11th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.8
~JPY 999per head

抹茶ショコラパフェ

2021年3月 ランチ訪問

先日チェックしていた限定メニューの抹茶ショコラパフェ(950円)を試しに来ました。こちらの店は公式Instagramを近年始めたは良いものの、情報の更新がすこぶる遅く(時には情報が出ずに限定メニューが終わることも…)今回の抹茶ショコラパフェも公式より先に自分が紹介することになりました。これはもうお店から自分になにかサービスあっても良いんじゃね(´ε` )?とか思ったりしちゃいます。

今回のパフェもなかなかに美味しいです。ただ、秋限定のいもくりパフェのレビューでも書きましたが、まだ肌寒い季節に、アイスたっぷりのパフェは体が冷えてしまうのでそれがちょっと辛いですし、人に勧めづらいですね。暖かい日に食べるのが良いでしょう。

2021/03Visitation10th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.8
~JPY 999per head

ついにランチのうどんを試した(^O^) あと新しい限定パフェも始まってます

2021年3月 ランチ訪問

食べログにもレビューが無く、いつか試そう、試そうと思いながら別のメニューに浮気し続けてたぶん1年以上…ついにつけうどん(900円)、大盛り(200円)を注文しました。ちなみに最近、限定の抹茶ショコラパフェ(デフォメニューでも抹茶パフェがあるけど別物)が始まったようでパフェとうどんどちらを選ぶかかなり迷いましたが…抹茶ショコラパフェはしばらく続くと思うのでまたの機会にしました(*^_^*)

ベーコン、舞茸、たっぷりのワカメが入った和洋折衷の熱々のつけ汁に硬めのうどんです。うどんはさすがに手打ちではなく仕入れたものだと思いますが、武蔵野うどん、村山かてうどんを意識したものだと思いますね。このあたりはラーメン、中華食堂タイプの飲食店は選択肢が多いですが、うどんや町蕎麦屋は本当に少ないのでありがたいメニューです。味もカフェで食べるうどんとは思えない美味しさです。ただつけ汁は正統派ではありませんし、なにより硬めのうどんなので多少、人を選ぶメニューかなと。

注文してないランチメニューは釜飯だけになりました(*^_^*) ただ時間がかかるメニューなので仕事合間のランチには無理かな…

2020/10Visitation9th

3.8

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.8
~JPY 999per head

いもくりパフェ

2020年10月 ランチ訪問

一つ前の限定パフェだったシャインマスカットパフェを食べ損ないました(ToT) お店の方が驚くぐらい好評で2週間で材料が切れたようです…

個人的には秋シーズンに登場するこちらのいもくりパフェ(去年はおいもパフェ)も一押しの限定パフェなんですけどね。さつまいもやモンブランが好きな人には是非試して欲しい!一つ問題があるとすると、結構な量のさつまいもアイスと渋皮栗アイスが使われているので、今の季節だと体が冷えてしまう…

先日、コメダ珈琲を利用しましたが、家和楽のコスパ抜群、ボリューム満点のスイーツや料理を知っている身としては、正直物足りなかったです(ー_ー;)

2020/09Visitation8th

3.9

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.8
~JPY 999per head

いちご大福があるのなら、いちごのかき氷にあんこをトッピングしても良いと思うんですよ m9(`・ω・´)

2020年9月 ランチ訪問

今夏最後のかき氷を楽しもうと今シーズン2度目の家和楽のかき氷を注文。前回が抹茶だったので今回はいちご、さらにトッピングは練乳ではなくあんこ!だってあんこが好きだから!

前回も感じたが税込み700円のボリュームではない…後、2度続けてあんこをトッピングしたからはっきり理解できたが、あんこのボリュームも税込み80円の量ではない…小豆の値上がりが激しい昨今では、「このあんこトッピング200~300円です(*^^*)」と仮に言われても違和感がないぐらいのあんこの量です。お腹に溜まるのこのあんこが一番の原因だった…

店前に3~4台分の駐車場もあるので興味のある方は是非試して欲しいですね。かき氷以外にも新しいパフェも始まっているので近いうちにお邪魔したいです。ただせっかく最近始めた公式Instagramで情報を告知してくれないんですよね(^o^;) もったいない…

  • Kafe Kawara - ソースをかけた後

    ソースをかけた後

  • Kafe Kawara - ソースをかける前

    ソースをかける前

  • Kafe Kawara - 中まであんこびっしりたっぷり

    中まであんこびっしりたっぷり

  • Kafe Kawara -
2020/08Visitation7th

3.9

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

あなたはかき氷でお腹一杯になったことがありますか?

2020年8月 ランチ訪問

私はあります(・∀・) 八王子が観測史上最高気温を記録したこの日、私の体に氷河期が訪れました。

ネットにもあまり情報がない家和楽のかき氷です。梅雨も終わったのでもう始まってるかなと思いお邪魔して、抹茶かき氷(700円)、小豆トッピング(80円)を注文しました。

氷の高さは約25cm、自分の胃袋ギリギリだったのでおそらく1kgの氷だと思います。まず間違いなく1人で食べることを想定していません(^_^;) 3人で食べてもみんなが満足できるボリュームです。3人で分けると1人あたり260円!超破格だと思いますね。

写真を見ると抹茶これだけかよ?!と思われるかもしれませんが、徳利の中に入っているので好きなタイミングで抹茶をかけることができます。小豆も氷内部にこれでもかと入っているので、小豆だけでも甘味に強くない人だとかなりお腹に来ます。氷のボリュームを考えると、小豆、練乳のダブルトッピングも1つの戦略として考慮して良いでしょう。

多摩、八王子住まいの方々もこの店のかき氷を知っている人は少ないと思うので、ここで布教したいと思います٩(๑´3`๑)۶

2020/05Visitation6th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8

沖縄黒糖アイス水わらびもちパフェ

2020年5月 訪問

八王子3大パフェ処(超個人的見解)の一つだと思ってます。他の2店はパペルブルグアカメルです。

当店は季節ごとに限定パフェを出していて今の時期は沖縄黒糖アイス水わらびもちパフェ(750円)となっています。このパフェの画像を注文する前にネットで探したのですが、どこにも見つからなかったのでもしかしたら新商品かもしれませんね。(前回注文したおいもパフェは以前からの定番限定メニューでした)

この店のパフェとしては控えめなサイズだと思います。パフェのてっぺんに乗っているのは以前ネットでちょっと話題になった水信玄餅ですね。笹をかませることによって緑に透けて写真映えする色合いになっているのがなかなかニクい演出です。白玉や寒天が使われているのであんみつに近いパフェと言えるかもしれません。

黒蜜を早い段階で掛けてしまいましたが、ある程度食べてから掛けないとダラダラこぼれます\(^o^)/ この店のパフェは限定・定番どちらもお値段以上の満足感です。八王子の隠れたスイーツスポットだと思いますね。

2020/05Visitation5th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
~JPY 999per head

リベンジオムライス

2020年5月 訪問

前回の反省から普通盛りのオムライス(950円)を注文しました。この店で迂闊に大盛りを頼んではいけない(^_^;) 普通盛りで他の店の大盛りほどのボリュームがあります。今回はライス、卵、ハッシュドビーフのバランスがとても良く最後まで美味しく頂けました。

限定パフェの内容が夏向きのものに変わっていたので近いうちにまたお邪魔するつもりです(^_-)

しかしながら、ここのご主人はフクロウが大好きに違いない…

2019/12Visitation4th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
~JPY 999per head

キーマ風カレー

2019年12月 訪問四度目

最近ちょくちょく通ってます(^o^)/ 次のレビューはランチメニューを制覇してからで良いかな?とか考えていたのですがどうしても書きたいことがありまして…

今回はランチメニューからキーマ風カレー(900円)ドリンクはもちろんホットコーヒーで注文しました。オムライスを大盛りで注文したときの反省で今回は普通盛りです。

出てきたカレーなんですが普通盛りでもライスが他店の中盛り~大盛りぐらいありますね。問題なのはカレーです。オムライスのときは大盛りにしたからハッシュドビーフとのバランスが悪かったのかなと思ったのですが、普通盛りにしたカレーでもやはりカレーとライスのバランスが悪い(-_-;)

正直ライスに対してカレーが少なすぎると思うんですよ。貧乏性な自分はカレーをちびちび消費するので他店でカレーを食べてもまずライスが余ることはありませんが、この店だオムライスのときもカレーのときもライスだけ持て余します。ライスの盛りが良いのは素晴らしいですけど…料理全体のバランスはお世辞にも素晴らしいとは言えません。スープとパンのセットで出てくるスープの量はしっかりしているのでご飯物(釜飯以外)のときだけ明らかにバランスがおかしいんですよね。

多少値上げしても良いからライスの量に合わせてカレーやハッシュドビーフを増やして欲しいですね。いまのところ、この店のランチは釜飯かスープ・パンセットがブレも少なくて鉄板でしょう。

2019/12Visitation3th

3.7

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8

いもパフェ

2019年12月 訪問三度目

期間限定メニューと思われるいもパフェ(850円)が気になりランチ時なのに食事代わりに注文してしまいました。当店のパフェはボリュームがかなりあることは事前に知っていましたからね(^_^;)

見た目の華やかさが重要なパフェで色合いが地味なさつまいもをメインにしたものはあまり聞いたことがありません。見た目重視の料理を出すお店が増えている中で、そんなことお構いなしに地味なパフェを出してくる潔さが大好きです。

品種は失念しましたが、一般的なさつまいもと紅芋の2種類のアイスを軸に構成されています。てっぺんに刺さっているポテトチップスを抜いても高さ25cmほどあります。かなりのボリュームで、食事とともに食べるのはやはりキツそうです。

ほかにもあんこやサイコロ状のさつまいもの甘露煮もトッピングされておりかなりのカロリーでしょう(*^^*) さつまいも好きな方にはおすすめです。アイスは器の最後の方までみっちり詰められており、かなり下の部分だけフレークと寒天が敷かれています。850円はお値打ち価格に感じました。

ただ、このパフェの圧倒的弱点としてこの季節に食べるとかなり体が冷えてしまうこと…2種類のさつまいもアイスがかなりのボリュームですからね。注文する際はそのあたり注意でしょうか。


2019/12Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
~JPY 999per head

クラムチャウダー・パンセット

2019年12月 訪問二度目

前回の大盛りオムライスのインパクトすごかったので、別のメニューも試したくなりすぐに再訪しました。前回は気づきませんでしたが、季節限定のパフェもやってますね。今はいもパフェ(850円)。甘いものも好きな自分としてはかなり惹きつけられましたが、通常のランチメニューからクラムチャウダー・パンセット(850円)を注文。ライスメニューと同じく200円増しでパンを増量できますが、今回は遠慮しました(^_^;)

パン2個、ミニサラダ、クラムチャウダーに食後のホットコーヒーのセット。やはりこちらのセットもなかなかのボリュームです。特にクラムチャウダーがたっぷり盛られてるのが良いですね。今の季節にはおすすめです。パンは可もなく不可もなく。食後のコーヒーも渋みや酸味の無い飲みやすく美味しいもの。個人的にこの店で一番評価が高いのは料理のボリュームではなく食後のコーヒーかもしれません。

当店は和カフェなんですがよく店内を観察すると梟の置物が数多く置かれている梟推しのカフェでもありました。自分のハンドルネームも梟ノ介ですし、ランチメニューとパフェを制覇するまで通いますかね(๑´ڡ`๑)

2019/12Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 1,000~JPY 1,999per head

完全不意打ちのデカ盛りオムライス(^_^;)

2019年12月 初訪問

八王子市大塚帝京の和カフェなんですがランチタイムは食事メニューも提供しております。

この店は食事やパフェの盛りが良いことはネット情報である程度知っていたものの、”でもしょせんカフェ飯でしょ?”と侮り、特に深く考えずハッシュドビーフのオムライスの大盛り(950+200円)を注文。ランチの食事にはコーヒーor紅茶がついてきますが今回はホットコーヒーをお願いしました。

配膳されたオムライス大盛りを見てビックリ!!丼飯大盛りぐらいのボリュームであります(*_*) この店のある野猿街道沿いは、大学が多いため若者をターゲットにしたデカ盛りメニューを提供するお店が二郎野猿街道店を始めいくつか存在しますが、女性客多めのおしゃれ系カフェでまさかデカ盛りクラスの食事に出会うとは完全に不意打ちでした。

とりあえずボリュームについては120点です。味についてですが、ハッシュドビーフがライスの周りに添えられているタイプのオムライスですが、卵の上にケチャップとマヨネーズも格子状にかけられています。味が混ざってしまうのでケチャップとマヨネーズは要らないかなぁ。素直に生クリームとかのほうが良いですね。

卵の中のライスは白飯です。値段とボリュームを考えれば妥当ですが、薄味のチキンライスやバターライスならなお良かった。特に大盛りだとハッシュドビーフとライスの量が完全にアンバランスなので最後の2,3割はハッシュドビーフ無しで白飯を食べないといけなくなるのがきつかったです(´・ω・`) 並盛だったら最後まで美味しく食べられると思います。

食後のコーヒーはさすがカフェなだけあってしっかり美味しいコーヒーでした。このドリンク込みでボリュームもある食事メニューが1000円以下ならかなりリーズナブルに感じますね。

余裕があったらパフェも食べちゃうか!とか考えていましたが、そんな余裕は一切無く、夕飯を減らさなければいけないぐらいの破壊力ある大盛りオムライスでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kafe Kawara(Kafe Kawara)
Categories Cafe、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

042-674-9433

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都八王子市大塚9-1 リヴェールイノウエ2F

Transportation

多摩都市モノレール 大塚・帝京大学駅 徒歩5分

24 meters from Otsuka/Teikyo Daigaku.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:15)

  • Tue

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:15)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:15)

  • Sat

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:15)

  • Sun

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:15)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

店内(室内)は禁煙、テラス席が喫煙可

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.