About TabelogFAQ

接客がほっこりするネパール屋。ランチカレーの種類が増えれば尚良い : Nasa

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Nasa

(Nasa)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2015/05Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

接客がほっこりするネパール屋。ランチカレーの種類が増えれば尚良い

言語……結構ぺらぺら。
愛想……女の子の店員さんが可愛かった。店員の子供が奥で遊んでた。親戚家族でやってるみたい。
建物……バリアフリー。浅川の近く。ビルの1階で外観、内装とも綺麗。JR八王子駅からは結構な距離。一応、1分歩いたところの月極に駐車場3台分あり。
味 ……可もなく不可もなく。
価格……普通。

八王子にまたネパールカレー屋が出来ました。
こう言い続けてもう何年になったでしょう……閉まるお店がなければ今頃八王子はイタメシ屋よりネパール屋の方が確実に多くあったでしょう。
しかし現実は1年前後で潰れていくお店が多いです。
一方で5年以上前から続いているインド・ネパール屋も何軒もあります。
両者の違いはいくつかあって、まず立地と店構え(駅から遠かったり小汚かったりするお店は消えます)、味とコスパ、メニューとその構成(メニューがペラペラのお店は消えます)、店員の愛想と言語能力など。
もちろん私の分析は穴だらけなので「え、あそこ潰れちゃったの」「なんでココいつまでも続いてるんだろ」というお店もあるにはあります。

では当店はどうかというと、立地は良くないものの、その他の要素はセーフです。
日本語が上手で、車椅子のお客さんのためにドアを開ける気遣いが出来ます。
お店の内外とも清潔で、食器も悪くありません。
ガッカリポイントは、ランチタイムに選べるカレーがチキン、キーマ、ベジタブル、シーフード、日替りの5種類のみということ。
日本人のカレー屋ならばこれで十分ですが、こういうお店に来るお客さんはサグやマトンを求めている場合も多いはずです。
ダルバートみたいに私しか喜ばない(んなこたぁない)メニューを置くくらいなら、カレーのバリエーションを増やすべきだと思います。
また主食のお替りが1度というのも、食いしん坊には寂しいところ(クーポン持参すれば制限解除)。
私が食べたダルバートについていえば、ダルがダルカレーであってダルではなく、またタルカリも付かないのであまりダルバートらしくありませんでした。
更に言えばダルもスパイスが立っておらず、豆の塩煮インド風味という程度でした。
妻の食べたシーフードは、トマト(ケチャップ?)味が強すぎて酸っぱ甘く、こちらもイマイチ。
トマトを使うバターチキンカレーも同様であったという話も聞いていますので、ダルとシーフードとバタチキは避けられた方がよろしいかと。
むむむ、元より種類が少ないところに更に制限がかかってしまった。

味につて、一部のカレーは日本人に合わせて再検討する必要がありそうですが、さて、1年後どうなっていることやら。

  • Nasa - ダルバート(カレーはチキン)

    ダルバート(カレーはチキン)

  • Nasa - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Nasa - 外観

    外観

  • Nasa - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nasa(Nasa)
Categories Nepalese、Indian、Indian curry
Phone number (for reservation and inquiry)

042-657-8519

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都八王子市明神町4-27-14

Transportation

466 meters from Keio Hachioji.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00
  • ■ 営業時間
    1.2.3月は17:00〜22:00

    ■定休日
    無休
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

11:00~15:00まで完全禁煙

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

3台、近隣月極駐車場

Menu

Drink

Wine

Feature - Related information

Occasion

Remarks

入口正面(店内中央)のテーブル席は車椅子で利用できました。