About TabelogFAQ

2年ぶりも、美味しく辛いは変わらず♪ : Mirisu

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head
2023/02Visitation8th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

2年ぶりも、美味しく辛いは変わらず♪

久しぶりの訪問も、店主のインディさんは覚えてくれていて、嬉しかった(^^)。久々だこらミリスらしさを食べたくて、ダブルカレー(デトックスカレー、パクチーカレー)Bセットのナンで、オーダーしました。

デトックスカレーは竹炭入って黒いカレー。これの激辛でオーダーしました。辛さは、口に入れてスグに分かるタイプではなく、食べつつスパイス、具の味を感じつつ、時間差でホットなルーです。だこら辛くても美味しい♪(^^)

パクチーカレーは、辛さのオーダーは出来ないので、普通しか選べません。でもカレーと、具のチキンと割ると、パクチー苦手な私でも、心地良いパクチー風味に感じます。これならイケます(^^)。

後は食後に、サマハン茶をいただきましたが、色んなスパイス入ってて、香ばしい風味、味わいでした。

2022/09Visitation7th

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head

久々にアーユルヴェーダ(^^)

昨日は、ふと気が向いてミリス…。最近、スリランカ料理に食べることが、ちょいちょいあったので、ミリスもスリランカ色強いし、アーユルヴェーダにしました。あ、+サモサ(^^)。

カレーばかり食べていたけど、アーユルヴェーダ…美味しかったです♪それぞれに風味付け程度にスパイスされている程度なので、塩気、殆ど感じないので、水が欲しくなることもなく、お料理の吟味に集中できます。今回のアーユルヴェーダには、オクラのソテーみたいの、ココナッツのふりかけみたいの、マグロの煮つけみたいなの、ジャガイモのマッシュっぽいざく切り?、あとなんか高菜みたいな見た目だけど全然違う何か…アレなんでしょ(^^;)。

でも皆、さっぱり薄い味わいなのですが、大切にしたくなる、優しい風味と味わいを持ってるんです。スリランカ料理と言われるものを口にすると、みんなこういう感じがするので、食の奥深さを感じると思います。

其々の素材と、其々ねねスパイスの味わいが、美味しかった(^^)心地良かったです(^^)

2022/02Visitation6th

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head

昨日は豆尽くしだったかも(笑)

週末ご褒美に、今週末もミリスしてしまいました(笑)。今回は、豆カレー、お豆たくさんのサモサ、お豆の唐揚げ…唐揚げ尽くしだったかもです(笑)。

でも種類は単一でなくて、其々分けてあるので、味わいは色々で面白かったです。

私は豆カレーの、豆、なのに不思議な美味しさ?味覚の深さ感じて、豆カレーが1番お気に入りです(^^)。

サモサも似てますが、サモサ、全然脂っこい感じがなくて、ヘルシーな感じもするし、もたれ感皆無で良いですね♪

豆唐揚げは、レンズ豆つど作られてて、シンプルな味わいなので、ケチャップててか、何かお好みで、つけると、丁度よいかもでしそ。

2022/02Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

春菊カレー&パクチーチキンカレー

今回のカレー…どちらも初です!

これらのカレーを仕込む担当者が、故郷から帰ってきたので、ラインナップに加わり直したそうなので、早速いただきました。

ミリスオリジナルの、春菊カレー、パクチーチキンカレーは、辛さのチョイスは出来ないそうで、お任せの辛さでしたが、中辛くらいの辛味はあってよかったです。でも足りないから、味見した後は一味唐辛子じゃんじゃん入れてました(笑)。でもあんまし辛くならなくて、お店の辛いのは何が違うのか、今度オーナーに聴いてみます。

春菊は、入ってるのは分かったけど、カレーに、入ってたからなのか、春菊感は思ってたより少なかったです。せっかく春菊って謳ってるんだし、もっときかせてもよいのに〜(^^;)。


パクチーチキンカレーは、私がパクチー苦手だから頼む気はあまりなかったけど、ミリスオリジナルだし、知らないのも何だから、もしかしたらけっこうイケるかも…ってお試し気分でオーダーしてみました。

したら予想的中っていうか、思ってたより、全然イケました♪パクチーねの苦手な風味も気になるほどではなく、いい意味で、丁度良いパクチー感でした。

パクチーじたい身体には宜しいものなのでしょうし、味、風味は別として、パクチーを食すことに抵抗はなかったので、このくらい食べやすい食べ方があるのなら、これは◎♪って感じでした。苦手意識あっても、出来れば食べたい…って人にはイイかもしれません!(^^)

2022/02Visitation4th

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head

初、単品カレー…豆

いつもはダブルカレーセットで欲張ってますが、今回は、コストも抑えやすい単品カレーセットです。

食べたい〜ってのが、スグに思い浮かばなかったので、単品でよいと思って…。それなら安いカレーなら価格も抑えれるので、この前食べて予想外の美味しさに気づいた豆カレーにしました。

ミリスの豆カレーで採用されているカウピという豆、イイ意味で、一般的な豆カレーの風味と違う気がします。ひよこ豆などより、味わいがシンプルな感じではないというか…。

スパイスの調合具合に、単に工夫されているだけな気もしますが、何か、自分の思うスタンダードな豆カレーの味わいと違うのです。

今日は、そんな豆カレー単品でしたが、感じていた味わいは、やはり私には十分だったみたいで、美味しく食べ切れました♪(^^)

あ、それてて、ミリスのスペシャリテ…って私が勝手に決めてしまっただけですが(^^;)、サモサも頂きました(^^)。ミリスのサモサ、その辺のインドカレー屋さんのサモサより美味しいと思います。油っこくなあえ揚げ方、中のフィリングのスパイスの調合、考えられている気がします。カレーてて一緒に頼むとお買い得なので、お腹すいでなくても、とりあえず頼んで、後日の朝ごはんにしてます(^^)。

2022/01Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

今回もBセットで…

今回もBセットで、カレー2種です。しかも前回同様、デトックスカレー(^^;)。もう1つは、シンプルそうな、豆カレーにしましたが、インドのカオピという豆をお使いみたいで、自分の知らなかった美味しさの豆カレーでした。

脂っこさ無く、豊かな風味の味わい、食べやすさ、オススメの豆カレーです(^^)。

2021/12Visitation2th

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head

初テイクアウト(^^)

ミリスさん、来たのは2回目ですが、テイクアウトは初めてです。

前回はミリスさんの看板メニュー(?)のアーユルヴェーダ(別1200円)頂きましたが、色々な味わいがありましたが、その味わい…美味しさの中に、優しさを感じたのが印象的でした。カレー屋さんでしたが、薬膳料理に近かったかな?

で、初テイクアウトの今回は、カレーダブルのセットで(別1300円)キーマカレーと、ミリスオリジナルのデトックスカレーをナンでお願いしました。

①ナンは、甘み感じます。砂糖の甘さでなく、たぶん粉の甘みかな?って思います。で、パンのモチモチではなくて、ピザのクリスピーっぽい、薄めで、さっぱりな感じで、カレーを味わいやすく楽しめて、非常に良好な味わいです。

お店の人は、冷めたナンより温かい方が…と言ってたけど、味気無いナンではないから、あの甘味もあるから、冷めていても別に悪くないんです。

②キーマカレーは、お肉のジューシーさがしっかり伝わってくるルーに仕上がってて、美味しいです。調合されたスパイスの風味はしっかりあって、お肉の味、風味も合わさって、美味しさを感じさせてくれるキーマカレーです(^^)。


③デトックスカレーは、ミリスオリジナルの竹炭入の黒いカレーです。見た目もインパクトあります。ルーはサラサラではなく、それよりは若干、粘性があります。ですからルーの味わいが舌に絡みやすく、味わい、辛さを感じやすいかな?って思いました。

あと、鶏肉?も程よく入ってますから、食べ応えも、しっかりありますね〜♪それで竹炭入で、辛くて出る汗と一緒に(?)、身体も浄化出来そうだし、色々お得感感じるカレーです(^^)。


④あと添えられてたミニサラザ、ドレッシングがひじにさっぱりしてて、食べ心地良いです。白いドレッシングで酸味、予想してましたが、ほんのり塩っぽいくらいで、ドレッシングじゃないみたいで、沢山掛かっていても気にせず食べれますね。

あのドレッシング、ヨーグルトベースかな?それに、ちょっと味足したくらいの、ドレッシングだけでも食せそうな、優しい味付けです。今度聞いてみよ〜。


インドカレー屋さん、最近多くて、何処も似たモン同士?と思ってたけど、多少は似てるかもだけど、比べようとすると、けっこう違うので、吟味して選ぶ余地は、わりとあるのが分かりました。

その観点で見ても、ミリスさん…美味しいし、身体にも優しいを意識されているので、行く価値は十分にあると思います。

2021/11Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

優しい味わいの、アーユルヴェーダ家庭料理

今まで知っていた類のカレーとは、仕上がり、スタイル、が未体験で、味覚の美味しさの中に、優しさを感じる、不思議なカレーです。カレーというか、カレーだけど、家庭料理なカレーでしょうか。

一度しか食べていなくて、正確には述べられないですが、医食同源とでも言うのが適当かもしれません。身体を作る為に必要な栄養の詰まったお料理、カレーじゃないかと思います。だから舌に感じる味覚に、優しさ?を感じるのかもしれません。身体が求めているものだから、優しく感じるのかもしれません。だから、身体に取り込みやすい、食べやすいのだと思いました。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mirisu
Categories Indian curry、Southeast Asian cuisine 、Dining bar

042-649-6848

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都八王子市三崎町7-4

Transportation

4 minutes walk from JR Hachioji Station

363 meters from Hachioji.

Opening hours
  • ■営業時間
    月~土、祝日、祝前日
    11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
    17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 22:30)
    ※定休日 日曜日。

    ■定休日
    日曜日
Budget

¥2,000~¥2,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( There are also about 6 terrace seats available.)

Private dining rooms

not allowed

There are no private rooms, but they can be reserved.

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Separated Non-smoking / Heat-not-burn tobacco smoking areas

If you have children with you, we may ask you to refrain from attending. Thank you for your consideration.

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

There is a coin parking nearby.

Space/facilities

Stylish space,Outdoor/terrace seating,With power supply

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu,Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),Pet friendly (Good for pets),Take-out,Delivery

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

http://miris-ayurvedic.com/

The opening day

2017.7.12

PR for restaurants

[4 minutes walk from Hachioji Station] A restaurant where you can enjoy Sri Lankan Ayurvedic home cooking!