FAQ

冷製鰻つけ麺@中華そば専門店 一六食堂 : Chuuka Soba Semmonten Ichiroku Shokudou

Chuuka Soba Semmonten Ichiroku Shokudou

(中華そば専門店 一六食堂)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

冷製鰻つけ麺@中華そば専門店 一六食堂

JR八高線小宮駅より徒歩5分。

北口から左手に伸びる道へ入り、住宅街の中をくねくねと300m程抜けると店がある。

ちなみに駅近ではあるが、八高線は日中30分に1本間隔だし近隣の街道を通る路線バスは1時間間隔だし、基本的に自動車利用がお勧め。駐車場は店の裏側に3台、並びの少し離れたところに2台分ある。

このようにあまり足の便の良くないところではあるが、八王子では1、2を争う鰻の店「うなぎ高瀬」や孤独のグルメなどに登場するホルモン焼きの店「大幸園」があったりと、なぜか質の良さげな飲食店が点在している場所。

こちらは2020年に開業のラーメン店。以前は街中華だったらしいが、そちらが閉店したところをs先述の「うなぎ高瀬」の若女将が引き継いでラーメン専門店としてリニューアルした。

ただし、普段は鰻を使ったメニューというものはなく、山椒を使った雲吞や鰻のタレを応用したチャーシューといったところに「うなぎ高瀬」の名前を出しているぐらい。

たまたまTwitterでこちらのアカウントのツイートで冷製鰻つけ麺という夏期限定メニューを見つけたので、お伺いしてみることに。ちょうど土用丑の日だったし。普段は鰻とか食べないんだけど、つけ麺にちょっと付いているぐらいなら面白いかなと。

12:20頃訪問。店内に3名、外に2名の計5名の待ち客。10分程で空き席が出来て店内に。

以前はテーブル席もあったようだが、現在はカウンター席7席のみ。調理も店主の方のみが行っているし、テーブル席まで埋まったらとても回らないと思う。

店内に誘導されたタイミングで券売機にてチケットを購入。何処にも冷製鰻つけ麺という表示がなく、券売機の横にそれらしき写真が貼り付けられているのみ。つけ麺1500円というのがあったのでそちらのチケットを購入。

若い女性店員さんにチケットを渡して案内された席に座る。

15分程で冷製鰻つけ麺が提供される。

丼の中に軽く縮れの入った中太麺。その上に豚肩ロースの低温調理チャーシュー。大きめの蕎麦猪口のような器に濃い醤油色のつけ汁と氷のようなもの、脂のような塊が幾つか浮いている。そして、別皿に縦半割りの味玉、小さめの鰻の蒲焼き2切れ、三つ葉、魚粉というよりでんぷなのだろうか?若干ウエットな粉状のものが乗っている。

つけ汁の中の氷状のもの箸で掴んでみると若干弾力がある。おそらく煮凍りを凍らせたもののようだ。これはなかなか面白い。

麺は中程度の加水率のものをしっかりと茹できって冷水で締めたもの。小麦感もありつつむにっとした弾力もあり、なかなか美味しい。

つけ汁は甘めで鶏清湯に魚介出汁をしっかり効かせたような味わい。一般的なつけ汁の味わいとは全く違って面白いし好みの味わい。

鰻の蒲焼きはさすがの美味しさ。ほんのりと温かく鰻自体の味もタレの味もとても良いと思う。豚肩ロースの低温調理チャーシューも肉そのものの味も良く下味もしっかりとしていてとても美味しかった。

でんぷ状のものは魚介っぽい味のするもので、甘めの味付け。これはつけ汁に投入してみた。

食べ進めていくとだんだんと煮凍りが溶けていって、スープに魚介のコクが増してくる。これは何の煮凍りなんだろう?

麺と具を食べ切ったところで、スープ割りをお願いする。一回り小さい蕎麦猪口に入った少し白濁した鶏清湯(たぶん)スープが提供されるので、それをつけ汁に移して頂いた。この割りスープを少しそのままで口にしてみたが、こちらもしっかりと美味しかった。

この冷製鰻つけ麺、麺とつけ汁の相性も良かったし、具もそれぞれ美味しかったし、何といっても小さな蒲焼きを頂いて「あ、鰻ってこんなに美味しかったんだ」ということを思い出した。

こちらへはまた機会を見つけてお伺いして、ワンタン中華そば辺りを頂いてみたい。あと、「うなぎ高瀬」へも行ってみたいかも。十数年ぶりにうな重を食べてみたくなってしまったよ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Chuuka Soba Semmonten Ichiroku Shokudou
Categories Ramen

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都八王子市小宮町919-11

Transportation

JR八高線 小宮駅 徒歩5分

284 meters from Komiya.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

21 Seats

( カウンター6席、テーブル席(5名×1卓、4名×1卓、2名×3卓)、座敷)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店舗北側3台、店舗東側2台(お店の駐車位置写真を確認して下さい)

Space/facilities

Counter,Tatami seats,Wheelchair accessible

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2020.10.21