About TabelogFAQ

久しぶりのとんでんで、これまた久しぶりのぶた丼をいただきました!! : Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.1

¥1,000~¥1,999person
  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2020/09visited12th visit

3.1

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

久しぶりのとんでんで、これまた久しぶりのぶた丼をいただきました!!

夕食を食べるために同僚と2か月ぶりの訪問です。
注文したのは、北海道ぶた丼(単品)です。同僚も同じでした。
そうそう、ご飯は大盛り無料なんですが、この日はしませんでした(^^)v

ぶた丼が着丼すると、メニューの写真とだいぶ違うねと言うのは、同僚と共通の感想です(笑)
豚肉がだいぶ薄いような印象ですが、食べてみると枚数も結構載っていて、それなりに食べ応えがありました。

味付けは、食べなれていることもあり、とっても美味しかったです。
恐らく帯広のぶた丼と言われる中で、とんでんさんのが一番食べた回数が多いような気がします。
なので、豚丼の味と言うと、こちらのを思い出すくらいです。

ご馳走様でした。

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - 北海道ぶた丼(単品)

    北海道ぶた丼(単品)

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - 北海道ぶた丼(単品)

    北海道ぶた丼(単品)

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - 北海道ぶた丼(単品)

    北海道ぶた丼(単品)

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - 北海道ぶた丼(単品)

    北海道ぶた丼(単品)

2020/07visited11th visit

3.1

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

あまり食べないうなとろ丼と柚子きりそばでお腹がいっぱいになりました!!

夕食を食べるために行ってきました。
実に3か月ぶりの訪問です。

注文したのは、柚子きりそばとうなとろ丼です。
うなとろ丼に惹かれて頼みました。
たぶんですが、うなとろ丼って食べたことがないような気がします。

しばらく待って料理が運ばれてきました。
まずはうなとろ丼からいただきました。
ご飯を大盛にしたせいか、なんとなく鰻が少なく感じました。
せめてもう少したれがかかっているとありがたいんですが、ちょっと少ないかなぁ・・・。
なんとか鰻ととろろを混ぜていただきました。
ちゃんと味がすると、美味しいですね。
もしまた食べる機会があれば、ご飯は普通盛にしようと思います(笑)

続いて柚子きりそば。
こちらも恐らく食わず嫌いで未食だと思っていましたが、三食そばとかで食べたことはあるかもしれません(^^ゞ
つゆにつけてそばを口に入れると、柚子の香りが口の中に広がりました。
とてもさっぱりしていて、美味しいですね!
これはありですね。

うなとろ丼と柚子きりそばでお腹が満たされました!
ご馳走様でした。

2020/04visited10th visit

3.1

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

グランドメニューが刷新され、北海道産食材を使用したメニューが追加されていました!!

同僚を誘って夕食を食べに行ってきました。
新型コロナ対策として、案内するテーブルの間隔をあけていました。

ちょうどメニューが刷新されて、北海道産食材を使用したメニューが追加されていました。
と言うことで、富良野厚切りローストポーク和膳を注文しました。
スープは、2種類から選べるので北海道産じゃがいものポタージュにしました。
この日も、同僚と同じものを注文していました。好みが似てきたのかな?(笑)

しばらく待って料理が運ばれてきました。
まずはスープから、じゃがいもの味がストレートにする感じで、やや甘みが足りないように感じました。
じゃがいもの味を味わえるのはいいと思うのですが、少し手を加えた方がいいかなと思いました。

ローストポークは、富良野産ポークを使用して、低温調理されていそうです。
上には、北海道産の玉ねぎとはちみつの甘さに、ジンジャーをアクセントにした、こだわりのハニージンジャーソースがかけられていました。
このソースが美味しかったです。
ローストポークは、期待していたよりもちょっと硬めでしたが、このソースのお陰で美味しくいただけたような気がします。
大盛のご飯がどんどんなくなっていきました。

他にほっけが追加されていたので、また食べに来たいと思います。
ご馳走様でした。

2020/01visited9th visit

3.1

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

久しぶりに北海道ぶた丼をいただき、満足しました!!

同僚を誘って夕食を食べに行ってきました。
こちらを利用するのは、今年初めてで、約2か月ぶりでした。

注文したのは、久しぶりの北海道ぶた丼です。

メニューが改定される前は、豚肉の枚数が選べるメニューでしたが、今はロース肉3枚、バラ肉4枚の固定メニューになっています。

豚丼のたれは、やや甘めの味付けで、以前と変わらず、私は好きな味です。
ロース肉もバラ肉もどちらも柔らかくて、美味しかったです。

帯広で私が唯一食べたことがある豚丼とはだいぶ違いますが、私にとっては、こちらの豚丼がより豚丼らしいと勝手に思っています。
たれのしみたご飯も美味しいですね。
豚肉とご飯、バクバク食べ進め完食です。美味しかったなぁ~
ご馳走様でした。

2019/11visited8th visit

3.1

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

50周年盛り合わせ刺身にごはんセット付けて、お刺身を堪能してきました!!

定番の同僚を誘っての夕食です。
この日はお刺身が食べたかったので、とんでんを選びました。

注文したのは、50周年盛り合わせ刺身ごはんセットです。
それに同僚がリクエストしたアンガスサーロインの厚切りローストビーフはシェアです。

まずはお刺身ですが、ぼたんえび、ほたて、本まぐろの白子、トロいわしが盛られていました。
苦手あるいは嫌いなものから食べるのが私の癖なので、迷わずトロいわしから・・・。
普段いわしはあまり食べないのですが、これはまずまずでした。トロと言うだけあって、身がトロっとしていました。
続いてホタテ。身がぷりぷりしていて、これも美味しかったです。やっぱりホタテって好きです。
マグロの白子は、初めて食べたような気がします。白子と言うとタラのものが一般的なような気がするのですが、マグロのもしっかりしていてまずまずでした。
ぼたんえびも身がプリッとしていて美味しかったです。イセエビ等は別として、ぼたんえびって美味しいですよね。
ごはんセットのご飯とみそ汁、お新香でお刺身をしっかり堪能しました。

さて、アンガスサーロインの厚切りローストビーフですが、見た目はステーキの様な感じです。
カットされているので、それを鉄板で焼いて食べます。
たれ、塩、ワサビを付けて食べるのですが、ローストビーフと言われればそうかなと言う感じで、ステーキか厚切りの焼肉と言ってもおかしくない感じでした。
結局よく分からないまま完食でした。
ご馳走様でした。

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - アンガスサーロインの厚切りローストビーフ

    アンガスサーロインの厚切りローストビーフ

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - アンガスサーロインの厚切りローストビーフ

    アンガスサーロインの厚切りローストビーフ

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - 50周年盛り合わせ刺身

    50周年盛り合わせ刺身

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - 50周年盛り合わせ刺身

    50周年盛り合わせ刺身

2019/11visited7th visit

3.1

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

とんでんでは、珍しくハンバーグをいただいてきました!!

同僚を誘って夕食を食べに行ってきました。
店内に入ると、いつものように椅子席か座敷席か聞かれたので、椅子席をお願いしました。
さて何を食べましょう。
メニューを眺めて、こだわりハンバーグ定食おろしポン酢でお願いしました。

空いていたせいか、比較的早く料理が運ばれてきました。

まずは味噌汁を一口、そしてサラダを平らげ、いよいよハンバーグです。
ハンバーグの上にシソの葉、大根おろしが載っているので、上からおろしポン酢をかけました。
ハンバーグは、結構硬めで箸で切るのが少々大変でした。
こういう時は、ちょっとフォークとナイフがあると便利だなと思いました。
ハンバーグ自体は、表面は硬かったですが、中身はそんなことはなく、おろしポン酢でさっぱりいただけました。
ご飯は、ちょっと柔らかすぎかなと感じました。
もう少し硬めに炊き上がっていると、ハンバーグが一層美味しく感じたと思います。
ご馳走様でした。

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - こだわりハンバーグ定食

    こだわりハンバーグ定食

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - こだわりハンバーグ定食

    こだわりハンバーグ定食

2019/09visited6th visit

3.1

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

小皿の料理を色々頼んでいただいてきました!!

夕食を食べようと同僚を誘って行ってきました。
同僚はダイエット中ということで、炭水化物抜きのメニューを中心に注文しました。
注文したのは、イワシのフライシーザーサラダ鴨肉のコンフィ北海道鱈だしそばです。

北海道鱈だしそばは、鱈のあらと鶏のだしに加えただし汁に海えびと玉ねぎのかき揚げがさらにコクを深めているとのことです。
個人的には、少し味が薄く感じましたが、まずまずでした。そばも程よくコシがあったと思います。
イワシのフライは、個人的にかなり久しぶりに食べました。小骨が多いので避けていたのですが、意外に食べられました。
シーザーサラダは、無難なメニューですね。なかなか外れません(笑)
鴨肉のコンフィーは、写真よりも鴨肉が小さかったですが、柔らかくて美味しかったです。
たまにはこういう感じの食事もいいかなと思いました。
ご馳走様でした。

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - 北海道鱈だしそば

    北海道鱈だしそば

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - 北海道鱈だしそば

    北海道鱈だしそば

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - 北海道鱈だしそば

    北海道鱈だしそば

2019/08visited5th visit

3.1

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

どんぶり祭で真イカ丼をいただいてきました!!

どんぶり祭りの他の丼も食べてみたくなり、同僚を誘って行ってきました。

今回注文したのは、優しい甘みと程よい歯ごたえ真イカ丼です。

どんぶりに入ったご飯の上にいか素麺のように切られたイカがたっぷり載っています。
その上には、とびっこ(かな?)、それに生姜、山葵です。

イカは結構な量載っていて、美味しかったのですが、もう少し大きめに切られていた方が食べ応えがあったかなと思いました。
でもこれはこれで満足できたので、良かったです。
ご馳走様でした。

2019/06visited4th visit

3.1

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

北海道を食べようフェアで、色々な道産食材を味わってきました!!

夕食を食べるために同僚を誘って行ってきました。
北海道を食べようフェアをやっていたので、行ってみたいと考えていたためです。

北海道贅沢ミニ丼、いか4種握り、カマンベールチーズアヒージョ、若鶏の半身揚げを注文しました。

カマンベールチーズのアヒージョは、バケットが付いていて、チーズをバケットに載せて食べました。
チーズのアヒージョは、初体験でしたが、まずまずでした。
若鶏の半身揚げは、4片にカットしてもらいました。
以前食べた時よりは、美味しかったように思います。
ただ部位によって、肉の柔らかさにだいぶ差がありました。
北海道贅沢ミニ丼は、茶碗一杯程度の大きさでした。
色々具が載っていて、美味しかったです。
逆にこれくらいの大きさの方が、他に色々言食べることができて、良かったのかもしれません。
ご馳走様でした。

2018/08visited3th visit

3.1

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

久し振りの豚丼は、肉が柔らかくて、美味しかったです!!

同僚を誘っての夕食は、久しぶりのとんでんでした。
相変わらず北海道フェアをやっていましたが、この日は通常メニューを選択しました。
久し振りの豚丼(4枚)そば付き1,450円です。ご飯大盛が無料と言うことでお願いしました。

しばらく待って豚丼が運ばれてきました。
豚丼にそば、お味噌汁、つけ汁、お新香がセットになっています。

早速豚丼をいただきました。
豚肉が柔らかくて、相変わらずの美味しさで、ご飯が進みます。

そして茶そばは、さっぱりいただけました。

ちょっと食べ過ぎかなと思いましたが、お腹いっぱいになり、大満足です。
また機会を見て再訪したいと思っています。

2018/03visited2th visit

3.1

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

安定した味ですね!

会社帰りに同僚と夕食に行ってきました。
カロリーを減らす努力をしている最中でしたが、久しぶりにお肉を食べたくなり、豚丼(四枚)を注文しました。
ただ、いつもは無料のご飯大盛りを頼むのですが、それはやめておきました。

久しぶりに食べる豚丼は、以前と変わらず美味しく感じました。
お肉は柔らかいですし、たれの味付けもちょうどいい感じです。

本場の豚丼をほとんど食べたことがないので、比べようがないのですが、私にとっては、とんでんの豚丼はひとつのスタンダードになっています。
また機会があったら、食べたいなって思います。

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - 豚丼(四枚)

    豚丼(四枚)

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - 豚丼(四枚)

    豚丼(四枚)

2018/02visited1st visit

3.1

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

ヘルシーな食事でした!

仕事帰りに同僚を誘って夕食へ。
いつもは藍屋に行くことが多いのですが、今日はとんでんへ行くことにしました。

メニューを見て、真っ先に目が行ったのは、白子です。
でも、今日は我慢。ヘルシーメニューを選択です。

注文したのは、彩り膳とお刺身。合わせて600カロリー以下です。ダイエット中の私にはうれしいメニューです。

彩り膳は、とり照焼、紅鮭西京焼き、サラダ、玉子焼き、お刺身、お吸い物、お新香に十六穀米ご飯。
お刺身は、まぐろ、いか、はまち、えび。

とってもヘルシーな食事でしたが、美味しくて、お腹もいっぱいになりました。

  • Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten - 彩り膳とお刺身

    彩り膳とお刺身

Restaurant information

Details

Restaurant name
Washoku Resutoran Tonden Oumekawabe Ten
Categories Family restaurant、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0428-23-2491

Reservation availability

Reservations available

Address

東京都青梅市野上町4-1-5

Transportation

JR青梅線河辺駅北口徒歩3分
新青梅街道河辺駅北入り口交差点すぐそば

366 meters from Kabe.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 23:30
  • Tue

    • 11:00 - 23:30
  • Wed

    • 11:00 - 23:30
  • Thu

    • 11:00 - 23:30
  • Fri

    • 11:00 - 23:30
  • Sat

    • 11:00 - 23:30
  • Sun

    • 11:00 - 23:30

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

138 Seats

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

Feature - Related information

Occasion

Friends

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.tonden.co.jp/