FAQ

シェフによって味が違うとわかった衝撃の事実(・Θ・;) : San Jeruman

San Jeruman

(サン・ジェルマン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

2.5

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2021/03Visitation3th

2.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

シェフによって味が違うとわかった衝撃の事実(・Θ・;)

前回頂いたここのバスクバルランチ

味付けがドストライク♥️だったもんで

友人にこの話をしたところ
「バスクバルランチ食べてみたい!」と

そんなら一緒に行こうかと
今日は友人達と一緒にお邪魔しました♪


すると今日は、ほぼ満席に近い状態!


ウェイターさんに案内され

なんとかテーブルにつくことが出来、

早速今日のランチの説明を受けます


肉のランチ「鳥取県産 鶏もものカルピオーネ」
魚のランチ「鯛のムニエル焦がしバターソース」

だそうです


(-Θ-)

“鯛のムニエル焦がしバターソース”

まさに
こないだその料理食べたしw


ならば肉にするかな・・・
でも肉より魚食べたい・・・
だけどこないだ食べたしな・・・


カルピオーネ
聞いたことないしな・・・( ノД`)

今日は朝御飯食べてないから空腹感はMAX
悩んでもキリがないので

バスクバルランチは“肉”をチョイス

プラス単品で
“鯛のムニエル” 追加しました♪(・Θ・)


友人「あんた・・・肉と魚どっちも食べるか!?」
小生「悩んだときは両方食べるに(・Θ・)」
友人「その割に毎回たいして食わんがんw」
小生「食べれんかったら食べてくれるだら?」
友人「うん♥️」


・・・いつも頼もしい助っ人ですw


友人二人は小生が絶賛していた
鯛のムニエルをそれぞれ注文していました♪


食後にはもちろん
ドリンク&スイーツを頂きます

が、

食後のセットは

なぜか“バスクチーズケーキとドリンク”の
組み合わせしか無し(・Θ・)


バスクチーズケーキは先日食べたんで

フルーツサンドのハーフに変更出来ればと
ウェイターさんに確認してみたところ

単品注文なら可能で

セット価格にはならないんだとか( ノД`)


セットにして“お得”なのは
バスクチーズケーキだけみたいです


単品だと

バスクチーズケーキも
フルーツサンドのハーフも

同じ値段なんですけどね(・Θ・;)ナゼ?


モヤモヤしましたが仕方ない

今日はお客さん多いので
しばらく待ってようやく前菜登場


白ネギのキッシュ、新玉ねぎのロースト
イチゴのクリームチーズのせ
白小豆のアヒージョと姫人参のソテー

人参が甘くて美味しいです♪
アヒージョが意外にも甘みのある味付けで
バケットには合わなかったような?


時間はかかりましたが

待望のメイン登場


ウキウキしながら鯛のムニエルを一口・・・


ガーン!!!


味付けが全く違う!


どういうこと?(・Θ・;)


バター醤油のラーメンだと思ったら
スーラー湯麺だったみたいな?

いや実際はそんな生ぬるいものではない

味付けに衝撃ですがん

レモンではなくスダチを
絞りかけただけのようなソース!

絞り汁100%じゃないかと思う程


あまりの酸っぱさに


もう目が点・・・(・Θ・)


知人達二人も

「なんちゅう酸っぱいだいなこれ!」
「酸っぱくて身震いがする」

ヒイヒイ言いながら食べてますがん

信じられない


思わず他の席の人達の様子を見ましたが

席が離れているため様子がわからない


通り掛かったウェイターさんに

「前回、鯛のムニエル食べたんですけど、
味付け違いますよね?」と質問すると


「同じ料理でもシェフが違うと味付けも変わりますので」


と言われてしまいましたがん・・・


同じ料理でもシェフによって味が違う!?

これは大問題な気がするんですが


つまり、
共通のレシピは存在していない?


行く度に場合によっては(シェフが違うと)
同じ味が頂けないという事です

前回頂いた鯛のムニエル
味付けが凄く自分好みで大満足だったんですが

しかし今回の味付けなら
申し訳ないですが二度と行かない( ノД`)


ちなみに鶏のカルピオーネ
これもなかなか酸っぱい味付け
(しかし鯛のムニエルよりはよほどマシ!)

ケイパーソースに近い味だったかなと
今日のシェフは
よほど酸味がお好きなのかな?


そして食後のフルーツサンド

今日はイチゴでした

生クリームは大山乳業の製品を
使っているようです

ミルク感の強いクリーム、
酸味を抑えたイチゴもなかなか♪

しかしパンの耳は、いらなかったかなと

パン自体にも甘味があれば
違和感なかったかもしれません


バスクチーズケーキを注文した知人は

美味しそうに、それはそれは美味しそうに

チーズケーキ食べてました

ここはバスクチーズケーキが正解かもです


ごちそうさまでした

☆下書きに戻されそうなんで
味は点数付けませんでした(;つД`)


****************************************
一人で頂きましたw


○バスクバルランチ(肉) 1,500円
○(単品)鯛のムニエル 900円
○ドリンク(ホットコーディアル)200円
○フルーツサンドハーフ 400円

※フルーツサンドはセット割無し
(全て税込)

  • San Jeruman - 鳥取県産 鶏のカルピオーネ

    鳥取県産 鶏のカルピオーネ

  • San Jeruman - 鯛のムニエル、もう、話にならない程酸っぱいソース!!!

    鯛のムニエル、もう、話にならない程酸っぱいソース!!!

  • San Jeruman -
  • San Jeruman -
  • San Jeruman -
  • San Jeruman - 知人が頼んだバスクチーズケーキ

    知人が頼んだバスクチーズケーキ

  • San Jeruman - 小生はフルーツサンドのハーフ

    小生はフルーツサンドのハーフ

  • San Jeruman - これも酸っぱかった( ノД`)何なんでしょうね!今日のランチは!

    これも酸っぱかった( ノД`)何なんでしょうね!今日のランチは!

  • San Jeruman -
  • San Jeruman -
2021/02Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

話題の?「バスクバルランチ」頂いて参りました(・Θ・)

こちらはホテルの中にあるレストラン
「サンジェルマン」さん

鳥取県中部出身の料理研究家との
強力なタッグにより

バスクバルランチメニューが
誕生したという話は

マイレビのななはるさんからの情報で
知りましたが

先日テレビのニュースでも
こちらのランチの事を紹介していたので

小生も休日を利用してお邪魔しました
(実は一度平日に行ってますが臨時休業・・・)

まずレストランの前のフロア中心に置かれた

「一秒で測れる検温器」の前に立ち
検温を済ませます

たった一秒で体温測れるのか!と
珍しさ故に検温器の写真撮っていたら

「検温器まで撮る人初めて見ました」と
後方で見守っていたウェイターさんが
苦笑いしてましたw


○バスクバルランチ(魚) 1,500円
○バスクチーズケーキ&コーヒー 500円
(全て税込)


まず前菜5種

姫人参
紅ほっぺ
白ネギのキッシュ
カナッペ
じゃがいものクリーム煮


紅ほっぺの上にクリームチーズ
そして山椒がふりかけてあります

一風変わった組合せですが
食べてみると全く違和感無し♪


その後人参のスープ、バケット

そしてメインの魚登場

今日は「鯛のムニエル焦がしバターソース」

周りには芽キャベツ、さつま芋などの温野菜

鯛のムニエル
皮のパリパリ感がverygood♪(・Θ・)

味付けがドストライクで
ソースが非常に美味しいです!
残ったソースは
バケットに付けて頂きました

しかし紫色の葉っぱと
長い野菜は何て言う野菜だろう・・・(・Θ・)

蕨のような長い野菜は
ナイフではとても切れない硬さ

食べるのは断念しました( ノД`)


そして食後の
バスクチーズケーキ&コーヒー


チーズケーキ

うんま~♥️(・Θ・)


堅そうな表面ですが

フォークでサクッと切れます

柔らかいタルト地

中はブリュレに近い滑らかさ


コーヒーの味はパッとしませんでしたが

チーズケーキは最高に旨かったです

ごちそうさまでした♪

  • San Jeruman -
  • San Jeruman -
  • San Jeruman -
  • San Jeruman -
  • San Jeruman -
  • San Jeruman -
  • San Jeruman -
  • San Jeruman -
  • San Jeruman -
  • San Jeruman -
  • San Jeruman -
  • San Jeruman - 一秒で測定してくれます(・Θ・)

    一秒で測定してくれます(・Θ・)

2015/12Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

デート向きです(・Θ・)

暇ならランチしようと馴染みの店のお姉さまに
誘われ、こちらへやって参りました

時間はお昼の1時を回っていましたが

店内はまだお客さんが数組いらっしゃいます

客層は高齢のご夫婦や若い女性客がランチを楽しんでいらっしゃいます

一人だけではちょっと入りにくいホテルレストラン独特の雰囲気を感じました

今日のランチ(1200円)は
魚・・・鯛のソテー
肉・・・チキンのグリル

私は魚のランチ、お姉さまは肉のランチをオーダー

ほどなくしてウェイターがサラダを

次にパン、スープ

ランチの説明から料理の提供スピードと言い

料理の出し方に至るまでさすがです!

全てがスマートで心地良ささえ感じました


サラダは想定内のボリュームでしたが、
バケットは一切れ・・・ちょっと物足りないです

お姉さまが、バターを頂けます?とお願いすると

すぐにバターを用意して下さいました  が・・・

てっきりバターは四角いキューブ状のものが出されるのかなと思いきや

平たく伸ばした四角い形状のものが・・・( ゚д゚)ポカーン

スライスチーズかと思いました(^^;)
こんな形状のバターがあったんですね!

メインの魚ですが、鯛の表面がカリッと焼けていて、中はふっくら肉厚で食べ応えありです

添え野菜は茹でた白菜にオイスターソースにも似たソースがかけてありました

料理は上品な味付け、とても美味しいですが
ボリュームがもう少し欲しかったかな…

やはり食べ足りないのかお姉さまが、
「食べんのあったら食べてあげるよ♪」と
私に言いましたが

「皿に残っとるソースまで舐めたいほど食い足りんに」と答えたら、

それを聞いてお姉さまはガッカリした顔に(笑)

1200円でこのボリュームは高いなぁ(;´Д`)...

雰囲気はとても良いので、デートにはピッタリのお店だとは思います(^^;

Restaurant information

Details

Restaurant name
San Jeruman
Categories French、Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

0858-26-8866

Reservation Availability

Reservations available

Address

鳥取県倉吉市上井町1-9-2 ホテルセントパレス倉吉宴会棟 1F

Transportation

車、駅・バスターミナルから徒歩

138 meters from Kurayoshi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • Tue

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • Wed

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • Thu

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • Fri

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • Sat

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • Sun

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • ■ 定休日
    元日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

ホテルと兼用で約60台

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Wine

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

In hotel restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

子供イスあり、幼児用の器、スプーンなども出してくれます。

Website

http://www.stpalace.jp/

Remarks

2020年7月よりメニューリニューアルしています。