FAQ

本場宮崎地鶏の炭火焼が食べられます♪ もちろん新鮮な魚もあります♪ : Wakaya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Wakaya

(わかや)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.5
2017/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 5,000~JPY 5,999per head

本場宮崎地鶏の炭火焼が食べられます♪ もちろん新鮮な魚もあります♪

秋の乗り放題パスの旅で米子にやって来た旅浪漫であります。

この日は米子駅前のホテルに宿泊します。

10月の三連休の中日、駅前の居酒屋さんは軒並み満員御礼状態なので

少し歩いて米子の夜の歓楽街である朝日町へ。 ここもお客さんが多いです。

わかやさんという居酒屋さんへ伺ってみました。 宮崎地鶏と海鮮のお店です。 

10席ほどあるカウンター席に座らせてもらいました。

男性の店主と可愛いバイトのお姉ちゃんが二人、計三名で切り盛りされています。

まず瓶ビールと刺身の三種盛りをお願いしました。 

スーパードライの中瓶は税別で580円。 刺身三種盛りは税別980円です。

鶏の刺身三種盛りも同じ値段であります。

瓶ビールは、つき出しと一緒に出てきました。 はまぐりの酒蒸しです。

酒蒸しでビールを飲んでいると、刺し盛りも出来上がってきました。

サーモン、まとう鯛、赤エビの三種で、赤エビの頭は素揚げにしてあります。

この赤エビは身がぷりぷりで美味しいので、境港産と思いきや外国もの(笑)

アルゼンチン赤エビだそうです。 白身のまとう鯛は日本海産です。

店主のイマワカさんは、大阪にある宮崎地鶏炭火焼の店 車で修業して

この店を2015年4月にオープンしたそうです。 

寿司屋の経験もあるようですね。 屋号のわかやは自分の名前から取っています。

一応本場宮崎で地鶏の炭火焼きを食べた経験のある旅浪漫が味見してしんぜよう(笑)

宮崎から仕入れている赤鶏のもも焼きをハーフサイズで作ってもらいました。

フルサイズは税別で980円します。 

網の中に地鶏を入れて火を50cm以上上げて焼いていくので、見てたら迫力満点です。

親指の先くらいの大きさの黒っぽいもも焼きが出来上がりました。

弾力がええ感じですね~♪ 炭火焼きの香ばしさもたまりません♪

本場宮崎で食べるのと遜色がありませんね、これは。

噛むと旨味が口に広がります。 ハーフサイズでもボリューム満点。

あまりに美味しくて地酒の鷹勇の熱燗と八郷の冷酒を続けざまにいただきましたよ。

鳥取県琴浦町にある明治五年創業の大谷酒造の鷹勇(たかいさみ)と

伯耆町にある安政三年創業の久米桜酒造の八郷を

熱燗と冷酒という違うタイプの味わい方でいただいてええ気分に酔うてきました。

あとは軽くお腹に入れようと思いおくらと蒸し鶏の彩りサラダをオーダー。

値段は税別で650円でしたが、出てきたサラダは量が多くてむちゃ豪華です。

角ハイボール、酎ハイ青りんごを飲みながら、店主やお姉ちゃんと話しをして

一人でも楽しい夜となりました。 料理はどれも丁寧な仕事ぶりで美味しかったです。

今は仕事が楽しいと言っていた店主に幸あることを祈っています。

ごちそうさんでした。 また機会があれば寄らせてもらいます。


  • Wakaya - 瓶ビール(中瓶) 580円(税別)

    瓶ビール(中瓶) 580円(税別)

  • Wakaya - つき出し はまぐりの酒蒸し

    つき出し はまぐりの酒蒸し

  • Wakaya - 刺身三種盛り 980円(税別)

    刺身三種盛り 980円(税別)

  • Wakaya - 鷹勇の熱燗 600円(税別)

    鷹勇の熱燗 600円(税別)

  • Wakaya - 八郷の冷酒 680円(税別)

    八郷の冷酒 680円(税別)

  • Wakaya - 赤鶏のもも焼き(ハーフ) 値段不明

    赤鶏のもも焼き(ハーフ) 値段不明

  • Wakaya - 角ハイボール 480円(税別)

    角ハイボール 480円(税別)

  • Wakaya - 酎ハイ 青りんご 480円(税別)

    酎ハイ 青りんご 480円(税別)

  • Wakaya - おくらと蒸し鶏の彩りサラダ 650円(税別)

    おくらと蒸し鶏の彩りサラダ 650円(税別)

  • Wakaya - メニュー① (2017.10)

    メニュー① (2017.10)

  • Wakaya - メニュー② (2017.10)

    メニュー② (2017.10)

  • Wakaya - ドリンク (2017.10)

    ドリンク (2017.10)

  • Wakaya - 凄い火力で焼き上げていきます♪

    凄い火力で焼き上げていきます♪

  • Wakaya - 繁華街 朝日町にあります。

    繁華街 朝日町にあります。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Wakaya
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0859-34-9890

Reservation Availability

Reservations available

Address

鳥取県米子市朝日町14

Transportation

米子駅からタクシー5分

富士見町駅から徒歩7~8分

564 meters from Fujimicho.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    18:00~

    ■ 定休日
    日曜日
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

人数次第で2Fは貸切にでき、個室のように使えます。

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://yonago.mypl.net/shop/00000343872/

The opening day

2015.4.10