About TabelogFAQ

皆生温泉で鳥取の味を満喫しました : Kaike Fuuga

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2019/07Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-

皆生温泉で鳥取の味を満喫しました

皆生温泉に来ました。
皆生の宿ゆるりが昨年ワールドリゾートオペレーション傘下の皆生風雅としてリブランドオープンしました。
ロビーからは広い日本庭園が見えます。

ロビーには焼酎、ウイスキー、ソフトドリンク、おつまみなどが用意されます。

温泉で癒された後は夕食です。
ビールで喉を潤します。

梨ワイン、長芋豆腐、大山豚冷製、とうもろこしすり流し、穴子磯部揚げ、バイ貝ブイヨン煮、白和え、タコ酢などビールが進む前菜が並びます。

鰻の玉子蒸し、べっ甲餡です。
肉厚の鰻がゴロゴロ入ってます。
滑らかな玉子と鰻の相性がとてもいいですね。

白いかソーメンです。
今が旬の白いかをソーメン状に細くカットしてます。
ちゅるちゅると入っていきます。

造りは境港産マグロとヒラマサです。

琴浦町・大谷酒造・鷹勇を冷や飲みました。
米の旨みを感じました。

境港産真鯛と夏野菜の焼き物です。
蟹のソースで美味しく食べられます。

大山地鶏と鳥取和牛オレイン55と生麩をコンロで焼きます。

鳥取和牛オレイン55とは鳥取和牛の中から脂肪の中のオレイン酸を55%以上含む牛だけがオレイン55と呼ばれます。
鳥取和牛全体の20%程度がオレイン55として出荷されます。
赤身の旨さを凄く感じます。

食事です。

味噌汁は蟹汁です。

ほとんどが地元食材で構成されています。
改めて山陰地方の豊かさを感じました。

デザートはティラミスのブルーベリーソース、コーヒーゼリー、メロンです。

鳥取県米子市皆生温泉3-16-1

2019/07Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

皆生風雅朝食編

皆生風雅朝食編です。
テーブルには黒塗りの二段重箱が備えられていました。
重箱を開けるとこんな具合です。
トマトと玉ねぎのサラダ、ブロッコリーの温サラダ、おぼろ豆腐のべっ甲餡、出し巻き玉子、モズク酢、生ゆば、大根おろしとじゃこ、茄子の煮物、ホウレンソウのお浸し、コンニャクの煮物などが並びます。
味噌汁はシジミ汁です。
少しづついろんな物が並んでるので食べやすいです。
見た目にも美しい朝食です。

エテカレイの焼き物は山陰地方の定番の朝ご飯ですが、身が大きくて香ばしく焼けてます。

鳥取県米子市皆生温泉3-16-1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kaike Fuuga(Kaike Fuuga)
Categories Ryokan (Traditional Japanese inn)
Phone number (for reservation and inquiry)

0859-38-3388

Reservation Availability
Address

鳥取県米子市皆生温泉3-16-1

Transportation

3,091 meters from Higashiyamakoen.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Website

https://www.kaike-fuga.com/