FAQ

もつ煮込みうどん&カレーうどん小ライス付。 : Dai kichi

Dai kichi

(大吉)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

2.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation7th

2.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

もつ煮込みうどん&カレーうどん小ライス付。

約1年3ケ月ぶりの来訪です。  平日ランチタイムにお邪魔しました。
だいたい大吉さんで頂くメニューが定番化していますね!

 ・ もつ煮込みうどん(税込 930円)
 ・ カレーうどん小ライス付(税込 1,000円)

「もう煮込みうどん」
味薄めでお願いしました。
具材はシンプルで、もつとエノキダケ・カマボコです。
ほんのりピリ辛の和風出汁と唐辛子で味付けしたたくさんの豚もつが良く合っていました。
手打ちのうどんもモチモチで、食べ終わった頃には地味に鼻の頭に汗をかいていました!(笑)

「カレーうどん」
大吉さんで人気のメニューの一つですね! サービスで小ライスも付いてます。  
チャーシューと薄揚げも入っていて、カレーうどんの出汁を良く合っていました。
出汁は、とろみが少ないサラサラとした出汁でとても美味しかったです。

とてもメニューが豊富で、いつも悩みますがだいたいもつ煮込みうどん一択です。

次回は、冷やしたぬきそばかうどんを食べてみたいと思います。

  • Dai kichi - もつ煮込みうどん

    もつ煮込みうどん

  • Dai kichi - もつ煮込みうどん

    もつ煮込みうどん

  • Dai kichi - カレーうどん小ライス付

    カレーうどん小ライス付

  • Dai kichi - カレーうどん

    カレーうどん

2023/02Visitation6th

2.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鍋やきうどん&カレーうどん。

2023年、2回目の大吉さんです。  平日ランチタイム、家人がカレーうどんが食べたい! と
いう事でお邪魔しました。

 ・ 鍋やきうどん(税込 880円)
 ・ カレーうどん小ライス付(税込 980円)

「鍋やきうどん」
いつも ” もつ煮込みうどん ” ばかりだったので、今日は初めて鍋やきうどんを注文。
味薄めでお願いしました。
斜め切りのネギ・海老天・玉子・お麩・カマボコ・えのきだけが入っていました。
あっさりとした和風出汁で、もつ煮込みうどんとはまた違う美味しさがありました。

「カレーうどん」
大吉さんで人気のメニューの一つですね! サービスで小ライスも付いてます。  
チャーシューと薄揚げも入っていて、カレーうどんの出汁を良く合っていました。
出汁は、とろみが少ないサラサラとした出汁でとても美味しかったです。

どちらも熱々メニューなので、食べ終わるころには二人とも頭の中に汗をかいていましたわ(笑)

温かいうどんも冷たいうどんも美味しいお店です。

また、お邪魔したいと思います。

  • Dai kichi - なべ

    なべ

  • Dai kichi - 鍋やきうどん

    鍋やきうどん

  • Dai kichi - カレーうどん小ライス付

    カレーうどん小ライス付

  • Dai kichi - カレーうどん

    カレーうどん

2023/01Visitation5th

2.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

もつ煮込みうどん&カレーうどん。

約8ケ月ぶりの来訪です。 平日ランチタイムにお邪魔しました。
いつも大吉さんはお客さんで一杯ですが、先日地元の情報誌に掲載されていたこともあり
いつもより輪をかけて満員御礼状態でした。
12:40頃だったので、タイミング良くすぐ着席できました。
久々におじゃましあら、少し値上がりしてました・・・

 ・ もつ煮込みうどん(税込 880円)
 ・ カレーうどん小ライス付(税込 980円)

「もつ煮込みうどん」
ネギ抜き・味薄めでお願いしました。
具材はシンプルで、もつとエノキダケ・カマボコです。
ほんのりピリ辛の和風出汁と唐辛子で味付けしたたくさんの豚もつが良く合っていました。
手打ちのうどんもモチモチで、食べ終わった頃には地味に鼻の頭に汗をかいていました!(笑)

「カレーうどん」
大吉さんで人気のメニューの一つですね! サービスで小ライスも付いてます。  
チャーシューと薄揚げも入っていて、カレーうどんの出汁を良く合っていました。
出汁は、とろみが少ないサラサラとした出汁でとても美味しかったです。

13時過ぎると、サラリーマンさんや作業着姿の男性の方々がアッという間にはけていき
ゆっくりと食事ができました。

温かいうどんも冷たいうどんも美味しいお店だと思います。

また、お邪魔したいと思います。

  • Dai kichi - もつ煮込みうどん

    もつ煮込みうどん

  • Dai kichi - カレーうどん小ライス付

    カレーうどん小ライス付

  • Dai kichi - カレーうどん

    カレーうどん

  • Dai kichi - 小ライス

    小ライス

  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
2022/05Visitation4th

2.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

もつ煮込みうどん&天ざるうどん。

約4ケ月ぶりの来訪です。
平日ランチタイム、13:30を過ぎていたので待つことなくすぐ着席できました。
暖かい日でしたが、やっぱり ” もつ煮込みうどん ” が食べたくなったのでお邪魔しました。

 ・ もつ煮込みうどん(830円)
 ・ 天ざるうどん(930円)

「もう煮込みうどん」
味薄めでお願いしました。
具材はシンプルで、もつとエノキダケ・カマボコ・ネギです。
ほんのりピリ辛の和風出汁と唐辛子で味付けしたたくさんの豚もつが良く合っていました。
手打ちのうどんもモチモチで、食べ終わった頃には地味に鼻の頭に汗をかいていました!(笑)

「天ざるうどん」
天ぷらは、海老天1本・カボチャ・ピーマン・海苔の天ぷらです。
細めのざるうどんは、とても喉越し良く冷たく締められていて美味しかったです。
麺の量も多く、とてもお腹が一杯になりました。
これで930円なので、とてもお得な天ざるうどんだとおもいます。

温かいうどんも冷たいうどんも美味しいと思います。

次回の来訪、お天気のいい日だったら ” 冷やしラーメン ” を食べてみたいと思います。

  • Dai kichi - もつ煮込みうどん

    もつ煮込みうどん

  • Dai kichi - 天ざるうどん

    天ざるうどん

  • Dai kichi - ざるうどん

    ざるうどん

  • Dai kichi - 天ぷら

    天ぷら

2022/02Visitation3th

2.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

もつ煮込みうどん&釜揚げうどん天ぷら付き。

約11ケ月ぶりの来訪です。
ちょうど地元の情報誌に大吉さんの ” もつ煮込みうどん ” が掲載されていてお邪魔しましたが
同じ事をお考えの方が多く、店内はとても賑わっていました。
 
 ・ もつ煮込みうどん(830円)
 ・ 釜揚げうどん天ぷら付き(930円)

「もう煮込みうどん」
味薄めでお願いしました。
具材はシンプルで、もつとエノキダケ・カマボコ・ネギです。
ほんのりピリ辛の和風出汁と唐辛子で味付けしたたくさんの豚もつが良く合っていました。
手打ちのうどんもモチモチで、とても体が温まりました!

「釜揚げうどん天ぷら付き」
桶に入った熱々の釜揚げうどんと別皿のネギ・しょうが・おろし・天ぷら盛合せが付いてます。
海老天2本・なす・カボチャ・海苔の天ぷらでした。
煮込みうどんとは違いうどんは細麺ですが、コシがありこちらも美味しかったです。
量も結構入っていました。

満席だった店内も13時前にはサラリーマンさん達が綺麗にはけました。
お店のご主人曰く
「情報誌に乗ったらみんながみんな ” もつ・もつ・もつ ” でビックリした!」
と、おっしゃられてました。  メディアの力はすごいですね!

定番のメニューはテーブルに置かれてありますが、それ以外のメニューが多い、多い(笑)
たくさんありすぎて、ちょっと迷ってしまう感じです。

廻りに飲食店が立ち並ぶ中、40年近く営業をされているお店。
何となく、ふと思い出したときに食べたくなるお店だと思います。

  • Dai kichi - もつ煮込みうどん

    もつ煮込みうどん

  • Dai kichi - 釜揚げうどん天ぷら付き

    釜揚げうどん天ぷら付き

  • Dai kichi - 天ぷら

    天ぷら

  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
2021/03Visitation2th

2.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

もつ煮込みうどん&カレーうどん。

約3年3ケ月ぶり、久々の来訪です。
肌寒い日だったので、暖かい麺類を求めて来訪しました。

 ・ もつ煮込みうどん(830円)
 ・ カレーうどん(900円)

「もつ煮込みうどん」
ネギ抜き味薄めでお願いしました。
具材はシンプルで、もつとエノキダケ・カマボコです。
ほんのりピリ辛の出汁とたくさんのもつが良く合っていました。

「カレーうどん」
大吉さんで人気のメニューの一つですね!
サービスで小ライスも付いてます。  今回はライスはやめておきました。
大ぶりの豚肉の塊りがたくさん入っていて、カレーうどんの出汁を良く合っていました。
出汁は、とろみが少ないサラサラとした出汁でとても美味しかったです。

定番のメニューはテーブルに置かれてありますが、それ以外のメニューが多い、多い(笑)
たくさんありすぎて、ちょっと迷ってしまう感じです。

廻りに飲食店が立ち並ぶ中、40年近く営業をされているお店。
何となく、ふと思い出したときに食べたくなるお店だと思います。

  • Dai kichi - もつ煮込みうどん

    もつ煮込みうどん

  • Dai kichi - カレーうどん

    カレーうどん

  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
2017/12Visitation1th

2.5

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

メニュー豊富でCPが良いお店だと思います。

かなり昔に来店したことがあります。
その時はうどんを食べ、出汁が結構濃いめだった記憶があり何となく足が遠のいていました。
久々の来訪の今日は、何を食べようか考えながら来訪。

店内は満席で、ちょうど年末仕事納めの日という事もありサラリーマンさんや男性客が
たくさんおられ、また次々と来訪されていました。

 ・ やさい塩ラーメン(700円)
 ・ 釜あげうどん(600円)
 ・ 定食(ミニ天丼 300円)

こちらのお店は、単品のうどんそばなどに+300円で定食にすることができます。
  A エビの四川風炒め
  B とりモモ肉の醤油煮
  C 豚三枚身の角煮
  D 水餃子(ニンニク入り)
  E ミニ天丼
上記5種類から1つ選べます。

「野菜塩ラーメン」 少し薄めの味付けでお願いしました。 白菜・ニンジン・もやし・
シナチク・キクラゲ・豚肉等具だくさんのラーメンです。
スープは、あっさりしているものの野菜と塩の出汁がしっかりと出ており美味しかったです。
麺の量も結構あり、ボリューム満点でした。
ここ最近「魚介濃厚ラーメン」が多い中、こちらの野菜塩ラーメンは私の中で
久々のヒットラーメンだと思いました! 
スープも最後まで飲み干せる旨さです!

「釜揚げうどん」 濃いめのお出しとうずらの卵が付いています。
うどんは細麺ですが、コシがありこちらも美味しかったです。 量も結構入っていました。

「ミニ天丼」サツマイモ。ニンジン・ナス・エビ・海苔の天ぷらでした。
こちらは、調度良いサイズ。 

定番のメニューはテーブルに置かれてありますが、それ以外のメニューが多い、多い(笑)
たくさんありすぎて、ちょっと迷ってしまう感じです。

廻りに飲食店が立ち並ぶ中、35年以上営業をされているお店。
何となく、ふと思い出したときに食べたくなるお店だと思います。

  • Dai kichi - 野菜塩ラーメン

    野菜塩ラーメン

  • Dai kichi - 釜揚げうどん+ミニ天丼

    釜揚げうどん+ミニ天丼

  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -
  • Dai kichi -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Dai kichi
Categories Udon、Soba、Tempura

076-424-8877

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

富山県富山市太郎丸本町3丁目7-12

Transportation

富山地方鉄道バス 太郎丸口バス停から徒歩1分

743 meters from Koizumicho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:45)

  • Tue

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:45)

  • Wed

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:45)

  • Thu

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:45)

  • Fri

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:45)

  • Sat

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:45)

  • Sun

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:45)

  • ■ 定休日
    第3日曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

29 Seats

( カウンター9席、テーブル12席(4席x3)、小上がり4席x2)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

ランチタイム11:00~14:00は全席禁煙

Parking lot

OK

店舗前合同

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

2024年2月は営業日要確認

Website

http://toyamadaikichi.web.fc2.com/

The opening day

1981.8.21