About TabelogFAQ

チャンカレー&8番さんのコラボカレー! : Kareno Champion Toyama Ten

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kareno Champion Toyama Ten

(カレーのチャンピオン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~JPY 999person
  • Food and taste3.4
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Drinks-
2021/05visited3th visit

3.4

  • Food and taste3.4
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Drinks-
~JPY 999person

チャンカレー&8番さんのコラボカレー!

*「このお店について!&お店基本情報!」
・金沢人の飲めるソウルフードのチャンカレーとついつい行ってしまう8番さん
 のコラボメニューが、本日5月10日より発売されました!と言うことで金沢が
 出身のそとくんとしては、食べない訳にはいきませんね。チャンカレーの上に
 8番ラーメンさん大人気の唐揚げがのっているメニューです。基本情報割愛。
*「対策!&GoToEat情報!」
・消毒液・マスク・座席間の仕切りで対策されてます。加盟店で商品券・電子決済
 が使用できます。テイクアウトにも積極的に取り組んでいます。

*「本日のメニュー!」
・何でやろ。8番唐揚げカレー(税込830円)+ビックウインナー(税込180円)
・豚汁(税込100円) 定番の美味しさで安い!
 ネットリして濃厚でスパイシーな金澤カレーの代表のチャンカレーは美味しいです。
 その上にのるのは?8番さんの大人気サイドメニューの唐揚げが3個のっています。
 唐揚げを食べて見ると?肉々しく皮が少なく薄い衣の間違いなく8番さんの唐揚げ
 です。余り脂こくないこの唐揚げが、チャンカレーによく合います。こえは限定で
 なくそのままレギュラーメニューにしても良さそうな美味しさでした。

*「そとくんの甘辛コメント!」
・トンカツをのせたいつものカツカレーではなくて、たまには変わったトッピングの
 カレーも良いですね。ビックウインナーは私の好物で、プラス料金しないとのって
 ませんのでお間違えなく!以前そういえばチャンカレーラーメンが有ったなあ。

2021/04visited2th visit

3.4

  • Food and taste3.4
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Drinks-
~JPY 999person

チャンカレーでもここだけ独特?

*「このお店について!&お店基本情報!」
・富山市太郎丸にあるチャンカレーグループの1店です。かなり以前から今の
 場所にあり、グループ店が無くなってく中で今も頑張っていますね。私との
 付き合いも長いですが、メニューがその時からちょっと独特です。駐車場は
 入口に前に6~7台と道を挟んだ反対側に数台あります。店内レイアウトは
 大きいカウンター席とその中の厨房にテーブル席からなっています。
*「対策!&GoToEat情報!」
・消毒液完備・スタッフのマスク装着です。カウンター席には簡易的な仕切り
 があります。加盟店で商品券は使用できます。電子決済は使用不可です。

*「本日のメニュー!
・Lカツカレー(税込720円+180円+100円)+ビッグウインナー+豚汁
 チャンカレーの名物のLカツカレーはランチタイムは安くなります。さらに
 ビックウインナーをトッピング!しこれまたカレー店では珍しい豚汁を注文
 しました。トンカツはちゃんと厚みと大きさがあり美味しいです。ウインナー
 は私の大好物でビッグはここしかありません。カレールーは濃厚でスパイシー
 な金沢カレーの代表です。豚汁は具たくさんで美味しいですよ!
 
*「そとくんの甘辛コメント!」
・最近パキスタンやインドカレー店も沢山出来て、本格的なカレーが食べられる
 様になりました。でもチャンカレーを代表とする金沢カレーは時々どーしても
 食べたくなってしまいますね。最近お店が減ってきて心配です。

  • Kareno Champion Toyama Ten - Lカツカレー+ビッグウインナー

    Lカツカレー+ビッグウインナー

  • Kareno Champion Toyama Ten - 豚汁。

    豚汁。

  • Kareno Champion Toyama Ten -
  • Kareno Champion Toyama Ten -
  • Kareno Champion Toyama Ten -
  • Kareno Champion Toyama Ten -
  • Kareno Champion Toyama Ten -
  • Kareno Champion Toyama Ten -
  • Kareno Champion Toyama Ten -
2018/01visited1st visit

3.5

  • Food and taste3.5
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Drinks-
~JPY 999person

とん汁があるチャンカレー。

*「訪問経緯&お店情報!」
 今日も朝からマイナス5度の極寒で道はガリガリ&デコボコで大渋滞!朝運転しただけ
 でもうグッタリです。移動時間が普段の何倍もかかるので、ランチは近場で済ます事に
 します。カレーの気分だったので、久しぶりに金沢人のソウルフードのチャンカレーに
 行きましょう。市内では3店舗展開していますがこのお店だけ有るメニューが!

*「今日のランチ何!食べた?」
・Lカツカレー(税込680円)
 ランチタイムは▲100円のサービスタイム!Lカツはど定番メニューです。ルーは
 スパイシーで濃厚なドロッとタイプで懐かし美味しい!です。トンカツは以前より
 は小さくなった気がしますが、脂身が少なめでサクッと揚げて有って良いです。
・トン汁(税込100円)
 このお店以前はFCながら独自のメニューを出していました。残念ながらメニューの
 殆どは右に倣えになってしまいましたが、手作りで具たくさんのトン汁は残りました。
 熱々で人参・里芋・ネギ・こんにゃく・豚肉がタップリの味噌味が意外にカレーにも
 マッチして美味しいです。今日の様な極寒の日は温まりますね。

*「お店のポテンシャル!」
・駐車場はお店の前に10台弱と道を挟んだ駐車場にも数台分有ります。
・まず券売機で清算し食券を渡すシステム。大きいカウンター席と最近奥に増設された
 テーブル席があり、以前よりも結構大箱になりました。

*「総評!」
・まだ個性的なメニューが有った頃いつも食べてたメニューが「ジャンボフランクカレー」
 でした。平べったくしたご飯の上にルー。その上に長く太いフランクフルトがのっていて
 ボリュームたっぷりで美味しかったのです。ぜひ復活して欲しいものです。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kareno Champion Toyama Ten
Categories Curry

076-493-7111

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

富山県富山市太郎丸西町1-2-4

Transportation

■駅からのアクセス
富山地鉄市内線 / 西中野駅 徒歩12分(940m)
富山地鉄市内線 / 広貫堂前駅 徒歩12分(960m)
富山地鉄市内線 / 小泉町駅 徒歩13分(1.0km)

■バス停からのアクセス
富山地方鉄道 八尾鏡町バス22 西田地方 徒歩2分(160m)
富山地方鉄道 八尾鏡町バス22 西田地方二丁目 徒歩4分(260m)
富山地方鉄道 八尾鏡町バス36 花園町 徒歩4分(290m)

762 meters from Nishinakano.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 20:00
  • Tue

    • 11:00 - 20:00
  • Wed

    • 11:00 - 20:00
  • Thu

    • 11:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:00 - 20:00
  • Sun

    • 11:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    年末年始
Average price

~¥999

~¥999

Average price(Based on reviews)
~¥999~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Family friendly

Children welcome,Kids menu available

Website

https://chancurry.com/shoplist/shop017/

Restaurant highlights

創業昭和36年(1961年) 洋食カレーをベースとした元祖「金沢カレー」の名店。

金沢カレーを初めて作った会社。
私たちは“金沢カレー”という言葉ができるはるか昔に洋食店として創業しました。
時代の流れとともに次第にカレー専門店へと形を変え、現在の姿になっております。

ドロっとした濃厚な味のルゥ、溶け込んだ具材がしっかりと感じられるやみつきになる旨味、後引くスパイス感は「金沢カレーを最初に作った会社」だからこそ出せる、どこにもマネが出来ない味と自負しております。