速攻!限定食レポ!「中華風カレーラーメン!」 : Gyouza No Oushou

Gyouza No Oushou

(餃子の王将)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation9th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

速攻!限定食レポ!「中華風カレーラーメン!」

*「本日の限定食レポ!」
・フェアーセットA(税込1140円)
 メイン・餃子3個・カレー薬味・マンゴーラッシーのセット。
・豚辛ラーメン・フェアーセットB(税込1001円)私の注文!
 こちらはラーメン・餃子3個・小ご飯のセットです。今回の限定
 メニューは自家製カレー醤味を使用した中華風カレーラーメンで
 ベースは生姜・にんにくと香味野菜をベースに豆板醤とカレーの
 スパイスをミックスした物です。確かにカレーの香味と辛みの奥
 に唐辛子の辛さも感じ旨味が有るものの結構辛いです。具は豚肉
 キャベツ・ニラ・木耳・卵など具沢山で麺は通常の中細麺を使用。
 美味しいのですが辛いのが苦手な人は注意しましょう。
 
*「そとくんの甘辛コメント!」
・最初は平気でしたが、食べ進めて行くと辛さが蓄積して私の様な
 辛いのが苦手な人はご飯が必須です。もう少しまろやかな辛さに
 してくれれば子供や年配の方も食べられそうですが!

2024/01Visitation8th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

速攻!限定食レポ!「寒い季節に美味しい?餡かけですが。」

*「本日の限定食レポ!」
・五目あんかけらーめん(税込750円)
 寒い季節にピッタリ!と言うことで食べてみました。具は海老・キクラゲ豚肉
 椎茸・キャベツ・人参など大量です。麺はメニュー共通の中細の麺でスープに
 絡みます。スープは醤油風味で甘味のある有って美味しいのですが、片栗粉が
 多いのか?餡が固すぎてスープが少なくなって塊状になってしまってました。
 やはり料理もバランスが肝心だと思いました。
・炒飯セット(税込1036円)
 定番の炒飯・餃子・唐揚げのボリュームある7セットです。どれも美味しい。

*「そとくんの甘口コメント!」
・フェアーの料理はきちんと作って欲しいですね。餃子の王将はFCですが料理の
 味付けやメニューは各店舗である程度任されているそうです。それならばまず
 基本はちゃんと作ってオリジナリティを出してほしいですね。

  • Gyouza No Oushou - 五目あんかけらーめん

    五目あんかけらーめん

  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou - 炒飯セット

    炒飯セット

  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
2023/07Visitation7th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

速攻!限定食レポ!「暑い夜は辛い麵で汗をかいて納涼!」

*「本日の限定食レポ!」
・台湾ラーメン・フェアーセットB(税込990円)
 夏は辛い麵で汗をかいて涼しくなろう!と言う訳で今年の夏の限定
 一押しの台湾ラーメンです。スープは辛いと言っても!程良い辛み
 で旨味もあり美味しいです。具はミンチ肉・もやし・ニラ・ねぎの
 シンプルな仕様です。王将の麺は中太でもっちりしています。少し
 軟らかめでスープを吸いますね。他にご飯の小と餃子3個付きです。
 餃子は少し焼き過ぎで焦げてました。

*「そとくんの甘辛コメント!」
・実は知る人ぞ知るのですが王将のラーメン類は意外に美味しいのです。
 価格も抑えめで良いのです。名古屋の味仙で食べた台湾ラーメンの味
 は最初旨味もあり美味しいですが、食べ進めると段々辛さが増し舌が
 ヒーヒーになります。ここのは最後まで美味しく食べられます。

  • Gyouza No Oushou - 台湾ラーメン・フェアーセットB

    台湾ラーメン・フェアーセットB

  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
2023/04Visitation6th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

年々早くなる?冷やし中華の登場!でも激辛でした!

*「このお店について!&お店基本情報!」
・今年は特にですが年々季節が前倒しになり、もう夏日もちらほら出現始め
 ています。なので飲食店も冷やしの麵やかき氷はもう提供し始めています。
 ここ「餃子の王将」でも例外ではなく、もう冷やし中華が提供されてます。
 この日も暑い日だったので思い切って辛い方を注文しました。
*「対策!など…。」
・基本的な対策は継続されています。支払い方法は現金以外も多様です。

*「本日のメニュー!」
・辛い冷やし中華(税込858円)
・餃子(税込275円)
・杏仁豆腐(税込220円)
 まず冷やし中華ですが香りが既に辛いです。一味粉・激辛ラー油・花椒油
 を使用と小さく書いて有り気が付きませんでした。具はトマト・きゅうり
 カニカマ・チャーシュー・錦糸玉子です。おそらくタレも辛いのかもです。
 と言うより判りませんでした。最初は「それほどでもないなあ」と食べて
 ましたが、段々と辛味が蓄積して「辛-あー!」状態に。唇の周りも辛く
 なり涙と汗を流しながら、何とか最後まで食べ切りました。食べ切る前に
 追加で杏仁豆腐を発注!ヒリヒリの口を優しい甘さの杏仁で癒しました。

*「そとくんの甘辛コメント!」
・誤解の無い様に言うともちろん美味しいのです。でも辛いのが苦手な癖に
 甘く見て頼んだのが悪いのです。香りも良いので辛いのが好きな人はぜひ
 食べて見て下さい。杏仁豆腐は硬めで缶詰のフルーツ入りで懐かしいです。

  • Gyouza No Oushou - 辛い冷やし中華。

    辛い冷やし中華。

  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou - 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

  • Gyouza No Oushou - 餃子。

    餃子。

  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
2022/10Visitation5th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

速攻!食レポ!期間限定通信。「汁あり坦々麺」

*「このお店について!&お店基本情報!」
・期間限定メニューを速攻で試食して紹介するこのシリーズです
 が今回は中華FCの餃子の王将さんです。定番メニューも良いの
 ですが、定期的の提供される期間限定メニューも逃せません。

*「本日の食レポ!」
・フェアセットA(税込980円)坦々麺・餃子3個・杏仁豆腐。
・フェアセットB(税込990円) 私の注文。
 こちらは野菜たっぷり担々麵・餃子3個・ライス中?のセット。
 です。キャベツ・もやし・玉ねぎなどの野菜がたっぷり入ります。
 後はチャーシュー2枚・シナチクも入ります。麺は縮れた細麺で
 具やスープに絡みます。スープはまろやかで濃厚で美味しいです。
 絡みも丁度よいくらいありご飯も進みますね。

*「そとくんの甘辛コメント!」
・前回は汁無しのジャージャー麵でした。そちらもまずまずでした
 が今回の汁有りの方が美味しいですね。旨味もあり丁度良い辛み
 でどの年代の方も美味しいと思います。お試しあれ。

  • Gyouza No Oushou - フェアセットB

    フェアセットB

  • Gyouza No Oushou - 野菜たっぷり担々麵。

    野菜たっぷり担々麵。

  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
2022/04Visitation4th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service4.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

速攻!食レポシリーズ!「もう冷やし中華始めました!」

*「このお店について!&お店基本情報!」
・気軽にお手頃価格で中華料理が楽しめる、誰もが知っている中華のFC店
 です。このFC本部は色々あって紆余曲折して現在に至ってます。そんな
 状況でも人気があるのは確かです。私も久しぶりの訪問です。

*「本日の食レポ!」
・辛い冷やし中華(税込858円)
 激辛ラー油に痺れる華山椒で燃
える辛さ!だそうです。
・冷やし中華(税込748円)+餃子2人前(税込484円)
 私は辛いのが苦手。でおとなしくこちらを注文です。こんなに早い時期
 に食べるのは初めてかも知れません。麺はらーめんにも使われてる細い
 中華麵です。具はチャーシューの細切り・かにかま・錦糸卵・きゅうり
 プチトマトです。スープは適度の甘さがありレモン果汁の爽やかな酸味
 も感じられます。強い酸味が苦手な私にも優しい味でした。

*「そとくんの甘辛コメント!」
・別に暑く無くても冷やし中華は美味しいですね。さっぱりと食欲の無い
 時でもスルスル食べられますね。皆さんの行き付けのお店でも知らない
 うちに「冷やし中華」始めてるかも知れませんよ。
*「対策など…。」
・消毒やマスク装着の徹底など、しっかりと対策されていました。

2019/12Visitation3th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service4.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

この寒い季節にピッタリの1品!

*「このお店のポイント!」
・「餃子の王将」さんと言えばあの大変な災難?事件?があってから6年経つのですね。
 私の出来る事は出来るだけ通って食べることです。さすがに年末に向かい仕事が忙し
 くて外回りしていたら、ランチが4時になってしまいました。そんな時は通しで営業
 でお手軽!美味しい!この中華のお店に行かねばならんと後輩が猛プッシュ!
*「入店から注文までの様子!」
・駐車場は入口前と第2もあります。レイアウトはほぼ共通。価格は両方で標記・後払。

*「本日のメニュー!」
・五目あんかけラーメン(税込693円)
 これが今回のお薦めで12月のフェアーメニューです。具材は海老・豚肉・白菜・人参
 ネギなどに大きい椎茸・きざんだ生姜がたっぷりとのってます。動物系の出汁と中細麺
 の相性もよく玉子を絡めたあんかけが全体を優しく包みます。生姜の効能でさっぱりと
 食べられる上、身体も暖まりますね。風邪気味の人にもお薦めです。
・中華丼(税込506円)
 こちらは定番メニューですね。でも?上記と似たようなメニューになってしまいました。
 でもご飯の上にかけるとまた違う美味しいさです。うづら卵と醤油味餡が旨い!
・餃子×2(税込242円×2)
 実は私はここの餃子が1番好きです。最近は辛味噌タレも有って良いですよ。
・生ビール(税込318円)
 今日1日仕事で頑張って運転してくれたので後輩に奢ってあげました。ここから私が運転!

*「そとくんの甘辛コメント!」
・数年前に比べれば価格は上がりましたが、それでもまだ安く大人数で色々食べるのがお得
 ですね。餃子も安定の味でやっぱりここのが1番好きです。来年もお世話になりますね。

  • Gyouza No Oushou - 五目あんかけラーメン。

    五目あんかけラーメン。

  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou - 中華丼

    中華丼

  • Gyouza No Oushou - 餃子。

    餃子。

  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
2019/02Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

裏メニュー?を試してみる。

*「訪問経緯!」
・先日YouTubeを観ていてたまたま見つけた「餃子の王将の裏メニュー」の動画。これは!
 1度注文して見て食べてみたいなあと思っていました。それで今日連れが仕事で遅くなり
 夕飯を作る気力がない!と言う事で当然外食に。それではランチタイムの忙しい時には?
 頼み辛いけど、夜が遅い時間なら大丈夫かとこの機会に行って頼むことにしました。
 
*「メニューのご紹介!」
・餃子・両面焼き(税込237円)×2
 もちろん通常の餃子です。普通は片面だけ焼いて蒸して作りますが上下両面焼いてもらう
 ことが出来ます。両面焼くと焼き小龍包の様になり、芳ばしくて美味しいです。
・天心チャーハン(税込626円)
 天心飯のご飯は通常、白ご飯ですがチャーハンに代える事が出来ると注文したらレギュラー
 メニューになっていました。頼む人が多かったのかなあ?これチャーハンの油の甘味が餡の
 酸味を和らげてまろやかになり美味しいです。また食べたいと思うくらい気に入りました。
・焼きそば(税込432円)
 これは裏メニューでは有りません。でも特注の太麺がとても美味しいのです。胡麻油で炒め
 てあるのでとても芳ばしいです。具はもやし・ピーマン・人参・木耳などです。

*「お店基本情報!&総評!」
・裏メニューと思われる物がレギュラー化していて少しガッカリ。でも美味しいからレギュラー
 メニューに昇格したのかも。次回は豆腐丼やエビチリ天心丼を頼んで見ましょう!
・お店基本情報は割愛させて頂きます!<(_ _)>

  • Gyouza No Oushou - 餃子両面焼き。

    餃子両面焼き。

  • Gyouza No Oushou - 天心チャーハン。

    天心チャーハン。

  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou - 焼きそば。

    焼きそば。

  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
2015/04Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste2.9
  • Service2.9
  • Atmosphere2.9
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ギョーザの王将 復活の兆し有り!餃子ライスは何と言われようと美味い!

(2015 8 21リピート)

前回のレビューから4ヶ月経ち、久しぶりに訪問してみる事に。前回は失望と期待を込めて
大変辛いレビューとなりました。しかし、他の方のレビュー見たり噂を聞いて再訪する気に
なりました。私はここの安くて美味しい餃子が大好きで、学生時代から大変お世話になった
のです。大学生時代は餃子5人前+大ライスとか平気で食べてました。(笑)さすがに今は
無理ですが。あの時指摘した接客や料理の提供の早さ、味はどう変わったでしょうか?

*(店内の様子、接客、提供の早さ)
 訪問したのは午後1時過ぎでしたが、まずまずの客入り。入ると前回無かったいらっしゃい!
 の挨拶が複数のお店の人から。おっ!と思いつつ直ぐテーブルに案内されテキパキした対応。
 お店も前より綺麗で、食べ終わった客の食器も残っている事は無くさっと片づけられています。
 注文は前回と同じ餃子2人前+中ライスです。提供の早さはどうでしょうか?

*(料理)餃子2人前+中ライス(税込餃子237円×2+中ライス194円=668円)
 さて大混雑でも無いのになかなか料理が来ません。相変わらずか!と思った時に見つけたのは
 餃子と唐揚げは作り置きせず、注文を受けてから作るので時間を頂きます!とメニューにあり
 ました。ふーんなるほどね!おっ!来ました。スープがサービスです。餃子の底は、ちゃんと
 焦げ目ついて水が多すぎずカラっ!と焼かれています。前回見られた餃子が開いて餡が開いて
 いる事もありません。餡も詰まってます。これな大丈夫!後はがっがっ食べるだけ!!!

*(総括)
 前回指摘した点はかなり改善され、以前の王将に戻りつつあります。メニューも女性や色々食べ
 たい人向けにジャストサイズと言う量が少なめの皿も用意してます。この様子なら又餃子ライス
 食べに通うでしょう!餃子ライスは誰が何と言おうと美味いのです!


(新年度最初からこの様な投稿したく無いがでも
どーしても言って置きたい。特定の企業やお店
や個人を誹謗中傷するつもりは無い。むしろ私
はギョーザの王将が大好きである。学生の金の
無い時代、バイト代が入ったら活気のあるお店
で、威勢の良い店員さんが居る、そんな空間で
ギョーザやチャーハンや唐揚げを食べて千円も
有ればお腹いっぱいになったものだ。安い早い
ウマイのお店でした。しかし最近すっかり様子
がおかしく有りませんか?そうあの事件以来。

お昼にギョーザが食べたくなり、有る意味もう
行くのが最後に成るかもと思いながらお店に足
を運びました。1時過ぎでしたが店はガラガラ
です。まず店が凄い静かで、いらっしゃい‼の
威勢の良い声も有りません。店員さんも人数が
かなり減りました。ギョーザ2人前と中ライス
を頼みました。前なら1分経過するか否や直ぐ
ギョーザ、ご飯と来たものです。でもなかなか
来ません。後から来たランチのお客さんの方が
先に届いています。待っている間にギョーザの
タレの準備をしようとしたら調味料入れが汚れ
ていてベタベタです。やっと届いたら中ライス
が小ライスに!ギョーザは水の入れ過ぎと焼き
の甘さから開いて餡が出ています。しかし私は
文句言わす食べて店を出ました。

この店舗だけなのか?全部なのか?他店や他県
はそんな事ないのか?判りません。消費税や他
の原材料の値上げで苦しいのは解ります。でも
前は庶民の味方、学生の味方、苦しい人の味方
では有りませんでしたか?もう1度言いますが
私はギョーザの王将が大好きです。原点回帰を
して復活する日迄、期待して待っています。

  • Gyouza No Oushou - 餃子ライス

    餃子ライス

  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou -
  • Gyouza No Oushou - 待ち受けセット

    待ち受けセット

  • Gyouza No Oushou - 今日のランチ

    今日のランチ

  • Gyouza No Oushou - 餃子2人前に中ライス。スープサービス。

    餃子2人前に中ライス。スープサービス。

  • Gyouza No Oushou - 作りが甘く皮がふやけて餡崩壊。

    作りが甘く皮がふやけて餡崩壊。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Gyouza No Oushou
Categories Dumplings、Chinese、Ramen

076-422-3188

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

富山県富山市中川原374-3

Transportation

富山地方鉄道大泉駅徒歩25分 / 富山地鉄バス 中川原(なかがわら)北口バス停から徒歩約3~5分

1,672 meters from Oizumi.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    ~22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、JCB)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

71 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Wide seat,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.ohsho.co.jp/

The opening day

2009.6.6