About TabelogFAQ

食いしん坊遠征会第三十三弾!富山の夜はこうして深ける、、、。 : Hakuba Kan

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Hakuba Kan

(BAR 白馬舘)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.2
2021/05Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.2
JPY 3,000~JPY 3,999per head

食いしん坊遠征会第三十三弾!富山の夜はこうして深ける、、、。

【2021.5.2 初訪問】

本日の夜、五軒目。富山の居酒屋さん、大体、20時か21時で閉店するお店が多いみたい。(此れは、コロナ禍な理由なのか、それとも、これが富山の夜のデフォなのか?は、他県民からすると判断のしようがない。笑)

兎に角、スマホにて、BARを探したところ、富山で一番古いBARとの触込みで、此方へ赴く。

取り敢えず、何を飲むかな?とメニューを拝見すると、あらー、ほぼ一通り取り揃えてあるし、ベース毎に、説明書きもされているので、カクテルなど知らない初心者には分かり易いかな。

しかも、フレッシュフルーツ以外のカクテルは、ほぼ¥1,000以下!東京や大阪や名古屋などの街の中心地では考えられない値段設定!

正直、驚いた!

取り敢えず、彼方此方、歩いて冷んやりしたモノが飲みたかったので、フローズン系から、

△桃のフローズンカクテル

を注文。

その後は、

△ラスティーネイル

を注文。一緒にいる女友達がよく好んで飲むカクテル。

更に、

△マリブグレープフルーツ

を注文。

僕がまだ若かった二十代の頃、よく好んで飲んでいたカクテル。んー、懐かしい。笑

カクテルのラインナップは、ほぼ取り揃えているが、メニューの中からは、シングルモルトもメイン所は抑えられているものの、コアなモノは置いてなさげな気がした。

まぁ、年に一度、出るかどうかの品物を常時置いておくか?って話なのと、正直、旨いカクテルか?と問われると、そこまででは、、、。というのが、僕の正直な気持ちかな。

仮に、カクテル作成技術は劣っていたとしても、お客さんへの接し方や立ち入り方など、無理に、介入してこないスタイルは、好感持てる。

何はともあれ、ぶつちゃけ話などしながら、とても楽しい夜を過ごしました。

ご馳走様でした!!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hakuba Kan
Categories Bar
Phone number (for reservation and inquiry)

076-432-0208

Reservation Availability

Reservations available

Address

富山県富山市桜町1-3-9 A1ビル 2F

Transportation

JR北陸線富山駅徒歩3分

120 meters from Chitetsubiru Mae.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • Tue

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • Wed

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • Thu

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • Fri

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • Sat

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    日曜日の営業に関しましては店舗にお問い合わせください
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

チャージ500円

Seats/facilities

Number of seats

38 Seats

( カウンター13席、ボックス席5席、個室テーブル20席)

Maximum party size

40people(Seating)、50people(Standing)
Private dining rooms

OK

For 10-20 people

団体様用の個室になりますのでご予約の際は4名様以上でご利用ください。

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Couples seats,Counter,With power supply,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about wine,Particular about cocktails

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

PR for restaurants

富山で半世紀以上続く親子三世代で営むバー

富山でBARといえばここ!
1962年創業。
数々の大会で優勝、入賞経験をしてきた日本トップレベルのバーテンダーが作るカクテルを堪能することができます。
カクテルは、クラシックから最先端ミクソロジーカクテルまで世代を超えてご用意しております。
ウイスキーを始め世界中のありとあらゆるお酒を堪能することができます!
気さくなバーテンダーが皆様のご来店を心よりお待ちしておりますのでお気軽にお越しください。