FAQ

分厚いホットケーキの四段重ね : Anno

Anno

(Anno)
This restaurant is Permanently closed.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2018/10Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

分厚いホットケーキの四段重ね

2度目のAnnoは、時間を調整して14:00のカフェタイムに合わせて入店しました。そうでないと、喫茶メニュー、そう名物四段ホットケーキを注文できないらしいので。

タイミングよく直ぐにテーブルにつくことができ、さっそく私はホットケーキセット(ホットケーキプレーンと、コーヒーはタンザニアで)(950円)、妻は迷った末、季節限定の抹茶ホットケーキセット(抹茶ホットケーキとペパーミントティーで)(1080円)を注文しました。注文を聞いてくれたお兄さんが「30分以上かかりますがよろしいですか」と確認してくれます。もちろん、そのために来たのですから、30分待ちましょう!

今回座ったテーブルの前に貼ってあった安野光雅の作品は野花と小人の絵です。この細かく書き込まれた作品は、一枚にいったい何日かけて制作されるのか、で話が盛り上がっていたところで、まずはコーヒーから運ばれてきました。すぐにペパーミントティーとプレーンのホットケーキがやってきます。抹茶の方は、その次に作り始めたのでしょうか、少し遅れて運ばれてきました。

プレーンにはアイスとメープルシロップがつけられています。ドボッとシロップをかけて上から四段重ねの断面がわかるようにナイフを入れてみました。意外にさっくりとした手応え。食べた感じも甘みもしつこくなく口の中で溶けていく感じです。でも分厚い、ので食べ応えはしっかりとある。妻の抹茶の方は、アイスと生クリームそしてアンコが添えられ、抹茶がかけられていました。こちらのホットケーキは、甘さがない。抹茶の苦味がしっかりと出ている。しかも焼きもふんわりサクサク感が2割アップ!これは素晴らしい、名作です。私もこちらを頼むんだった、と後悔するほどの出来です。甘いのが苦手な方は抹茶ホットケーキの方がいいかも。

奥の厨房ではご主人がおそらくお一人でこれらのホットケーキを焼いておられるのでしょう。我々がお会計をする頃には店内はほぼ満席で、ほとんどのテーブルでホットケーキのオーダーが一つは入っていました。でも、お忙しいのに帰りにはこちらを向いて挨拶をしていただけました。ごちそうさまでした。

分厚いホットケーキ四段のボリュームおそるべし。「みなさんお一人で食べられますよ」とのお兄さんの言葉に安心して注文したけど、食べ応えは十二分にあり。夜までしっかりお腹に残ってました。

2017/10Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

おおきなものがすきなおうさま

カフェ激戦区の呉羽丘陵。今日のお昼はその中でもハンバーグとホットケーキで名をはせるAnnoさんです。峠茶屋の交差点から坂に向かって細い道を上がっていくと、小さいお店があります。既にクルマがいくつも止まっていて駐車スペースが心配になりましたが、無事駐車できました。後ろに第二駐車場、それでだめなら一段上がってビニールハウスの間、といざという時のスペースは確保してあるみたいです。

で入り口の扉にさっそく張り紙。ホットケーキはランチタイムが終わってから(つまり14時以降)にして欲しいとのこと。さて、中に入ると、お、人気店らしく待合室もある。
中は一杯、でしたが直ぐにテーブルを作って頂けました。早速ハンバーグ定食(1,000円)二つを注文。
そしてメニューを確認しつつホットケーキの分厚さ、一人一人自分で手挽きで入れるコーヒーとか、次回に向けて予習しながら、手作り感溢るる目隠しのカーテンや壁に貼られた絵本のページなどを見ていると、なるほどそれでAnnoなのか、と納得する安野光雅ワールド。Anno = 年、じゃなかったのね。
さて、ハンバーグ定食です。ご飯も粒がたっていて美味しく炊けています。ふっくらボリュームあるハンバーグにたっぷりのデミグラスソース。最後まで掻き取って完食。お味噌汁と付け合わせはマッシュかぼちゃ・マッシュさつまいも・新鮮プチトマト、黄色くいい色のポテトサラダにもカボチャが隠れてる。ゴマドレが利いたカボチャの胡麻和え、、そしてミニ茶碗蒸し、と今日も野菜たっぷりのカフェ飯になりました。すっきりはっきりとした味付けで、何を食べたかがよくわかる、そんな味でした。
でも、こんなにコロンと分厚いハンバーグの中まで火を通すのって大変でしょう。オーブンに入れればいいのか。でもそれだと数がこなせない。だからホットケーキはランチタイムが終わった後なんだ。

実は、我々が食べ終わり、店の外に出た時がちょうど14時でした。今から店内に引き返してホットケーキを再襲撃、するにはお腹がいっぱいでした。ここは自重して次回に期待しましょう。

Restaurant information

Details

Restaurant name
閉店Anno(Anno)
This restaurant is Permanently closed.
Categories Cafe、Organic、Cake
Address

富山県富山市茶屋町1025

Transportation

富山地方鉄道バス 10系統 追分口バス停から徒歩8分

823 meters from Nishi Toyama.

Opening hours
  • ■営業時間
    【ランチタイム】
     11:30~14:00(L.O.14:00)
    【カフェタイム】
     14:00~17:00(L.O.16:00)

    ■定休日
    月曜・火曜・祝日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

12台分程度(第1駐車場6台、第2駐車場6台)

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant,House restaurant

With children

小学生以下のお子様連れでのご来店をお断りさせて頂いております。
ご了承のほどお願いいたします。

The opening day

2009.12.24

Remarks

※ランチタイムのお食事はハンバーグ定食のみとなっております。
※ホットケーキはカフェタイムで提供させて頂いております。