About TabelogFAQ

クリーミーな中にスパイスの主張はしっかり : Toujou Udon Sakedokoro

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.2
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2015/11Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.2
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-

クリーミーな中にスパイスの主張はしっかり

以前に富山駅近くの方のお店に一度お邪魔したんですが、定休日ではないのに
何故かお休み。店の前で呆然としてたら下の階から人が出てきて「何故だか知らないけど
しばらくお休みしてるみたいですよ~」と親切に教えて下さいました。

ということで今回は珍しく昼間に伺う機会があったので思い切って本店の方まで足を
伸ばしてみました。えーーっと、外観は完全な居酒屋なんですが場所が思い切り住宅街の
中です。駐車場が4-5台くらいしか無いので一杯だったらアウトです(泣く)
私がお邪魔した時は昼の営業時間終了の30分前くらいだったんですが、やはり車が
一杯で泣く泣く店の周りを空くまで回り続けてようやく空いた時には閉店15分前。

店内に入るとすぐにカウンター席(5-6席)と二人~四人のテーブル席が目に飛び込み
ちょっと奥まで入ると7-8人座れる大テーブルが有ります。
駐車場一杯の理由が分かりました。食べ終わった客が帰らずに水飲みながらだべってる姿が
チラホラ。普段は寛容な私ですがちょっとイラッとしました。

結局空いていたのは奥の大テーブルだけだったので一人で占領した形で着席。

メニューを開くとやはりウリのカレーうどんのメニューが花ざかり。後ろの方に付け足し
みたいに普通のうどんも有りましたが、店の客はほぼ全員がカレーうどん食べてます状態。
私も目的はソレだったのでカレーうどんを頼むべくメニューをチェックすると、基本的に
カレーうどん自体は一緒でトッピングに牛肉や海老天などを加えてオリジナルの注文に
する形のようです。「特製カレーうどん」なるものも有りましたが店の女の子に聞くと
ベースのカレーうどんは全て完全に同じだそうです。お間違え無きよう。

ということで、今回はトッピングに牛肉(甘辛く煮た富山牛100%)に海老天を一つ
付けて、一応サービスで付いているご飯も頂くことに。

かれーうどんはこれまでに出会った事がないくらいクリーミーですね。スパイスがちゃんと
主張しているので随分研究したんだと思います。スパイスは効いてますが舌に残る辛さは
殆ど無いと思います。マレーとかニヨニャ料理のラクサからココナツ風味を覗くとこんな
感じの味になるのかなぁと。結構クセになるし、中毒性もある味です。子供でも結構好きな
味だと思いますが、大人が食べても物足りなさはあまりない。
ボリュームも結構有ります。牛肉のトッピングしましたが、元々煮込んである牛肉も
多少入ってますし、麺はコシは強くないですがカレーうどんにはこのくらいで丁度良いかも
しれません。麺の舌触りやのどごしみたいな食感は良いです。
海老天が駅の立ち食いそば程度を予測していたら、意外にプリプリのしっかりした海老天
だったのもやや驚き。

ただご飯を頼んだのは失敗(><) 最後にご飯を投入すると美味しいというメニューの
文句に惹かれてやってみたは良いですが、味は美味しいですけど炭水化物に炭水化物投入は
私の年齢では流石にキツイ。店を出る頃には満腹過ぎて気持ち悪くなるほどで(笑)
その日は夕飯も抜いてしまいました。

でもカレーうどんは確かに美味しいです。また行ってみたいですね、駐車場が空いてたら(爆)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Toujou Udon Sakedokoro(Toujou Udon Sakedokoro)
Categories Udon (Wheat noodles)、Izakaya (Tavern)、Shochu (Japanese spirits)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5872-3144

Reservation Availability

Reservations available

Address

富山県富山市新庄町2-6-56

Transportation

100m from Mukai-Shinjo intersection towards Toiya-cho

579 meters from Higashi Shinjo.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
Budget

¥2,000~¥2,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

( 5 counter seats, 2 table seats for 2 people, 2 table seats for 4 people, 1 seat for 6 to 8 people)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Total of 20 parking spaces available, 4 spaces next to restaurant, 2nd parking lot available

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations

Dress code

none

Website

http://tojoudon.com/

The opening day

2012.6.12

Phone Number

076-482-3719

Remarks

The parking lot next to restaurant is small, but we have a second parking lot across the street. Please note that you will have to walk a little.