About TabelogFAQ

達二郎は二郎にあらず。 : Menya Tatsu

Menya Tatsu

(麺屋 達)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2020/03Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

達二郎は二郎にあらず。

 ファミリーパーク近くの麺屋達さん。家族4人で訪問しました。
 今回、私は二郎系らしき「達二郎」(900円)を注文。他の家族は普通の醤油豚骨ラーメン(大盛or普通盛り)を注文しました。
 二郎系でお昼に食べられるということで、美味しければラッキーくらいな思いで注文しました。値段が普通のラーメンに+120円ということでお得感もあるかな、と。
 達二郎は注文時にニンニク有無と野菜の量を聞かれるので、ニンニク有、野菜多めを希望したのですが、着丼時からメニュー写真のような「山」がなかったのは残念でした。スープは豚骨ベースで、麺は太く短いものでした。野菜はもやし中心で、玉ねぎやキャベツも少々。厚めのチャーシュー2枚とネギ・メンマが加わります。
 当初の想定の範囲内というか、二郎系ではないかなぁ、という感じ(詳しくない私でもそう感じました)。量的にも普通で野菜多めのニンニク入り豚骨ラーメン(ただし麺は太め)というくらいに思って注文すれば、満足できると思いますし、今後もたまには注文してみようかな、と思っています(^^;。

 普通の豚骨醤油は、達二郎の後にスープを飲むとやや魚介系の風味が強く感じました。量的に不足だったのか、普通盛り注文の次男は替え玉(130円)を注文していました。替え玉はいわゆる博多豚骨の極細麺で、これはどのラーメンでも関係ないようです。(醤油豚骨は普通の太さの麺)
 また近いうちに食べに行こうと思っています。

2020/01Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

魚介系もいいけど王道は普通の豚骨

 2020年初めのラーメン外食はこちらにしました。家族とともに訪問。
 駐車場は混んでいましたが、店内は丁度座れる程度に混雑でした。
 入り口付近のテーブル席に座りましたが、結構寒かったです。(奥は暖かいと思いますが)

 普通の豚骨ラーメンにひかれつつも皆が豚骨ラーメンを注文するので魚介系の「達の海」を注文。豚骨ラーメンは家系のラーメンで、おいしかったです。
 私の頼んだ「海」はカツオの魚粉多めの豚骨でこれも想像通り、おいしくいただきました。
 金沢の本店には8年ほど前に金沢で何度か利用したことがありましたが、当時は小さなお店(だけど人気)だったので、チェーン店というイメージがなく、気づくのが遅れました。でも、そういわれてみればあの「達」さんだなぁと。

 メニューには次郎系もあって、お昼から注文できそうなので、次は空腹時に次郎系を食べに行くのもありかな、と思っています。

2019/07Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

濃厚豚骨系がまた一つ。ちょっと期待。

 太閤山ランドからファミリーパークへ向かう途中、コンビニが2件ある富山西ICへ行く交差点に出来た新しいラーメン屋さん。とは言え開店から数か月経ち、そろそろ落ち着いたかな、と家族4人で訪問。
 駐車場は一杯でしたが、お店に入ると比較的早く席に着けました。
 始めに食券を買うスタイルで、メニューは名前はあるけどサービス開始前のものもありました。
 私はこってりラーメン(800円)、子供らは基本の豚骨醤油(750円)に大盛り(+100円)を、妻はあごダシラーメン(800円)を注文しました。
 基本の豚骨は濃厚で旨みのある醤油豚骨で、味的には「家系」というとしっくりくる感じ。こってりはこれをさらに濃厚にしたもののようですが、普通に豚骨醤油で十分美味しかったです。
 あごダシラーメンは細麺の和風ラーメンで、かなりダシが濃い気がしました。
 全体的に濃いめの味付けの印象ですが、さっぱり系を望んでいる場合でなければどれも満足いく味付けだと思います(濃すぎるのを気にする人は注意です)。
 子供らも美味しかったと言っているので、また近いうちに訪問すると思います。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Menya Tatsu
Categories Ramen、Tsukemen

076-471-6775

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

富山県富山市古沢512-2

Transportation

2,761 meters from Fuchu Usaka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 23:00
  • Tue

    • 11:00 - 23:00
  • Wed

    • 11:00 - 23:00
  • Thu

    • 11:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:00 - 23:00
  • Sun

    • 11:00 - 23:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome,Children menu available

The opening day

2019.6.3