いつだって多種盛りを推奨! : Spice Stand Kare Gaden

Spice Stand Kare Gaden

(スパイススタンド カレーガーデン)
Budget:
Fixed holidays
Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.6

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/11Visitation14th

4.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

いつだって多種盛りを推奨!

何日も前から『カレーガーデン』の日と決めてたのに、そんな時に限って予約開始時間(8時)に起きれない休日の朝。
気が付いた時にはどの時間帯も満席の憂き目。。


でもカレーの神様はいつだって僕を救ってくれます笑

カレーガーデン公式Instagramのストーリーで、急なキャンセルが出た事を発見!
もちろんそっこーで電話w

なんとか遅いランチタイムに滑り込む事が出来ました。

☆4種盛り
◉牛スジとキノコのカレー
◉梅チキンカレー
◉鯵のココナッツカレー
◉海老のバターカレー

相変わらずな魅惑の4種!!
旨味抽出系に酸っぱいやつ、まろやかなカレーもあればコクのあるカレー。
どれもが際立ってますね。

ただ全般いつもよりマイルドに感じちゃったのは、ココナッツとバターのカレーでそんな口になっちゃったからかもw


おそらく多くの方がそうしてると思うけど、好き嫌いや苦手なものが無いなら、絶対的に多種盛りをおすすめします!

だからってここんち僕の中では、特段カレー同士を混ぜて食べる感じでは無くて、一品毎に味わいつつランダムに食べすすめていく感じ。
但しご飯とはちゃんと混ぜ込みそれぞれの相性はしっかりと確認!

その点この日の優勝は、牛すじとキノコのカレーと思う笑

あと豆のカレーや副菜は割と自由にカレーと混ぜて楽しんでます♬

以上、僕の好きなカレーガーデンの食べ方。
いろんなお店でそゆのを発見するのが楽しいんてすよね。

カレーと友達になれた気がした昼下がり

ごちそうさまでした。

2021/09Visitation13th

4.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

全てにおいて抜かりなく!


ここ最近は月2でお邪魔するのがルーチンになっています。

☆3種盛り
◉枝豆とポークのキーマカレー
◉夏・秋野菜と海老のグリーンカレー
◉鴨団子とへべすのカレー

・豆カレー
・玉ねぎのピクルス
・茗荷のアチャール
・オクラのスパイス炒め
・甘海老のポルサンボル
・その他2種の副菜

いつ食べても彩り鮮やかな富山最高峰のビジュアル!
使用食材の数も、県内カレー店の中じゃ群を抜いて多いと思う♬
トッピングですら常に抜かり無し!!

さらには色合い、食感、調理法、旬、それら全てを熟慮したと思われる副菜の数々。。


食前1番に興味があったのは、ここんちではじめて食べるグリーンカレー。
このカレーだけで、もう具がてんこ盛り状態じゃないかw
野菜を一つ一つ確認するだけでも楽しい。
口当たりの良いまろやかさの後、ピリっと辛味もやってきて2度美味しいです。

お得意ポークキーマは今回は枝豆とのコンビネーション!
割と粗めの挽肉は豚の旨味もたっぷりと。
枝豆とともにほっこりとしますね。


そしてへべすで酸味を効かせた合鴨団子のカレーがもはや反則級w
さっぱり心地の良い酸味が、どことなく夏の名残りの様でもありしみじみと。。
鴨ってこんなにもジューシーだっけ⁈


しかしまぁ外食はほぼ100%カレー店の僕ですが、こんなにいろいろな食材を胃に流し込んだのっていつ以来だ?笑

ちょっとだけ?身体に良い事をした気がした火曜日ランチw

ごちそうさまでした

2021/08Visitation12th

4.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

カレーガーデン情報!

完全予約制のお店です。
平日は45分区切り、土日祝は50分区切りの入れ替え制。


そして現在店内飲食を、各時間帯3名までに減少して営業をされています。
その分可能な限り、テイクアウトのお客様にも対応をされていくそう。


営業日当日、朝8時からの電話予約です!
もちろん僕もこの日電話掛けまくり笑←8時15分頃にやっと繋がりました


そうやって必死で電話をしまくって得た幸せ。

☆3種盛り
◉和牛すじのスパイシーキーマ
◉チキンカレー
◉エビと魚とパニールのココナッツカレー

◉本日の副菜
・豆カレー
・玉葱と茗荷のアチャール
・ポリヤル
・ゴーヤとピーナッツのスパイス炒め
・茄子のアチャール


カレーの具材として、牛、鶏、エビ、魚、パニールからタンパク質を摂取。

そしてこの一皿で、普段僕が1週間で口にする以上の?野菜を確保w
たっぷり身体にイイ事しちゃいました笑


お得意キーマカレーに、定番のココナッツ系カレー。
そこにやたら完成度の高いチキンカレー。
今回割とシンプルな構成ですが、満足度はいつもと変わらずです。

美味しいものを当たり前に美味しく作る。
簡単な様できっと簡単じゃないんだろうけど、それをサラリとこなす素晴らしさ。


旬の食材を含めた季節感をとても大事にされてるお店なので、次にどんなカレーやおかずと出会えるのか楽しみ♬

もう秋だもんね。

2021/07Visitation11th

4.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

贅沢4種盛り!

2ヶ月ぶりくらいで訪問。


この日は4種盛りまでのラインナップ!
好き嫌いも無いし映えも良いしで、毎度最大盛りをオーダーしちゃう性w
何よりいろいろ食べれるのが嬉しいもんね。


毎回同じ事を書いてる気もしますが、副菜扱いで豆のカレーもあるので実質+1の5種盛りです!

☆4種盛り
◉オクラとポークのキーマカレー
◉チキンのレモンカレー
◉トマトとココナッツのフィッシュカレー
◉ラム餃子とみょうがのラッサム


やっぱり酸っぱいカレーの構成が嬉しくて、そこから口にしちゃいますね。
まずはチキンのレモンカレーがちゃんと酸っぱいぜ!!
ってちゃんと酸っぱいって言い方もおかしいけどさぁ笑
他のカレーやご飯と混ぜちゃうとそこは中和しちゃうから、グレイビーを啜ってこのくらい酸っぱいのが凄く嬉しかったり。


ラム餃子とみょうがのラッサムって、これもはやラッサムじゃないでしょ?笑
むしろコランブ⁈
この発想と独創性が食べてて楽しすぎて、
そして美味すぎて、
これ発明の域に達してると思う!!
なんか食べながらニヤけちゃうんですよね〜


この2品だけでも酸味好きとして十分過ぎる満足度だったのに、
ココナッツフィッシュカレーに浮いたトマトを齧ると、これもちゃんと酸っぱかった件。
これ隠し技だったのか⁇笑
ココナッツのまろやかさの中にこの刺激!
好きです。


定番豚さんキーマはいろんなカレーの繋ぎ役としても素晴らしくて、これまた感動。


副菜の中だと、特にビーツのアチャールがお気に入りでした。


富山でも人気店だけど、ここんちもし東京にあったら相当な行列店だろうと思う。

2021/05Visitation10th

4.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

三者三様3種盛り


前夜からずっとカレーガーデンの口になってたのに、翌朝になってバタバタしてたら結局は電話するタイミングを逃しちゃった件。。


そう!
今は当日朝8時から〜
電話受付のみの完全予約制(時間別)なんです。

・・で気が付けば、ソッコー席が埋まっちゃうのもこれまた日常。
そんな人気店。


でもこの日カレーの神様は確かにいた!!
キャンセルのお客さんがあったらしく、その案内を見てソッコーで電話。

13時30分の部に滑り込みでお邪魔する事が出来ました。


◉3種あいがけ
・新玉ねぎとチキンのレモンカレー
・ニラとポークのキーマカレー
・サバのココナッツカレー

酸味のあるカレー、深みのあるカレー、まろやかなカレー。
三者三様に美味しい♬


独創的なアレンジは当然にありながらも、個人的には富山のスパイスカレー系のお店の中では、最も現地系のカレーとシンクロしてるお店の一つと思う。
そんなところも好き!!


毎度ながらかなり満足度の高いカレー3種盛り。

ごちそうさまでした。

2021/04Visitation9th

4.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

幸せ活動♬3種あいがけ


幸せ活動♬

約1か月ちょいぶりのカレーガーデン。


現在完全予約制となっています!
当日朝8時から電話のみで予約可能。
11時のオープンから基本的に45分区切りです。
・11時
・11時45分
・12時30分
・13時15分

僕は前回同様に最終の13時15分スタートで予約をして食べてきました。


☆3種あいがけ
◉筍と塩麹のチキンカレー
◉新生姜たっぷりポークキーマ
◉サバのケララフィッシュ

○本日のおかず
・豆カレー
・玉ねぎのピクルス
・大根のアチャール
・新じゃがのポリヤル
・ホタルイカと行者ニンニクのアチャールなど


今回も素晴らしく美味しかった。
どれが優勝⁇
と問われたら、全部‼️って答えたいほどに。

もちろん副菜の類も抜かりなく美味しいので、文句の付け所なんて微塵も無い完璧なターリーですね♬


強いて言うなら、ご飯を大盛りにしなかった後悔くらいでしょうか?
でもこれは僕の問題。笑

ごちそうさまでした。

2021/03Visitation8th

4.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

夢の4種盛りを初体験!キレッキレだよ!!


この日約1ヶ月半ぶりに営業を再開されたカレーガーデンにお邪魔してきました。
調べてみれば去年8月以来の訪問。


今は午前8時から電話で当日予約を受け付けるスタイルです。
12時30分と13時15分の部が空いてたので、13時15分でお願いをしました。


☆4種盛り
◉ココナッツチキンキーマ
◉ジンジャーポークカレー
◉ホタルイカとヤリイカと小松菜のラッサム風
◉紅ズワイガニと卵のココナッツカレー

やったよ!!
ついに夢の4種盛り。
過去4種盛りに対応されてるタイミングで訪問出来てなかったので、今回が初体験でした。
ってより毎度副菜扱いで豆のカレーも付いてるので、実質的には+1種の5種盛りなんですよね♬


3種盛りでも県内最高値の美しさを誇るここんちのカレーだけど、4種盛りは見ての通り圧巻です。

美しさは正義!


しかも食べてもキレッキレなんですよ。笑
特にジンジャーポークとホタルイカと小松菜のラッサム風がヤバい。

じんわりと額に汗が滲む心地良さ。
副菜を含めて飽きずに一気に完食しちゃえる最適なボリューム。


食べながらのワクワク感もハンパ無くて、ここんちカレー店としてちょっと異次元なステージに到達してる印象です。

カレーガーデン凄いよ。

2020/08Visitation7th

4.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

名品ラッシー誕生!!もちろんカレーは最高に美味い!


約3カ月ぶりの訪問です。


入店してやけに居心地の良さを感じるなぁと思ったら、先客は皆さん女性の方ばかりでした。笑

僕以外は全員パキスタン人か女性って空間が、自分的には1番にしっくりくる事実←結構マジw


SNSで事前に発表されてた『夏野菜とチキンのグリーンカレー』は既に売り切れてたので2種盛りをオーダー。


☆2種盛り
・チキンとポークのキーマカレー
・トマトとココナッツのフィッシュカレー(シイラ)

◉本日のおかず
・豆カレー
・玉ねぎとみょうがのピクルス
・きのこのアチャール
・ナスのアチャール
・新じゃがのポリヤル

☆スペシャルドリンク(別料金)
・幸水のラッシー


一口目も最後の一口もなんら変わらず美味しいのが、ここんちの以前からの印象。
久しぶりだった今回もそれは変わりません。


きっと単純に美味しいとか味が好みってだけじゃなく、サイズ的にも僕にとって適量なんでしょうね。


幸水のラッシーがやたらめったら美味しかったなぁー。
なのでおかわりしちゃいました。笑
どうやらこんな客は僕だけらしい←当たり前かw


久しぶりな事もあって、店主いさわさんとつもる話?もあれこれと。。

なるほど!!
そのプラン、全力で応援させていただきますね←秘密の話。

2020/05Visitation6th

4.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

カレーガーデンでテイクアウト飯


私、カレー仲間さんに触発?されて先日ついにトレイを買いました。
そんな訳でカレーガーデンのお弁当をテイクアウトして初使用です。

ってそんな報告いらんね。笑


☆2種あいがけ
◉エビとパニールのトマトカレー
◉ポークキーマカレー

◉本日のおかず
・豆カレー
・白エビとニンニク芽のアチャール
・キノコのアチャール
・ニンジンのカチュンバル
・タンドリー風チキン


この日は生憎の空模様でしたが、食べてみればどこまでも晴れやかな気持ちになるアゲアゲなお弁当でした。


毎度本日のおかずとして豆カレーは付いてるので実質は3種盛りです。


イミズスタンじゃ食べれないポークキーマと、カレーカレーしてないエビとパニールのコンビネーションが食べて楽しい。


旬のモノだったり、独創的にいろいろな食材を取り入れるのも店主いさわさんの真骨頂!
白エビとニンニク芽のアチャールなんてたまらんかった。


ここんちのカレー、イートインだといつも心の中で美味い!美味い!とつぶやきながら食べてたのですが、今回は車内ぼっち飯なので声を出しながらイッキに完食。笑


ごちそうさまでした。


☆追記
新たにテイクアウト用のスタンプカードも出来てましたよー。

2020/03Visitation5th

4.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

今シーズン、富山のカレー店で初登場⁈ホタルイカカレー爆誕!!


今シーズン〜
富山のカレー店でおそらくは初登場⁈


ここカレーガーデンにホタルイカカレー爆誕です‼️


これをやるお店は、ここんちかあのお店?しか無いと思ってました。笑


☆2種あいがけ
◉ホタルイカと菜花のカレー
◉チキンジンジャーキーマ
※ライス大盛り


毎度そうだけど、おかず副菜扱いで豆カレーも付いてるので実質的には3種盛りっす!


ぷりぷりホタルイカを惜しげもなく投入。
まずはそこに歓喜。
個別に食べても混ぜて美味しいのもいつも通り。


あとは気になる皆さんは、
自分で確かめましょ。笑

2020/02Visitation4th

4.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

毎度毎度、流石の完成度!

年明けはじめての訪問。
ちょっとご無沙汰しちゃいました。


本日のカレー
☆2種あいがけ
◉ごま坦々キーマカレー
◉エビチリカレー
※ライス大盛
※ゴマ坦々キーマカレーおかわり


本当に美味しいカレーって、口には出さなくても、心の中でつい美味い!美味い!って呟いちゃいますよね?←俺だけかw
私、この日もずっと最初から最後まで呟いてました。笑


毎度毎度、流石の完成度です。
まだ4度目の訪問ですが、いつ何を食べたってこの印象はかわりませんね。

店主さんによると、この日のカレーは『中華に寄せてみました』ってことだったけども、食べてみれば特にそこも意識することなく最後まで完食。
これも調和と落とし所の為せる技かな⁈


いつも美味しいカレーをありがとうございました。


おかげ様でもうすぐ参加人数900人!!
富山のカレー情報満載です。
Facebookカレーグループ

☆富山カレー倶楽部


https://www.facebook.com/groups/223602601430004/?ref=share

2019/11Visitation3th

4.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

富山まで今、1番に美しいカレー!


遅めのランチに久しぶりのカレーガーデン。


今富山のカレーで、一皿盛りでは1番に美しいカレーだと思います。
もうビジュアルクイーンの称号を差し上げたい程に。笑
なんて言ったら偉そうだねw


・新しょうがとゆずのポークキーマ
・小松菜とチキンのカレー
の2種がけ

今日のおかずは
・豆カレー
・にんじんと隼人瓜のサブジ
・さつまいものポリヤル
・玉ねぎとラディッシュのピクルス


そして別皿で
砂肝ヴィンダルー(辛口)もオーダー。


そのビジュアルに負けることの無い、カレーセンスに溢れた美味しすぎるほどのカレーでした。


これだけ副菜もある中で、どれもがK点超えの美味しさってなかなかないよね。

この日は、砂肝ヴィンダルーなんてマニアックなカレーがあったのも嬉しいw
しかもこれ酸っぱ辛くて超美味いの。


そして相変わらずな、腹ぺこカレー男子も納得のボリューム。


美しくて、美味しくて、ボリュームがあるって、これ最高じゃないか。


そしてPayPayが使えるのも嬉しい。笑


おかげ様で参加者数650人超!!
富山のカレー情報満載です。
Facebookカレーグループ

☆富山カレー倶楽部


https://www.facebook.com/groups/223602601430004/?ref=share

2019/07Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

2度目の訪問です!


喜ばしいことに、カレー新店〜オープンラッシュの続く富山カレー界。
個人的には全てのお店に興味があるし、同時に全てのお店を網羅したいとも思ってます。


ただ2度、3度と通うかはこれ別問題。笑

当たり前に美味しくて居心地の良いお店ならば通っちゃいますよね。


そんな訳で、この日のランチは2度目の訪問になるカレーガーデンさんです。


ここんちめちゃ美味しいもんね。

◉さわらとトマトのココナッツカレー
◉和風チキンキーマカレー

上記の2種盛りを、今回はライス普通盛りでオーダー。


サラリと一気にいけちゃう美味しさでありながら、普通盛りでも個人的には十分なボリューム。
『前回より辛味は弱めになってます』とのことだったけど、ちゃんとスパイスも立ってるので微塵の不足も無し。

いやー
たまらん美味しさです!


こちら富山のカレーシーンに新風を巻き起こしてくれそうな予感がするー。


https://ameblo.jp/anton3506/entry-12492790914.html


参加者500人超!
Facebookカレーグループ

☆富山カレー倶楽部

https://www.facebook.com/groups/223602601430004/?ref=share

2019/07Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

上本町電停前に魅惑の実力店がオープン!!


6月3日にオープンしたお店。
そろそろ1ヶ月ですね。

ずっと気になってたお店にやっと訪問することが出来ました。


☆本日のメニュー(日替わり)
・チキンカレー
・ナスとラムのキーマ
ドリンク付き
※その他おかずもいろいろ付きます


1種盛り1100円
2種盛り1200円


当然に2種盛りでオーダーw
ライスも大盛り(追加料金無し)にしてもらいました。


チキンカレーが思いのほか辛い。
でもそれが良いの。
副菜一つ一つも丁寧に作られてるし、混ぜ合わせる面白さもありますね。


カレーのおかわり(無料)も可能とのことで、チキンカレーをお願い。
もう腹パンパンになっちゃいました。笑


いやー
ここんち美味しいぞ!!

ラッシーまで抜かりなく美味しかった。


こりゃまた行くよ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Spice Stand Kare Gaden(Spice Stand Kare Gaden)
Categories Curry

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

富山県富山市上本町4-7 FIRST SONG

Transportation

富山地方鉄道上本町駅下車徒歩1分。

30 meters from Kamihonmachi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 17:00
  • Tue

    • 11:00 - 17:00
  • Wed

    • 11:00 - 17:00
  • Thu

    • 11:00 - 17:00
  • Fri

    • 11:00 - 17:00
  • Sat

    • 11:00 - 17:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    カレーが無くなり次第終了
    6月14日までは~15:00

    ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

9 Seats

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

駐車場 共用6台

Space/facilities

Counter,Free Wi-Fi available

Menu

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

The opening day

2019.6.3